goo blog サービス終了のお知らせ 

九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1892|出張の途中でがもせん(巣鴨と千石の間)『薫KAORU』にお邪魔。ウーロン茶&餃子で開始し、小麻婆かけご飯&冷やし担々麺で大満足・大満腹!〔付:板場さんも一年ぶりなので・・〕

2021-07-25 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線(がもせん)
本日から神奈川県相模原方面への出張です。お昼

は移動の途中でがもせん(巣鴨と千石の間)『薫

KAORU』
さんにお邪魔。

(7月14日(水))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



さてと、緊急事態宣言が出ているためアルコール

は出ないので、



ウーロン茶@220円に



焼き餃子6ケ@480円をあてていただきま~す!

焼き面ザックザク皮面ムッチムチでとてもおい

しいです!


締めの麺を発注ですが、お~、1年ぶりに冷やし

担々麺が出てますな・・よしっ!。

「すみません、冷やし担々麺@880円に小麻婆か

けご飯
@340円を付けてください!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!



小麻婆かけごはんは、何も言わなくても花椒・唐

辛子粉
がかかって結構シビカラです!



冷やし担々麺は最初元味でいただいて、途中から

花椒・唐辛子粉を振りかけてシビカラ味変
を楽し

みました。キンキンに冷えていて、汗が引きま

した!



おなかいっぱいで大満足でした!ウーロン寒天

口の中を爽やかにし、さあ出発!


**純野のつぶやき**

ただですね~、一年ぶりのアイテムということも

あり、板場のコックさんが冷やし担々麺スープ用

の醤油だねを入れ忘れ
ていたようで、九州出身薄

味好きの純野が醤油を二回しかけてもまだ薄味


いう状態でした。『薫KAORU』さんにしては珍

しいチョンボだけど、まあ、次回は直っているで

しょう・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<在りし日の熊本県民百貨店と交通センター>

コメント    この記事についてブログを書く
« ウチ食べしま専科:今年は事... | トップ | |M1893|相模原橋本駅東側『7-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:都営三田線(がもせん)」カテゴリの最新記事