ママザウルスの行政書士への道

+むすめ(コザウルス)との のほほ~ん記

新しい年のご挨拶~令和2年~

2020-01-07 | 日記~お仕事編
あけましておめでとうございます!

新しい年が始まって今日で7日、1週間ですね。だんだんと日常が戻ってまいりましたが、皆さんはどのようなお正月でしたか?

私はコザウルス(娘・中学生)と一緒に映画「アナ雪2」を見たり、三浦アルプス(こちらはソロで)で初トレッキングしたりと、今年はすっかり充電しました。

これも健康であるからこそ。健康ってすばらしいことです。

そして仕事始めは建設業許可の変更届出に横浜へ、翌日の今日は埼玉県庁のある浦和へと行ってまいりました。

健康に不安なく仕事ができるってすばらしいです。

今年も皆さまにとって幸福に満ちた一年となりますように…(-m-)”

↑令和2年の団扇を手に、降り始めた雨でおどろしい姿の「うなこちゃん」。

本年もよろしくお願いいたします!

小川町役場

2019-11-04 | 日記~お仕事編

10月30日、埼玉県小川町役場へ行って参りました。

小川町も台風19号により被害を受け、今回小川町から埼玉県行政書士会へ支援要請があったためです。
※小川町と埼玉県行政書士会とはH30に災害時被災者支援協定を締結しました。

被災した日から2週間以上が経過し、役場内の様子は想像以上に落ち着いて来ているように見えました。

それでも、まだまだ大変なのは被害に遭った方々です。

被災した家の清掃や家財のかたずけと同時に罹災証明書の申請、各種の支援を受けるにも沢山の手続きが必要です。
小川町の支援内容だけでも32もの制度がありました。

国や県、民間の保険等はまた別の手続きです。

この度ほんの少しだけ支援に参加することが出来ましたが、もっとなにか出来ないか考えながら小川町を後にしました。


2019やしお市民まつり

2019-10-28 | 日記~お仕事編
昨日10月27日やしお市民まつりが開催されました。

↑朝6:00まだ薄暗い頃に看板等おまつりで使用する資材を搬入します。

埼玉県行政書士会草加支部では毎年行政書士無料相談を行っており、私も相談員の一員として参加しました。

↑「ハトたま」の後ろ姿

ハロウィンの時期と重なってパレードもハロウィン、仮想された方もちらほらお見かけました。

お隣のブースは税理士会さん。いろいろとお世話になりました。

「相談事はない。」といいながら、健康相談に立ち寄られた方もいらっしゃりおまつりならではのほのぼのした感じも◎。

↑八潮中央公園入口の彫像「やっちゃん」

今年は台風による被災のため各地でこのようなおまつりが中止になっております。
出せる元気はだして、無事に開催できることに感謝です!


備忘録:産廃許可申請窓口

2019-10-05 | 日記~お仕事編
10月です。だいぶ秋めいてきたものの今日の気温は33度、つくつくぼうしの声も聞こえます。激しい気温差で体調を崩さないよう気をつけましょう。

今週は産業廃棄物収集運搬業の許可申請に行って参りました。

書類を作成して県庁へ向かうまではよいのですが、たまに「あれっ県庁のどこへ行けばいいんだっけ?」と途中で慌てます。
そんなときのための備忘録♪

東京都庁は第二本庁舎の19階。入館証の手続きがあり、荷物検査を行っているときもあります。

埼玉県庁は第三庁舎の2階。緑のカーテンが目印です。

冬は緑のカーテンではないかもしれません。

千葉県は県庁舎の中ではなく、フジモト大一生命ビルディング5階「千葉県産業資源循環協会」が申請窓口となっています(2019年10月現在)。

茨城県は真っ白な県庁舎の近く

茨城県開発公社ビル4階「茨城県産業廃棄物協会」

神奈川県は神奈川県庁新庁舎4階です。

願わくば、もし窓口の場所を忘れたとき、ブログに書き記したことを思い出せますように…。








被災者支援相談員研修会

2019-09-23 | 日記~お仕事編
朝、歯ブラシをとり歯磨き粉をつけるとき、なにか違うような気がしたら、歯磨き粉ではなく洗顔フォームをつけていました(; ̄ー ̄A

口に入れる前に気が付いてよかったー(´▽`)

さて、先週9/20埼玉県行政書士会の被災者支援相談員研修会が開催されました。

埼玉県行政書士会は埼玉県をはじめ、県内の市町と「災害時における被災者支援に関する協定」を締結しており、もしものときに備えて毎年研修会を開いております。


今回の研修では北海道行政書士会の会長にお越しいただき、昨年2018年9月に震度7を観測した北海道胆振東部地震のときの状況を中心にお話ししていただきました。

停電や避難所の様子「災害があってからでは遅い。」「(災害から)1か月で何ができるかが勝負。少なくとも1カ月で動ける体制をとらないと復旧がどんどん遅れる。」という言葉が印象的でした。

震災から1年経ちましたが復興がまだのところも多くあるようです。

今年2019年の台風15号では千葉県が大きな被害にあい、現在も停電が続いているところがあります。

電気が使えなく水もない生活、すごく怖いです。明日は我が身かもしれません。

災害に遭われた方が一日でも早く日常を取り戻すことができるよう祈るばかりです。