goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

【ガイド】奥多摩/馬頭刈尾根

2014-06-23 10:36:12 | ガイドのこと

22日、奥多摩/馬頭刈尾根(まずかりおね)のガイドを行いました。

数馬の湯トラベル[登山・休日]6月。
テーマは「緑深まるダイナミックな縦走路」。

P1260140
9:00 西多摩郡檜原村・千足(せんぞく・340m)発。

あいにく雨の中のスタート。

P1260143
綾滝

P1260148
つづら岩

P1260160

P1260164

P1260168
馬頭刈山(まずかりやま・884m)

P1260170
大岳山(おおたけさん・1266.5m=上)が幻想的。

P1260184
高明(こうみょう)神社

14:10 あきる野市の瀬音の湯(230m)に下山。

本降りの雨の洗礼を受けたものの、みずみずしいコケの緑、雨霧に煙る森、モミジイチゴとニガイチゴの甘酸っぱい果実…梅雨期ならではの山の魅力を再確認。

何より、条件の良くない縦走路を踏破した経験は、今後の登山活動にきっと活きてきます。
P1260190
お疲れさまでした! (瀬音の湯の足湯にて…笑)

P1260141
ヤマアジサイ(山紫陽花/ユキノシタ科)

P1260159
ネジキ(捩木/ツツジ科)

P1260172
イチヤクソウ(一薬草/同)も開花。(横顔ですが…苦笑)



























最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。