いいことダイアリー

山崎まさよしさんと桐谷健太さんと浜端ヨウヘイさんのファン、うにこのブログ

山崎まさよし 葛飾のハイレゾ音源をiPhoneで聞くまでのまとめ。(超初心者ですが・・・)

2015-03-05 | 山崎まさよしさん

今日はニコ生ですね~!
ボーリング対決にはぜひ、明日の風をBGMでお願いしますw

昨年からずーっと引きずっていた「山崎まさよしさんの葛飾のハイレゾ音源をiPhoneで聞くには?」が、個人的にはやっと解決です。
結局e-ONKYO musicにメールで問い合わせして教えていただきました。
まとめますと、
「iPhoneにつなぐときはDAC-HA200なら、付属のlightningケーブルのみで96kHz/24bitの再生ができます。」とのことでした。詳しくは下の記事のリンクからご覧ください。
DAC-HA200は仕様上96kHz/24bitまでの再生に対応なので、葛飾の192kHzをそのまま再生するには他の機器が必要になりますね。私は96kHzでかなり満足しているので、今後まさやんの192kHz以上のハイレゾ音源が増えるようなら、導入を考えたいと思います!
(今年の春にDAC-HA300という上位機種が出る予定で、それは192kHz以上のものにも対応で、microSDから再生もできて、Android4.1以上にも対応らしいですよ。お値段未定(汗))

ITmedia LifeStyle iPhoneによるハイレゾ再生との相性も抜群、オンキヨー初の多機能ポタアン「DAC-HA200」 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1408/31/news008.html

この中に、音源のレポがあるのですが、
「山崎まさよしのアコースティックギターLIVEは躍動感あふれるサウンド。ボーカルは中高域の伸びがつややかで、声質にナチュラルな温かみとふくよかさが加わる。
ホールに響くギターの演奏はアルペジオから力強いパワーコードのカッティングまで、細かなニュアンスを饒舌(じょうぜつ)に再現する。
スチール弦のカッティングは軽やかなリズムを刻みながら、音色に力強さと深みがあり、濃淡の豊かな表情を見せる。バックを支える肉厚なストリングスのハーモニーが広々としたホールにヌケよく鮮やかに満ちていく立体的な響きも心地良い。」

そうそうそう!プロはすごい!そういうことが言いたかったのです。
カッティングがかっこいいとかしか言えない表現力のなさ・・・。
今度の限定CDには葛飾ハイレゾ音源のダウンロードカードが付属しているそうなので、初心者のわたしの紆余曲折をまとめておきたいと思います。勘違いもまだまだあるとは思いますが・・・。

パソコンとiPhoneで葛飾のハイレゾを聴くには

*まずDACいわゆるポタアンが必要です。私はHA200を購入。(iPhoneに付属のlightningケーブルのみで接続できて、電源供給がバッテリーのみでOKです。)

*e-onkyoから音源をダウンロードします。WAVとflacという種類がありますが、i-tunesで再生させたい場合はWAVを選択。(ただし、HF playerでアーティスト名を表示させることができず、不明なアーティストと表示されてしまいます。
iPhoneのHF playerアプリではどちらのファイルも再生できます。flacはi-tunesでは再生できませんが、アプリでアーティストワーク(写真)、アーティスト名を表示させることができます。
WAVよりflacの方がファイルサイズが小さいので、iPhoneに転送することを考えると、flacを選択した方が良いと思われます。  i-tunesで曲名はリストにでませんが、アプリへの共有ではファイルは表示されるので大丈夫です。
ちなみに、パソコンでflacを再生するにはCORGが無料配布しているAudioGateをダウンロードすれば良いみたいです。
あと、葛飾音源は曲数も多いので、e-ONKYOのダウンローダーを使いました。

*パソコンで聞くなら、USBでHA200をつないで、ヘッドフォン、イヤフォンをつなぎ、i-tunesで再生すればOK まずは手持ちのヘッドフォンで十分かと思います。(ハイレゾ対応マークってSONY独自の規格なので(追記:ハイレゾ協会が認定したマークで独自の規格ではないそうで、誤りでした)、マークがないとハイレゾを聴けないというものではないそうです。)

*iOS機器で聞くには、HF Playerアプリ無料版をダウンロードします。無料版の中に有料版へのリンクがあるので、HA200以外のポタアンを使うときにはさらに有料版をダウンロードします。(HA200をつないで再生すれば、無料版をダウンロードするだけでハイレゾ版が使用できるようです。)
*i-Tunesを使ってパソコンからiPhoneに曲を転送します。パソコンとiPhoneをつなぐとi-tunesにiPhoneのアイコンが左上に表示されるので、それをクリックします。そうすると、左端に設定一覧がでるので、「アプリ」をクリック。次に、iPhoneのアプリアイコンの並んだ画面がいくつか表示されてる下にずーっとスクロールすると、「ファイル共有」があるので、HF playerアプリのアイコンをクリック。
すると右側に「HFplayerの書類」と出るので、その右下の「ファイルを追加」をクリック。
別ウインドウが開くので、転送したい曲を選んで「開く」をクリックすると、「HF playerの書類」に表示されます。私はwindowsですが、ダウンロードしたファイルはライブラリのミュージックの、e-onkyoフォルダに保存されていました。共有が終わったら、iPhoneの接続を解除します。

*lightnigケーブルをHA200に接続して、横のセレクタをUSB入力にあわせ、音量をあげれば電源が入ります。あとはHF playerのHDで再生すればOKです。

ハイレゾとか全くの初心者だったので、ここまでたどり着くのは結構、大変でした・・・。

HF Playerアプリについてはe-ONKYO musicのサイトに詳しい説明がありました。
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/guide.htm

いつか、立派なオーディオセットで聞いてみたいものですね~。一度、八重洲のショールームに行ってみたいです。

コメント