goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

【ガイド】奥多摩/大岳山

2014-01-09 14:11:17 | ガイドのこと

8日、奥多摩/大岳山(おおたけさん・1266.5m)のガイドを行いました。

数馬の湯トラベルの[登山・平日]1月。テーマは「奥多摩のシンボル大岳山と大嶽(おおたけ)神社に初もうで」。

9:05 西多摩郡檜原村・千足(せんぞく・標高370m)を出発。

西から進んでくる低気圧の影響で、新年早々「雨中登山」を覚悟した一日でしたが…

P1220330
なんと、爽やかな青空!(10:30 つづら岩にて)。気温10℃も暖かい。

P1220340_2
ご参加いただいた皆さんの、日ごろの行いの賜物?(笑)

P1220336
目指す大岳山が、堂々。(馬頭刈尾根より)

P1220345
大岳東側の巻き道から、念のため軽アイゼンを装着。

P1220348
山頂東直下にある大嶽神社奥宮。周辺は、踏み固められてアイスバーン状態に。

P1220359
12:50 貸し切りの大岳山山頂。

予想通り南から雲がかかり始めましたが、三頭山や大菩薩嶺、北側の奥多摩・秩父方面の眺望は良好。海から暖かく湿った空気が流れ込んでいるためか、気温12℃も、この時期としては快適。


P1220362
大岳山から「素敵な山始め」をプレゼントされた皆さん、思わず万歳!

それにしても、山の天気は実際に訪れてみないとわかりません…。

下山は、大岳山の表参道を同村・白倉(しらくら)へ。

P1220368
15:05 大嶽神社里宮(400m)で感謝の参拝。そして、新年のご挨拶。

本年も、皆さまが安全で楽しい、充実した山登りができますように。(祈)

雨が、時をほぼ同じくして降り始めました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。