goo blog サービス終了のお知らせ 

益古時計の日々

カフェ&ギャラリー&ステイ(宿泊)の益古時計から送る日々の徒然

坊主になりけり

2007-07-26 22:13:54 | Weblog
 小生、人生を悔い改めるため、反省の意を込めて、このたび頭を丸めさせていただきました。
 ・・・ということは全くなく、なんとなく気分転換がしたくて坊主にしました。「似合っている」「怖い」「おっさん」「高校生みたい」と様々なご感想を本日頂戴いたしました。
 坊主頭にしたのは学生時代依頼、実に13年ぶりくらいです。中学生の時はサッカー部でずっと坊主でした、あとは高校3年生の時に一度坊主にしました。千円カットで坊主にしてもらったのですが、刈ってるそばから自分でおかしくて笑いをこらえるのに一生懸命でした。自分自身は似合っているのかどうかはよくわからないのですが、ドライヤーは必要ないし、はっきり言って楽です。人間が他人の目を気にしないで生きていける動物だとしたら僕はきっとこのまま坊主でいると思います。
 坊主頭にしたら、昔の坊主エピソードが走馬灯のように蘇ってきました。中学生の頃は恐怖のランチルームというのがあり、それは職員室の隣にある職員用のお昼御飯を食べる部屋なのですが、実際はおしおき部屋と化しており、そこはまさに丸刈りになるためのお部屋でした。そこで何度坊主頭になったことか・・・。しかもそこではソケットもつけず、バリカンのなかでももっとも短い、いわゆる五厘によくされていました(ほとんどスキンヘッド状態です)。しかも先生もおもしろがって、生徒の頭で遊び、変な髪形を作り、それを職員室の他の先生方に見せにいかせられたりもしていました。「坊主のひとつもできないような男は男じゃない!!」と強気に思いつつ、本当は自分で自分を慰めておりました(昔も今も)。
 それでもって五厘頭のすごいところは、まずTシャツが頭にひっかかってなかなか着れない・・・、そんでもってさらにすごいのは、髪の毛がないので頭皮に直接日光があたり、頭が日焼けして頭の皮がむけるのです。なかなか頭の皮までむけたことのある人は少ないのではないでしょうか。
 そんな坊主だった学生時代を思い出しつつ、今年の夏は高校球児のように、さわやかに過ごしたいと思います。ただ、今日ガラスに反射している自分の姿をみたとき、一瞬「たま」のドラムの人に見えてしまったのはかなりショックでした・・・。
 てなわけで、一瞬怖い人かと思われるかもしれない人間が益古時計のレジ付近にいることがあるかと思いますが、それは心優しき益古時計のオーナーですので、怖がらないでお越し下さい。今年の益古時計の夏のイチオシはオーナーの坊主頭ということでひとつよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいと思います! (dragonfly)
2007-07-27 20:34:13
こんばんわ。写真の通り、坊主にされたとので・・いいと思います!個人的には坊主大好きです。すっきりしてて、きりっとしてて。そして、坊主が似合ってる男の人も男の子も好きです。まだ直にお会いしてませんが、益古時計オーナーさんもきっと似合ってると思いますよ。
返信する
Unknown (イフ)
2007-07-27 22:26:18
先日は、お世話になりました。

オーナーさん、坊主にしたんですね~
びっくりです。どんな心境の変化だったの
ですかぁ??
少年に戻ったようで、たまにはいいかも
しれませんね^^

返信する
dragonflyさんへ (益古時計)
2007-07-28 23:33:53
こんばんわ。
最近はというかここ数年は、坊主も人気というか、おしゃれ坊主なんて言葉もありますが、僕のは「おしゃれ坊主」というよりは「おちゃめ坊主」といったでしょうか。
おしゃれにはほど遠い、中坊みたいでもあり、おっさんみたいでもある頭です。
坊主頭観に来てくださいね。 
返信する
イフさんへ (益古時計)
2007-07-28 23:38:54
先日はまたまたブログにてご紹介いただきありがとうございました。
当方もコメントしようといつも思うのですが、益古時計についていろいろコメントが寄せられている中に、当の本人がコメントするのもなんとなく照れくさいもので・・・。

坊主頭、まさに少年にというか、僕の中では中学生に戻ったような気分です。このまま坊主もいいけど、ここからどこまで伸ばせるか挑戦したい気もします。目標は金八先生ということで・・・。って、長髪=武田鉄矢という発想がすでにおっさん入ってますよね・・・。
返信する

コメントを投稿