いいことダイアリー

山崎まさよしさんと桐谷健太さんと浜端ヨウヘイさんのファン、うにこのブログ

勝手にアンケート♪ まさやんの曲に「よしよし」されたい夜にお勧めの曲は?

2006-02-27 | 山崎まさよしさん
STEREO2
山崎まさよし, 山崎将義, 森俊之
ポリドール

このアイテムの詳細を見る


いまさらながら、いつも恥ずかしい暴走テーマで失礼いたします!!
「なんだか最近忙しくって、明日もちょっと気が重いな~。」
そんな夜にはまさやんの曲で、やさしく「よしよし」してもらっちゃいましょう♪

うに子がオススメするのは・・

1)「ピアノ(ステレオ2)」
   すご~くやさしくて、やさしくて大好きな曲。ほっこりします。
2)ベタですが「灯りを消す前に(SHEEP)」
   あ~いしてるぅ♪で満足の笑み。(←怪しい!)
3)「根無し草ラプソディー(アレルギーの特効薬)」
   明日はまだ選べないけど、未来はきっと選べるよね、まさやん♪
コメント (14)

99%カカオ 食べ方注意!!

2006-02-27 | おいしいもの
最近、カカオの割合が高いチョコがブームらしいです。meijiの79%カカオのチョコは甘さが少なくて、大人のチョコって感じで美味しく食べられました。そこで上級編にチャレンジ!
Lindtの99%チョコですが・・・口に入れた瞬間「うわ~!!」です。
もうこれはお菓子の範疇には入りません。苦い漢方薬にどちらかというと近い。苦味やらコクやら粉っぽさが口いっぱいに広がります。
後ろの注意書きをみたら、「70%、85%から食べ、口にいれ舌の上でゆっくり溶かすように味わいます」と。いきなりひとかけらボリボリ食べたのが、アウト!!
コメント (6)

笹川美和さんのアルバム「夜明け」、やっぱり好きだわ~♪

2006-02-22 | 音楽
全12曲の聴き応えがありました!一曲づつ解説する力量がないのですが、全体を通して気持ちのいいアルバムです。
「向日葵」「いりませんか」「誘い」が好きですね。
アイリッシュブズーキやイーリアンパイプで、「和」というか日本海側の空気なんですよね。湿度のあるキュッと冷たい空気。
5月のライブ、いけるといいな♪
コメント (3)

笹川美和さんの新アルバム「夜明け」2月22日発売

2006-02-21 | 音楽
夜明け
笹川美和, 林有三
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


発売日前日に入手、へ・へ・へ~♪
今日はもう遅いから明日ゆっくり聞こうっと。楽しみ~。

まさやんの載っているTU○YAのフリーペーパーを車で15分のところにあるお店までもらいに行ったら、「レンタルしたら差し上げます」だって~、シクシク。
家から遠いので会員になってないんだよね・・・残念。「かわいい・顔色のいい・酒むくみしてない(笑)最新のまさやん」の写真見たかったのにな。tugumiさん今度みせてね~♪(私信ですな~!)

ちなみにもらうのにレンタルが必要かはお店によってちがうのかもしれないですね。最寄のTU○YAのお店でご確認ください。
コメント (5)

勝手にアンケート♪ オススメの「カッコいい山崎まさよし」は?

2006-02-19 | 山崎まさよしさん
♪ギターひとつで、日本縦断!武勇伝・武勇伝♪
デンデンデデンデン♪ 山ちゃんカッコイ~!!

と、言うわけでまさやんニュースが少ない時には、乙女話で勝手に盛り上がっちゃいます!!
みなさまオススメの「カッコいい山崎」を堪能できる曲・画像・映像などなどありましたら教えてくださ~い。 教えてくださったものに関しては出来る限りどれくらいカッコいいか、うに子が再確認いたしますので(笑)

ちなみに私の最近のオススメ!! アリーナの映像みたら入れ替わるかな?

1:OKST05千秋楽の映像で「ステレオ」のループを作る時のまさやん!カッコイ~!!
2:YMAC2005の「コイン」のまさやん。素敵~!!
3:なぜか今さら?「僕らは静かに消えていく」i-podでイヤホンで聞くと、声のよさに痺れちゃうんだよね~♪♪
コメント (17)

無糖炭酸飲料 KIRIN NUDA(ヌューダ)2月14日発売。

2006-02-19 | おいしいもの
私の勝手な予測ですが、今年は「無糖炭酸水市場」が熱い!ですね(笑)
アルコールが飲めないけど炭酸で「プハー」としたいときもあるのです。
普通に手にはいるものとして・・

ペリエ:美味しいけどビンでちょい高。コンビニにはあまり見かけない。
クリスタルガイザー:これも好き。近所のコンビニには見かけない。
POKKA アクアリモーネ:セブンイレブンで買えますが、いちばん近いセブンでは私がよく買占めにいくためか、売り切れてた!(笑)

そして今回は「ヌューダ」です。これはコンビニでは120円、スーパーの安売りでは108円でした。最安値!
肝心のお味の方は、スポーツ飲料をものすごく薄くして、炭酸をいれた感じでしょうか。ステビアが入っているためか、アクアリモーネにくらべると口当たりが柔らかいです。
アクアリモーネはちょっと苦くてぴりっとしますので、刺激を求めている時にはアクアリモーネで、まろやかにいきたいときはヌューダですかね~。
いろんな炭酸水が手軽に買えるようになるのは、うれしいことです!
コメント (5)

笹川美和さんの「LIVE DEPOT」公開生放送に行って来ました!

2006-02-17 | 音楽
2月16日木曜日19時からのFM TOKYO公開生放送「LIVE DEPOT」を観にいってきました。司会は大江千里さん、ゲストが笹川美和さんです♪

半蔵門駅から歩いてすぐのところにFMTOKYOのビルがあり、ラジオ局のとTOKYO FMホールの2つの入り口があります。18時30分開場で、当選はがきに整理番号が印刷されていて、1枚で2人入場できます。私は45番だったので、ホールの正面4列目といういいポジションでした!

番組としてもライブの内容もとっても素晴らしくて、大満足でした。Zepp東京でみたライブよりもずっとずっと好みです。グランドピアノ弾き語り+アコギ+パーカッション+林さんのシンセで、音響もよくて、美和さんの独特のコーラスが堪能でき鳥肌たちました! アレンジも面白くて、「美しい影」ではボトルネックもあり♪
大江さんも素敵な方で、美和さんの曲を「凛とした空気の景色が浮かぶようで、好きです。」とおっしゃってました。
公演終了後、なんとCDを購入すると美和さんから直接サインを手渡していただくことができ、もっていなかったシングルを買って握手していただきました~!感激。

ライブはHPからオンデマンドで視聴できますので、興味のある方はどうぞ♪
・・・オープニングの観客席に自分発見(笑)
コメント (4)

山崎まさよしの曲で遊ぶのが好きな人のオフ会 第9回!!

2006-02-13 | 山崎まさよしさん
微妙に毎回オフ会の名前が違うような気もしますが(笑)、2月11日のオフ会でついに何と9回目を迎えました!すごいね~。幹事をつとめてくださるぷんこさん、みどりんさん、そしてギターと山崎まさよしをこよなく愛するみなさまのおかげです~♪

今回は計10本!のアコギ、ハープ、キーボード、パンディロと豪華ラインナップでした。ひさびさ参加にもかかわらず「うに子のリクエスト大会」状態で、大変恐縮しております。でも、楽しかった~♪♪歌も間違えまくりで・・カズーも早口言葉もぼろぼろでしたが・・楽しかったです♪皆様ありがとうございました!!
次回は3月11日の予定です。詳しくは次回幹事のみどりんさんのブログ。(過去のオフ会内容についてはピジオくんのブログ

2次会はお鍋を囲みつつ、乙女なまさやん話で盛り上がりました♪初参加のこういちさん、引きました?大丈夫でしたか~?怖くなかったですか~?(笑)
私も、まさやんに夢の出演料が払えるようになるといいのですけど。

生ギターで歌ってみたい方、まさやんへの愛を深く語り合いたい方もご参加お待ちしてます。
ギター持ってないのに「山崎まさよし全曲集」持参のうに子でした!
コメント (16)

オーガスタのみなさま、活躍中!

2006-02-06 | 音楽
                  

今年公開予定の、宮崎あおいさん主演映画「初恋」の主題歌が元ちとせさんの「青のレクイエム」(”サダちゃん”の作詞作曲)に決定したそうです!映画の音楽担当はCOILさんです。すごいですね~。毎日新聞ニュース 元ちとせさんが映画主題歌

スキマさんはドラえもん「のび太と恐竜2006」の主題歌、シカオさんはNHK「プロフェッショナル」の主題歌とご活躍中ですね~!

 
ど~でもいいですね♪(byだいた)なんですが、1月31日が2回目の結婚記念日でした。昨日の夜、突然忘れていたことを思い出し、二人してしばし呆然。その日は普通に2日目のカレーを食べてたよ。 来年は思い出せるといいなと思う、アレガネーゼなうに子でした。


コメント (13)

勝手に「教えてgoo」 タイプ別・山崎まさよし初心者さんにオススメの曲は何?

2006-02-04 | 山崎まさよしさん
今週はすっかり体が弱りぎみです、風邪引きそ~。

先日、とてもうれしいことに、まさやんのファンに最近なられた方からメールを頂きました♪ 10周年のいろんな活動もあって、「山崎まさよし、いいね~♪」と興味を新たにされた方もいらっしゃるのではと思います。

と、いうわけで今回は「勝手に教えてgoo」(「人力検索は○な?」でも可)で~す! 
お題は「こんな初心者さんにオススメなのはどの曲ですか?」です。

例えば、うに子のオススメ

・「8月のクリスマス」をみたけど、プラトニックなお話なのに山崎さんって色気があるね・・という鋭い!初心者さんには
 「心拍数(収録アルバム:アレルギーの特効薬)」
 「僕らの煩悩(HOME)」
 「僕と君の最小公倍数(ドミノ)」
 山崎まさよしの色気をご堪能ください!(笑) 

・紅白みたけど、山崎まさよしって横浜出身なんだ~という初心者さんには(そんな人いないか・・)、ファンの間では「上京三部作」*として親しまれている?この曲がオススメ!
  「ベンジャミン(HOME)」
  「One more time,One more chance(HOME) 」
  「ツバメ(STEREO)」 
  地元をはなれ一人暮らしをしている人には沁みる曲です!
  「坂道のある街(アレルギーの特効薬)」「HOME(HOME)」もオススメ。

ちなみに、滋賀県生まれ山口県防府市育ちの山崎さんは92年11月に上京、93年1月に横浜市桜木町に転居されてます。その後も何度か引越しし、昨年も引越しされたそうですよ~。 

*「上京三部作」訂正しました!!tugumiさんありがとう~!
初心者さんに教えられる立場じゃないね~(涙)・・滝にうたれてきます~!! 
コメント (23)