マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

提供ネタ:DE10+12系が水郡線を走る!

2009-06-30 00:33:00 | 客車 列車・車両(ブルトレ以外)
こんばんわ。
今日は朝からアレだけ日差しが強かったのに、蕨駅に着いたら雨が降ってたんでビックリしましたよ。一昨日の天気予報じゃ雨、今朝の予報じゃ晴れ、帰ってきたら雨!一体どうなっとるんでしょうか。

さて、昨日の未明、寝る前に携帯電話(目覚まし代わり)を取り出したら着信が・・・そうだ!29日(日)は1回も携帯を見てなかった・・・。
発信者は金町のHさん。ナント!水郡線に行っていたらしい・・・しかも早朝から。

6月27日に運転された水郡線の団体用12系の送込み回送。ヒジョーに遅い時間(というか、夜中!)に情報提供したにも拘わらず、舞さんが早朝から突撃したようで・・・(記事はこちら)。良くあの時間のコメントをチェックして、しかも早朝から出掛けて行って写真まで撮ってしまうとは、大した行動力ですね。
普段から活発に動いてらっしゃるから、鍛え方が私なんかとは数十段も違いますね。

で、「後でアップしている人の記事を見つけたらお知らせしますよ。」なんてコメントをお返ししておいたのですが、まさか、Hさんが現地に突撃していたなんて夢にも思っていなかったわけで・・・。

今日はHさんから画像をご提供いただきましたので、ここに惜しみなく画像を掲載させていただこうと思います。
枚数があるので一気にいきまっせ!



3時37分 常陸大子駅にて



4時14分 磐城石井~塙間にて



5時05分 磐城石井~南石井に間にて



5時24分 東館~矢祭山間にて



5時36分 下野宮~常陸大子間にて



6時08分 上小川~西金間にて



8時11分 羽鳥~岩間間にて



9時28分 松戸~金町間にて



16時35分 亀有~金町間にて

私が撮ったわけではないので解説は残念ながら書けません。
しかし、撮りも撮ったりと言う感じで良く追いかけましたね。しかも、ロケハン無しでは追いかけるのも難しいですよね。まして日の出前からですから。

天気があまり良くなかったのは残念ですが、朝方の薄暗さと靄のかかった風景は、ローカル線の原点であるような描写です。バルブも線路に反射するライトが印象的です。
そして、架線の無い空の広い風景は、開放感タップリですね。しかも、ローカルシーンに有りがちな高圧線を避けているのもさすがと言う感じです。

さらに電化区間までキチッと押さえましたね。往復で違うレアガマを運用させたJR演出も心憎いと言ったところでしょうか。


Hさん、画像提供ありがとうございました。記事量も多くなってしまったので、解説は省略させていただき、ギャラリー風といたしました。補足や説明等、必要な事項がありましたら、メール又はコメントを入れておいてくださいませ。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ところで、Hさんは私よりも大先輩なのですが、夜中から突っ走ってここまで撮ってきちゃうんですから、タフガイそのものですよね。このようなハードなクルマテツは久しくしてません・・・て言うか、もう出来ないかも。感服いたしました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブりの「北斗星」&雨の「レトロ横濱」返却回送

2009-06-29 00:48:00 | 写真撮影
こんばんわ。
土曜日はせっかくの梅雨の晴れ間だったのに、昨日は1日ダメダメな天気でしたね。
一昨日、都内を渋谷までクルマで往復、久々に渋滞とかハマったり、マナーの悪い&ヘタクソなサンデードライバーにカリカリしてどっと疲れてしまいました。

そんなんで、昨日の日曜日は起きたのが7時。当然、いつものような早朝撮影とはならず、まあ「北斗星」でも撮ってみっか、と言うことになりました。

昨日は特にこれといった目玉も無かったし、オマケに天気が悪いせいもあってか、いつもの撮影地にテツは1人も居ませんでした。現地にギリギリに入り、ポジション構えて待つこと暫し・・・大切なことをスッカリ忘れていましたnose4

そうだ・・・この区間は京浜とカブるんだった・・・。

しかし、反対サイドへ回る時間も無く、最悪の事態も考えて、シャッターを切る場所でフォーカスロック(半押し)のまま待ちました。
案の定、通過予定時刻に南行の京浜東北がやってきて、目前を通過し始めると背後からも北行電車が襲い掛かります。

絶対にもう直ぐ来ます・・・予想は見事的中・・・やり過ごした南行はスルーしましたが、過ぎ去らない北行の屋根の上からパンタとヘッドライトが・・・。



平成21年6月28日 蕨~西川口間にて EF8193牽引「北斗星」

 予めフォーカスロックを掛けておいたポジションまで一杯に引き付け、なんとか難を乗り切りました。
この日はレアガマじゃなかったのが残念でしたが・・・これで209系だったら・・・ウラ80だったら・・・こんな構図も有りかな、なんですけどね。



平成21年6月28日 蕨~西川口間にて オハネフ24500番代

もう一つ予測しておいたのがコレ。過去ログ『21/06/23 上野駅で虹ガマ「北斗星」を見送る』でちょいと解説していたオハネフ24500番代です。
ひょっとしたらと思って後ろ向きに構えていたら、案の定繋がっていたので撮ってみました。(構図が悪いのでトリミングアップしています。)
本来ならこの連結位置はB個室寝台が連結されている筈。時刻表にも車輌の差し替えらしき案内が出ていますので、検査か何かの代替連結のようです。こういうゲテ車輌は好きなので、「最後部に付けてくれないかなぁ~」なんて密かに思っています。


さて、疲れが抜けなかったのでお昼寝したりして、少し片づけをしたりして。
午後も天気は悪く、めっちゃ暗いです。15時過ぎたらとうとう雨も降ってきて、
『今日はもうダメだなぁ~。』
と諦めていたのですが・・・。

結構、雨が強く振ってきたんで、「ブレても良いから逆に絵になったりして」なんて思ったら急に撮りたくなってきた。そう、「レトロ横濱」の返却回送。
時計を見たら通過まであと7分。
慌ててズボンを履き替えて、一目散に現地へ。

到着したのは通過約1分前。めっちゃ暗ぇ~~~。
ISOを200まで上げて、それでも1/60秒。止めるのは絶対ムリ!
でも良いや、こんな天気だし・・・雨の様子が判る写真になれば良いな・・・。



平成21年6月28日 西川口~蕨間にて EF641001牽引 「レトロ横濱」返却回送

画像が暗いので、画面いっぱいにしてみました。(画面をクリックすると大きくなります。)
正面がちに望遠でスピードを押さえたのですが、やはり先頭はブレてしまいました。
でも、EF64の車体が茶色いお陰で雨の様子が良く映りましたね。最後部のEF65501の近くは、屋根に跳ねた雨の水しぶきが霧のように映ってくれました。
普段、撮影センスの無い私としては、久し振りに状況が正直に反映した絵になりました。これはこれでOKでガスッ。


これで今週のお祭りも終わり。次からは本格的な夏、7月を迎えます。
そろそろ夏の行動計画を立てないと。8月半ばからは仕事が忙しくなるので、うかうかしているとあっと言う間に夏が終ってしまいますからね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

応援ポチ!ありがとうございました。引き続きご協力をお願いいたします。m(_ _)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09/06/27 EF8195+12系送込み回送

2009-06-28 18:27:00 | 写真撮影
こんばんわ・・・かな?

今日は昨日と打って変わって天気が悪かったですね。雨は何とかもっていたのですが、15時過ぎから本格的に降ってきました。神奈川県では早くから降っていたようなので、今日のイベント撮影は大変だったでしょうね。

自分でアップしていながらなんですが、どのブログも「レトロ横濱」ばかりでゲップが出そうなくらいです。
そんな中、もう1つの目玉がありました・・・と言っても実はノーマークだったんですけど。
昨日の「あけぼの」撮影の後、「レトロ横濱」までの時間があまりにも暇だったので、跨線橋の階段に座ってDJ読んでたんですよね。そしたら、12系の回送がまさにこの線を通ってくるってことで。

「レトロ横濱」撮影の後、一旦家に戻って食事を摂り、再び出場。



平成21年6月27日 蕨~西川口間にて EF8195牽引 12系送込み回送

28日に水郡線を走る団体列車用の回送で、高崎から隅田川経由で水戸までの回送でした。通常は武蔵野線経由となりそうですが、今回は珍しく東北貨物線経由となりました。
私もこの近辺での撮影を再開したのはここ3年くらいですけど、12系は「奥利根」での運転でかなりの本数が走っていますが、EF81の牽引というのは極めて珍しいと思います。さらに、回送だけのために「北斗星」の運用に入っていた虹ガマこと95号機を充てるとは心憎いですね。

この後は用事で都内まで出掛けることになっていたので、思わぬところで良い拾い物をしました。と言っても、ただ見逃していただけなんですけどね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ ← ズルズルと転落中・・・何卒1ポチを!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF6438「あけぼの」&EF65501「レトロ横濱」送込み回送

2009-06-28 01:12:00 | 写真撮影
こんばんわ。
昨日は朝から良い天気でしたが、メチャクチャ暑かったですね。
更新後に疲れから逃げることが出来ず、扇風機の前に倒れこみ、風呂も入らずにダウン。そして5時に目を覚ますものの、風呂に入っている間に少々意識を失い、早朝の「能登」から撮影することが出来ませんでした。

そんなんで、遅起きコースの「あけぼの」からの撮影となりました。



平成21年6月27日 蕨~西川口間にて EF6438牽引「あけぼの」

この日は38号機の牽引。「レトロ横濱」の送り込み回送があるということで、いつものポジションも多数のテツだかりが出来てしまいました。
先に来ていたもーまんさんと合流、半逆光側から撮ったのですが、日差しがあまりにも強過ぎて、正面がぶっ飛んでしまいました。おまけに画面は2度もナナメってるし、最悪の仕上がりnose4


ポジションが良くないので、ここで直ぐにもーまんさんと別れ、蕨駅の方へ歩いて移動。
いつもなら精々1人くらいしかテツはいないのに、この日はさすがにこちらにも7~8人は居ましたね。さすが旧客+EF65501の力は絶大です。

今回の回送も貨物線ですので、正面がちに撮るとサイドは全て逆光です。かと言って順光側からだと編成を入れた場合に列車が小さくなってしまう。
悩んだ挙句、普段撮ったことの無いアングルから撮ってみました。



平成21年6月27日 蕨駅付近にて EF65501牽引「レトロ横濱」送込み回送

今までですと、手前の木は邪魔な存在として扱うのですが、なんとなくこんな日に限って緑がキレイに見えたんですね。そんなこともあって、今回は敢えて画面内に大きく取り込んでみました。考えてみれば、この辺りは花や緑を取り込む材料が全く無いロケーションですからね(雑草は除く。)。

今回の「レトロ横濱」は、EF65501+旧客7両+EF641001と、旧客編成としては最大を組んでいます。そして、戦前型のスハフ32と注目のオハニ36は敢えて中間に組むという凝った編成となっていました。

このアングルは、手前の貨物線のビームがやや支障するものの、後まで結構長い編成を取り込むことが出来るんですよね。今度は貨物列車もこのアングルで撮ってみようかな。

にほんブログ村 鉄道ブログへ ← ポチ壊滅状態

12系の送込み回送は、昼間に分けてアップいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹ガマでした

2009-06-27 08:53:00 | 写真無しの情報など
先程の記事ですが、牽引機は

EF8195でした。

考えてみりゃ、隅田川経由スルーで水戸までですから、当然EF81ですわな。

写真はまとめて未明にアップする予定です。

<img src="http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_darkgray.gif" width="88"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする