武藤義興(むとうよしおき)
<現代仮名遣い>むとうよしおき
※下線部は信長公記以外の記事によります。
出羽大宝寺。鶴岡市の大宝寺城主。
1579年7月信長に、駿馬五匹・鷹十一足(うち一
足白鷹)を進上する。
1581年7月信長に、鷹と馬を進上する。翌日使い
のものに小袖と巻物が送り遣わされる。
1587年上杉景勝の重臣本荘繁男の二男を養子とし
て上杉氏との連合を強化しようとするが、同年10
月庄内に侵入した最上義光に攻められ自刃。
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
<現代仮名遣い>むとうよしおき
※下線部は信長公記以外の記事によります。
出羽大宝寺。鶴岡市の大宝寺城主。
1579年7月信長に、駿馬五匹・鷹十一足(うち一
足白鷹)を進上する。
1581年7月信長に、鷹と馬を進上する。翌日使い
のものに小袖と巻物が送り遣わされる。
1587年上杉景勝の重臣本荘繁男の二男を養子とし
て上杉氏との連合を強化しようとするが、同年10
月庄内に侵入した最上義光に攻められ自刃。
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!

にほんブログ村