goo blog サービス終了のお知らせ 

マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

EH500の「がんばろう!東北」

2011-04-29 20:46:00 | 写真無しの情報など
こんばんわ。

今日は久し振りに少し長い時間で撮影して来ました。もちろん、貨物列車狙いです。

東北本線が全線に亘って運転を再開し、これに伴って、北海道からの直通列車も運転を再開しております。
一昨年以来、EH500を追って撮影していましたが、大震災による不通で撮影ストップ。待ちに待ったGWです。でも、運休があったりするんですが・・・実際には徐行による遅れなどでキャッチが厳しいです。JR貨物の遅れ情報も網羅できていないので、なかなか読めません。

そんな中、明るい話題。

EH500に応援ステッカーが貼られるようになったようです。側面なので、走行写真の撮影を兼ねるのはなかなか難しいですが、ここは工夫して話題に乗っておきたいところです。
残念ながら、全機に張られているわけではないので、キャッチが難しい。だからこそ追い甲斐があるとも言うものでしょうか。これはこれで楽しみたいと思います。

ちなみに、ステッカーを貼っているのは24号機・38号機・58号機の3両のようです。場合によると、今後増える可能性もあるでしょう。特に58号機は未だにキャッチできない車両なので、逢える瞬間が非常に楽しみなところです。





本日、撮影でお逢いしたレッドラーダーさんより、「みなかみ号」の運転時刻が分からないので教えて欲しいとの情報があったので、こちらに載せておきます。

高崎9:58→井野10:04→新前橋10:09-14→八木原10:27→渋川10:33-11:02 といったところです。

返しも参考まで 

渋川16:22-45→八木原16:51→新前橋17:05-08→井野17:13→高崎17:20





5月1日は天気がかなり悪いようですね。
私は5月3日にDLを撮りに行く予定です。上信のデキと掛け持ち、時間が厳しそうですがね。しかも、3日は下りの道路がかなり混雑しそう。果たして上手く行くでしょうか。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のびっくり3大ニュース!

2011-04-29 02:51:00 | ノンジャンル
こんばんわ。

このところパソコンの調子が悪くて、昨日も更新することが出来ませんでした。
返コメが遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

で・・・

びっくりした昨日の3大ニュース!


1つ目。

急にアツくなりましたね。しかも蒸し暑い。
節電の影響もあり、電車の中なんてたまらんです。
スーツ着たくねーとか、ネクタイしたくねー、とか思っていたら、突然のクールビズの御達しが・・・ありがてぇ~、ちょうどえぇ~、助かるわぁ。

でも・・・


2つ目。

GW突ニューーーーーーー!
ってことで、クールビズはお預け。
4月のアタマに被災地支援に行ってまいりましたので、自分へのご褒美として1日だけ有給を入れました。しかも5月2日!  7連休です。
年末年始のエェところを除けば、父親が亡くなったときの慶弔休暇以来、13年振りですかね。今年は有効に、有意義に使うことにしよう。


3つ目。

これが一番驚いたわ。

昨日の昼休み、ニュース記事で「被災者とボランティア女性婚約」っていうのを見つけたので、「そんなこともあるんだなぁ」と開いてみたら・・・めっちゃ驚いた!

先般アップした『被災地から戻りました・・・教訓が命取りに・・・』の記事でご紹介いたしました、地震と津波が来たときの様子を色々と教えてくれた方が、写真に写っている消防団の方だったんですわ。
どっしりと落ち着いた感じの人だったんで、妻帯者かとばかり思ってましたが、独身だったんですね。
しかも、相手は一緒に体育館に寝泊りしていたボランティアのおねぇちゃんとは・・・しかも娘がいたなんて・・・何度びっくりしたことか。

ココログの方が記事を作りやすかったんで、『驚きの記事:被災者とボランティア女性婚約』にアップしておきました。本人たちの写真入です。
いっしょに祝福して差し上げましょう。

お二人に、そして、すべての被災者の方々に・・・幸あれ!

ってことで、びっくりはこの辺で。
今日からは撮影三昧といきたいところですな。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする