いいことダイアリー

山崎まさよしさんと桐谷健太さんと浜端ヨウヘイさんのファン、うにこのブログ

まさやん&健ちゃんで、今年もよろしくお願いします。

2013-01-18 | うに子のつれづれ・・

年末年始バタバタで、やっと普通のリズムになってきました。
その間、まさやんネタも、健ちゃんネタも書きたいこととかいっぱいあったのに、タイムラグが~。

まさやんゴトですが・・・
今回のツアー、セトリをmixiでみたけど、良すぎる~!!札幌の4月7日は絶対行きたいっ!でも、子供らのこともあり、行けるかちょっと不安ではあります。
会場も新居から遠くないから、ぜひぜひ行けるように、家族の健康管理に気を付けようっと♪ 
会場で特典があるのは、ゴールド会員からだけみたいですね。シルバーなので、がっかり。あと5年かぁ。

キタキツネ関係で、札幌でイベントやったりしないかな~とその点の下心では引っ越しが楽しみです!
あと、グリコのCMでいきなりまさやんが出てきたのでびっくりした。

健ちゃんゴトですが・・・
新年早々大ニュース! NHKBSプレミアムで初主演ドラマ 「父の花、咲く春~岐阜長良川幇間物語~」http://www.nhk.or.jp/nagoya/houkan/
2月中旬に岐阜でオールロケとは、四万十に続き、岐阜の方がうらやましいっ! まだきっと雪深いのでしょうね~。
あらすじだけ見ても、感動的な名作の予感しますね♪ 引っ越し先でBSアンテナを付けるか、ケーブルに入るか今悩んでおります。
GLAMOROUSの「男糸」の作品、美しかった~。立ち読みだけのつもりが(笑)、即レジに持っていきました! 写真にもう釘づけになりました。 
健ちゃんのカッコよさは、もう美術品レベルですね!違う題材もぜひ見たいです。神仏像が似合うのではないかと・・・。

と、今年もまさやん&健ちゃんからたくさんのお楽しみをいただいて、元気にやってこうと思います。
ブログを読んでくださる皆様、更新はまばらになりそうですが、今年もよろしくお願いいたします。

コメント (2)

桐谷健太「野良人」と「山崎まさよし 最初の本」

2012-06-26 | うに子のつれづれ・・



HotRoad通信も更新なくて、次のお仕事発表が待ち遠しいですね。
先日、一番ソングSHOWをみて、「山崎まさよし 最初の本」のことを思い出しました。
なんだかちょっと 「野良人」と表紙の感じがにてるなぁと。
「最初の本」はおもて表紙が目をつぶっていて、「野良人」は裏表紙が目をつぶってます。健ちゃんのまつ毛が長いと思ってたけど、まさやんのまつ毛、もっと長っ!そして濃いっ!
アイドル的人気だった頃ってこのころ(1998年)なのかなぁ。
「最初の本」の裏表紙は、目を開いていて、ピントを外した感じの正面写真。悪い方の克己@奇跡の人みたいにニヤッと笑っています。このころは正面写真も悪くないですね(って何様!)
この本、BHの会報の前身「山崎通信」とか、防府時代の思い出の場所とか、桜木町とか、自室の写真とか、すっごく中身が濃くて好きなんだけど、amazonでみたら、中古本は1円だった(涙) アイドル的人気って良し悪しだよね~。

もうすぐ2nd写真集「CHELSEA」が発売&写真展がある健ちゃん。まさやんみたいにライブをしたりするわけではないので、握手会は、生健ちゃんに会えるまたとない機会。昨日一応現金書留で申し込んだけど、行けるといいな~!!
「野良人」で好きな写真は、桜並木で、右肩越しに振り返ってる写真。表情も優しくて好き~
ドラマでも、健ちゃんの振り返り姿が好きです!ストロベリーナイトのガンテツを振り返り、睨むように見つめる大塚、主婦探のドアの前で振り返り「襲うぞ、ばぁか!」の陣内とか~!
ってなんかすごいマニアック
「野良人」でもうひとつドキッとした写真は、チェックのパジャマでベットから起き上がる写真。
ワイルドイメージだけど、きちんと上下パジャマで寝てるのか~と意外に思ったので。
本を見たのは、、ファンになったばかりだったから、ワイルドに見えて、実は繊細なのかもとそのギャップにやられちゃったんですね~。
今考えてみたら、パジャマも岡井さんがスタイリングされたものなのかも??

「CHELSEA」は残念ながら?「旅」がテーマなので自室写真はもうないと思われますが、特典写真をみると、セクシーな表情の写真があるので、ドキドキ楽しみにしたいと思います♪

まさやん&健ちゃんのカオスなブログですいません・・・。
いまさらだけど、分けた方がいいのかなぁ。


コメント

来年もよろしくお願いします。

2011-12-31 | うに子のつれづれ・・
今年はなんだかわさわさして、落ち着かない一年でした。

来年は、不安に絡めとられて凍えてしまわないよう、自分自身に身近な幸せの薪をくべていきたいです。

いいこと、いっぱい見つけるぞ!楽しむぞ!
来年もよろしくお願いします♪
コメント

専業主婦探偵 私はシャドウ

2011-11-12 | うに子のつれづれ・・
TBSで金曜日22時からのドラマです。
原作漫画が好きだったので、みはじめたけど、すっかりハマってます!
深キョンは超かわいいし、小日向さん、古田さんもおもしろいし、いろんな要素が楽しめます。
特に陣内役の桐谷健太さん、好きになっちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
まさやんもそうだけど、私はああいう目力のあるお顔が好きなんだな~としみじみ。

ストーリーが原作に近いといいなあ!陣内もっといっぱい出して欲しいです。
コメント (2)

今流行りの、大人の手足口病になった

2011-08-29 | うに子のつれづれ・・
口内炎痛すぎです。一番ひどい時は、唾を飲み込むのも針を刺される様に痛かったです。
5日くらいまともに食べられてませんが、1キロしか減ってません。頼りになる脂肪たちだ!
味が濃いもの、水気の少ないもの、酸味のあるものは激痛なので、今日は朝アイス、昼コーヒーゼリー、夜お湯をいっぱいいれて味を薄くしたチキンラーメンでした。
サントリーのナチュライという薄いスポーツドリンクはしみなかったよ!アクエリアス、普通のポカリはしみたよ。
牛乳はしみないけど、ヨーグルトは激痛!
治ったら、たらふく焼き肉食べたい!
コメント

好きな曲

2011-06-11 | うに子のつれづれ・・
いろいろなことがありましたね、この短い間に。
これからもいろんなことが続いていくのですね。
歴史に大きく残るようなできごとのただ中に、自分が過ごすことなど想像したこともなかったです。
茨城南部はまだまだ余震が頻繁にあり、放射線への対応もひとそれぞれで、迷うことも多いです。

ニュース映像が子供にとって刺激が強すぎることもあり、ニュースは見ていませんが、新聞で被災地の様子をみるたび、胸が締め付けられる思いです。自然災害で破壊された物に対するローンの減免が可能になればよいのにと思います。

行けなかったいわきでの千秋楽もこともずいぶん前のことのようです。
最近急にPassageが聞きたくなって、聴いたらすごく胸に沁みて。自分のすきな曲を考えたら、ここではないどこかにある素晴らしいものを探しているような曲が多いなと思いました。
昔の?まさやんのそういうところがすきだったし。
でも、ここで探せなかったら、ほかのどこかにいってもきっと探せない。ここでみつけられれば、ほかでもみつけられる。自分のありよう次第だなあと、ふと最近。
同じ曲でも、自分のありようで感じかたが違ってしまいます。
今の自分が聞きたいものを、今のまさやんにもとめて、足りないと思うなんて、ファンって勝手なものですね。
ライブに行けたら、この足りない感じ、埋まるかなあ。
コメント

千秋楽がたのしみ。

2011-01-24 | うに子のつれづれ・・

久々の更新。

近所のドラッグストアで発見した、ケンタロウさん監修?の生チョコ手作りキットです。即買い。

パッケージもケンタロウさんらしさいっぱいで、「作る前に1回作り方を最後までよく読んでくださーい!」と書いてある。良く分かってらっしゃる・・・。

最近、娘とクッキングトイの「こねぱん」をやったけど、よく説明書をよまないから、水の量を間違えたりして、3回ぐらい作り直しちゃったし。

今日千秋楽、いわきのホテル予約したよ~。本当に行けるかまだ分からないけど、ぐぐっと楽しみになった!

「HOBO」もあんまりきいてないなぁ。なんでだろう。娘と一緒のときは子供向けの音楽ばっかりで、一人で車の時にも「TBSのゆうゆうワイド」とか聴いていて、悠里さんの声に癒されてます。

大人の音楽、聴いてない。なんでだろう。

コメント (1)

ブログ中毒?

2006-08-14 | うに子のつれづれ・・
皆様のありがたいお言葉に、感謝しきりのうに子です。
ひっそりと、近況つれづれブログを開設しました→こちら
すでに、3日坊主になりそうな空気が漂ってますが(笑)。
コメント

ありがとうございました~!!(ネタバレはありません。)

2006-08-08 | うに子のつれづれ・・
待望の8月7日神奈川県民ホールのライブに行って来ました!

楽しくって、気持ちよくって、大満足です!
まさやん、愛してるよ~
これからライブの方、まさやんは期待を上回ってくれますぞ♪


穴ぼこに落ちたのをきっかけに始めたこのブログも、もうすぐ丸2年になります。
これまで、まさやんとまさ友の皆様からたくさんの元気をもらって、感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、だいぶ元気になりました。

そこで、昨日のライブをよい節目に、いったん私のブログの更新をお休みしたいと思います。
皆様のブログにはお邪魔させて頂きたいので、今後ともよろしくおねがいいたします。
とってもとっても、ありがとうございました!!
コメント (26)

16穀米、結構いけます。

2006-07-26 | うに子のつれづれ・・
オーキャンのレポ巡り、楽しませていただきました!火消しまさやん、貴重だな~!! 野外の晴男、気持ちよさそうですね~♪

私といえば、つくばに行ったり、謎のわき腹痛(実は3日前!のエクササイズDVDのせい。)に悩まされたりで、ちょっとぐったりのここ数日でした。
日にちが開くと、ブログに何を書いていいか、わからなくなります・・・。

食べ物ネタばっかりなのですが、最近流行?の雑穀米を試してみました。
2~3合の白米に1パックの雑穀を混ぜて普通に炊くだけです。簡単な割には、おいしくできました♪ 雑穀が入るとホクホクした食感と甘みが増して、お赤飯みたいにおかずが要らないかも?
普段、コンビニでおめでたくもないのに赤飯おにぎりを買ってしまう私。
しばらくは(笑)、16穀米はまりそうな予感です。

食べ物つながりですが、以前書いた「豆腐チゲ」無事できました。日本のチゲの素にくらべるとやっぱり辛かったです。次はさんま缶にチャレンジですね。

そういえば、まさやんの横浜チケット到着しました♪ 今年初ライブだよ~!楽しみだなぁ。別注大陸も発送された模様。今週末は福耳がミュージックステーションだね。オーガスタ携帯サイトも再登録したよ。(江戸っ子メールには間に合わなかったかな?)28日は雑誌の発売だね。
あ、意外と書くこといっぱいあった~(笑)
コメント (7)