goo blog サービス終了のお知らせ 

けろけろ日記

みどりんとやっさんの気まぐれ日記

長火鉢

2008年09月15日 22時22分59秒 | DIY
連休最後の日、天気はあまり良くないようだ。
午前中は家のことを片付けよう。

朝ごはん後から裏庭の草取り。普段やらないので
大変。おじいちゃん、おばあちゃんも参加で
もくもくと作業。

その後、頂いた長火鉢の確認。
以前から欲しかったのだが結構な値段がする。
そうしたら近所の方が納屋を整理するらしく
いらなくなった長火鉢を譲り受けた。
何十年も使っていなかったみたいで結構痛んでいるが
使えないことは無さそう。一番下の枠の部分を取り替えないと
キクイムシにやられちゃってるなあ。

5つある引き出しのうち、3つが開かない。
木が反ってきて当たっているようだ。
何とか引っ張り出したが、中には驚きの品が(笑)
お見舞いの200円(100円札で)やNHKの
”ラジオ”受信料の領収書(昭和26年)、
新聞の景品の「毎日対阪急」野球チケットなど
まるでタイムカプセル(笑)


引き出しはカンナで削らないとだめだなあ。
時間がないので今日はここでおしまい。

午後はお昼寝の後、病院へ。

お姉さんぶって赤ちゃんを抱っこ(笑)
2年半前は自分が赤ちゃんだったのにね。


晩御飯に鯖の味噌煮をペロリ。本当に魚が好きだなあ。(笑)
明日はお母さんと赤ちゃんが退院だ。

寒波来襲

2005年12月18日 18時52分02秒 | DIY
今週末、北陸信越方面大雪なのか?
みなさんのブログ等ではいい感じの様子が
伝わってくる。降りすぎで困るくらいの様だ。

では、太平洋側はどうかといえば晴天、乾燥、
風強しと正にこちらも真冬の陽気だ。

この時期、何も無ければもちろんスキーへ行くのが
M&M家であるが、今年は(今年も?)スタートが
遅くある事情もあり土曜にようやくスタッドレスタイヤに
交換した。
まったく困ったもんである。しょうがなくソウルスライドの
おまけDVDを何度も見る(笑)

日曜は土曜以上の寒さ。何故、このタイミングでやろうと思った
か忘れたが(ハト並みの記憶力か)エアコンを取り付けた。
もちろん新品ではなく元々取り付けられていたものを外して
置いておいたもの。
おいらの親父様は元O芝のエアコン工場に勤めていただけあって
取り付け工事はお手の物。専用工具も会社を辞めるとき餞別で
貰っていたので何の問題も無く取付完了。
わざわざこんな寒い日にやらなくてもいいのにね。親父様有難う。

ちなみに取り付けたエアコンはO下製の物(笑)