いいことダイアリー

山崎まさよしさんと桐谷健太さんと浜端ヨウヘイさんのファン、うにこのブログ

おいしいもの一杯♪ 腰掛庵の「わらびもち」

2006-01-21 | おいしいもの
今日は大変な雪でしたが、雪の中日本橋高島屋 「ミセス」が選ぶかくれた味うまい味に参戦してきました♪
わざわざ出かけたのは、そば界のカリスマ、高橋名人の「達磨」が出店しているからです。広島まで行かずとも味わえるとは~♪ 名人のそば打ちも実演されていて旦那は大満足で写真までとってました(笑) 
「一人もりそば3枚まで」なのですが、旦那4.5枚、私1.5枚食べました・・。もしかして、このために雪の中つれてこられたのでは!??

そばを食べた後なのに、気が付くと二人してぐるぐる試食しまくりでした。そして「ハモン・イベリコ 3大産地を日本初!食べ比べ」できるイートインで満喫。「ウェルバのハモン・イベリコ」が味がギュッとしてて美味しかった♪(3種類+オリーブ+グリッシーニみたいので1200円)

そして最大の収穫は!天童市 腰掛庵の「わらびもち」激ウマです!口に入れた瞬間にふわふわ~っととろけるんですよ♪本わらび粉を使っているそうです。首都圏のデパートでも手にはいるようですよ。ぷるぷる好きのかたはぜひどうぞ。

1月23日まで 日本橋高島屋
2月1日から6日まで 立川高島屋

毎週月曜日 横浜高島屋デパ地下
毎週水・金・土曜日 東京日本橋高島屋
水曜日 千葉柏高島屋、神奈川 掛田商店
土曜日 千葉 島屋、市川 島屋
コメント (13)    この記事についてブログを書く
« ひさびさ、勝手にアンケート♪... | トップ | 恋も2度目なら~♪ »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (tugumi)
2006-01-22 00:10:50
わ~美味しそうね。わらびもち買いにいこうかな。
返信する
Unknown (ヒバナママ)
2006-01-22 11:14:21
私もわらび餅大好きです!

鎌倉のこ寿々のわらび餅も美味しいですよ~

http://www.kamakuratoday.com/meiten/kosuzu.html
返信する
Re: (うに子)
2006-01-23 08:34:06
tugumiさん お近くにあるようだったらぜひ。賞味期限が1日なのよ、すごいね~。セレブわらびもち(笑)だわ!



ヒバナママさん ありがとうございます。わらびもちってこんなに美味しいものなんですね~。目からうろこでした!お取り寄せにはまってしまいそう。
返信する
きゃ~ (たま)
2006-01-23 18:05:50
なんておいしそうなの!

手打ちソバに、イベリコハム(だよね)にわらびもち♪

ぷるるん系、大好きです。お取り寄せできるの?

賞味期限1日はドキドキだけど、味わってみたいですねぇ。
返信する
きゅるるる… (マユ)
2006-01-24 07:43:37
お腹が鳴りそう…。おいしいもの大好きです!デパ地下って見てるだけでもワクワク・ドキドキ☆しますよね(>∀<)オススメのスイーツを発見したときは随時紹介してくださ~い(笑)
返信する
高橋名人 (hiro)
2006-01-25 09:27:12
広島の高橋名人・・・

アレレ、私知らない~!そば好きの私としては食べてみたいな~。

検索してみよ~っと!
返信する
高橋名人2 (hiro)
2006-01-25 09:54:00
検索してみたら そんなに遠い場所でもないので 行ってみようと思います。

行ったら記事UPしますね。

蕎麦屋が ある場所は雪が多い所なのよね~
返信する
じゅるるるる~ (ますみん)
2006-01-25 21:36:57
ああ~美味しそう。

手打ち蕎麦には、やっぱり日本酒でしょ~

イベリコ豚には、ワインでしょ~

わらび餅には、やっぱ濃い緑茶かな?
返信する
わらびもちふぇち (anoji)
2006-01-25 22:52:41
なぜかわらびもちってひそかに大好きな人がいっぱい居る気がします。私の友人もわらびもちについて熱く語ってましたっけ…。そんなにおいしいやつなら食べてみたいな~。
返信する
わらび (443)
2006-01-26 17:32:36
岐阜高山に行った時にモチモチなワラビもちがうまかったです(笑

現在恋愛で悩んでいると言うか何と言うか…実らない恋愛はバカらしいのか?と。ロボットみたくすぐに記憶を消去できるなら苦労しないのかなと…「振り向かない」みたくまだ強くはなれないようです(凹
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おいしいもの」カテゴリの最新記事