goo blog サービス終了のお知らせ 

おいし!たのし!Happy!!Life を目指して

みんながHappyでいられることを願いつつ、趣味や子育て楽しんでま~す♡

オレンジのシブースト☆

2011-07-14 09:14:14 | タルト・パイ

今日はさわやかな夏色スイーツの

ご紹介です

姉さんからの頼まれもん

 

 

オレンジのシブーストです

シブーストが作りたくて

家庭用バーナー買ってたけど

ずっと眠っててようやく念願かなっちゃった

(そんなたいそうなもんでもないが

 

 

シブーストと言えばりんごが王道やけど

りんごは季節じゃないので

オレンジで挑戦

しかし、せっかくのキャラメリゼ、

前日の夜にしたから

カリカリなんてどこへやら

 

 

まあしゃあないわな~

今回のタルト生地はパータブリゼ。

甘くないパイみたいなタルトです

ちょっと焼き甘かったかな~

 

 

カットして、バーナーであぶった

オレンジを乗せました

このあぶりフルーツ

ひそかにあこがれていた

かっちょよくない?

 

 

今回はオレンジのシブーストなので

シブーストクリームも

オレンジ味にしてみました

オレンジ味のカスタードに

イタリアンメレンゲとゼラチンを入れて

冷やし固めます

 

 

さらにオレンジ感出すために

間にオレンジのゼリーも入れました

これでもかってくらいオレンジ

 

 

下から、パータブリゼ → オレンジ&フラン生地

→ オレンジ味のシブースト(間にオレンジゼリー)

→ キャラメリゼとあぶりオレンジ

 

 

シブーストはお口に入れた途端

しゅわ~じゅわ~って溶けます

泡がいっぱいなのよね!

 

 

そしてオレンジ味がとっても

ジューシーでさっぱりして、

バニラ、グランマルニエも効いてて

そしてそして、タルトのバターの風味が

何ともいえず…おいし~

 

 

でもイタメレってふわふわやけど甘いから

ふわふわ感と甘さとの

バランスがむずかしいな~

 

 

冬には王道のりんごでシブースト

やりたいぞ~

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう~、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 

製菓材料、ラッピング用品はココ

↓ ↓ ↓ ↓

cotta プレミアムメンバー

 

 


いちご三昧タルト♪♪

2011-06-02 09:07:39 | タルト・パイ

春満開のいちごタルト、

いちごの時期には

一度は食べたいケーキですね~

 

 

うちの実家のいちごが

全盛期のころに作ったタルトです

 

 

小粒のいちごちゃんったら

なんでこんなにくぁわいいのかしら~

 

 

もーう、食べちゃうぞ~(キモい?)

…って食べちゃったけど(笑)

 

 

お母さんに頼んで

小粒のいちごばっかりいっぱい

畑から採ってきてもらって

丸ごとボンボンと1つのタルトに

5つも乗っけた贅沢タルト

 

 

それだけでは飽き足らず、

フレッシュいちごから作った

いちごのムースも

どっかーん

と乗っけちゃいました

 

 

そしてもちろん、

クレーム・ディプロマット(カスタード+生クリーム)も

真ん中にた~っぷり

絞ってますよ~

 

 

そしてそして、とどめに

アーモンドクリームの中には

自家製ドライストロベリーを

忍ばせているのだー

 

 

うっほーー

こりゃあたまらん

これぞいちご三昧タルト

 

 

またまた欲張り根性丸出しで

盛り過ぎたため(学習しない私…)

カットしたら自立不可能やった(笑) 

 

 

 作成途中はこんな感じ

組み立て、一番楽しいわ~ 

 

 

サックサクの軽めのタルトに

しっとりアーモンドクリーム、

バニラビーンズの効いたディプロマットに

フレッシュなおいしさのいちごムース

そして、たっぷりのいちごーー

何気に乗っけた

ホワイトチョコがミルキーさを

出してくれてなかなかいいヤツ

 

 

いちごを3種類の形で

存分に味わえるこのタルト、

最高でした~

 

そして、今回使った自家製ドライいちごは

 いつも仲良くしていただいている

ブロ友のHitomiさんのレシピ

参考にさせていただきました

 

食べきれないいちごをいつもは

全部ジャムにしていたのですが、

ドライいちごは焼き菓子に使えるし

苺の可能性が広がって

ワクワクしていまーす

ステキレシピありがとうございました

セレブで上品でとっても素敵な

Hitomiさんのブログ「えセレブ日記」、

必見ですよ~

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 

 


モンブラン・カシス・タルト♪

2011-05-28 08:41:11 | タルト・パイ

ちょっと季節外れですが、

秋に冷凍しておいた

自家製の和栗モンブランクリーム、

もうそろそろ限界

、と思ったのでタルトにしました

 

 

結婚記念日が近かったので

お祝いのケーキにしました

 

 

タルト部分が小さくて

安定感悪い~

 

 

私ったら欲張り根性丸出しで

盛り過ぎ

 

 

盛って盛って盛りまくって

ボリューム満点なのだー

 

 

てっぺんにはフリル絞りで

モンブランクリームたっぷり

 

 

その上にはぐにゃっと曲がったチョコと

カシスのジュレが乗っております

 

 

こんもりした中には

何が入ってるんでしょうか

気になりますぅ

(別にならへんて)

 

 

中身はどんなふうに

なってるかというと~

 

 

じゃ~ん

カシスーーー

そしてショコラも顔を出します

下から、タルト・シュクレ → アーモンドクリーム&栗の甘露煮

→ チョコガナッシュ → ジェノワーズショコラ

→ 生クリーム → カシスムース → 生クリーム

→ マロンクリーム → カシスジュレ

 

 

こんな感じで、仕込んで行きまーす

あんまり作ってるときの写真撮らない

私ですが、これ、なんかかわいかったので

つい撮っちゃった

 

 

ラム酒の効いたモンブランクリームと

ジューシーな酸味のカシスムースの相性が最高

そこにガナッシュのカカオのコク、

ふんわりチョコスポンジ、

サクサクタルトの食感が加わって

さらに甘露煮とアーモンドクリームの風味も…

なんかもうようわからんけど

めちゃおいしかったよ~

 

 

おすそわけしたところ

たいそう気に入ってもらったみたいで

誕生日このケーキにして

という声もありました

 

今年の秋もマロンクリーム

いっぱい作るぞ~

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

 


クリーミィ~ストロベリーチーズタルト♪

2011-04-26 09:33:10 | タルト・パイ

みなさ~ん、今日は

最近私の中で大ヒットやった

ケーキを紹介しますよ~

 

 

えっへん

おいしそうでしょでしょ

いちごをたっぷり使ったチーズタルトですよ~

 

 

チーズケーキのリクエストやったんですが、

せっかくいちごの季節なので

いちごをたっぷり使ったチーズケーキにしたのです

 

 

このときはいちご最盛期で

小粒のケーキにもってこいのいちごが

安くで並んでたのでラッキー

 

 

小粒でおいしいいちご

カットしてお届けです~

 

 

みなさんお楽しみの断面は

どんなかんじかというと~ 

(え?別に楽しみじゃない??)

 

 

じゃ~んやばいっしょ

下から、シュクレ生地のタルト(普通の甘いクッキー生地)

→ 超クリーミーなチーズ生地(ベイクド)

→ あんずジャム

→ チーズクリーム(ラム酒入り)

→ いちごのレアチーズ

→ レモンゼリーいちごの輪切り入り

な、な、なんと豪華6層の組み立てでござる

 

 

こりゃあ、間違いなくおいしいでしょ

うふふ~

 

 

ぴっかぴかのいちごがきれい

一番外側に絞っているクリームも

チーズクリームです

チーズクリームがこれまたおいしい

まったり~ 

 

 

上のチーズ部分はやわらか~く、

一番下のタルト生地は

分厚目でザクッとしっかり焼いてます

噛んだらサクサク

 

 

いちごのレアチ、チーズクリームはもちろん、

ベイクドチーズの部分も

とろ~りクリーミーで

タルトのサクサク香ばしいのと

ジューシーいちごとベストマッチで

これはもうしあわせじゃ~

 

 

味見と言いながらフォークが止まらず

1カットぺろりと平らげる私…

(お届けは6カットやったので大丈夫よ。笑)

 

 

しかし、セルクルで別に仕込んだ

いちごのレアチとレモンジュレの部分を

チーズクリームを絞ったタルトの上に乗せるのが

至難の業やった…

フレッシュいちごが入ってるので凍らせられへんし、

柔らかくてヘラとかでは運べへん

結局ゆっくり滑り落とすという荒技にでた。笑

 

 

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら 

 1日1回、応援のクリックをお願いします

心のこもった応援、

とっても励みになっています


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました


まったり★苺のプディングタルト

2010-11-16 08:36:48 | タルト・パイ

先日新居に初来客ありで、

コヤマススム氏のレシピから

作ってみたかった

苺のプディングタルトを作りました

 

 

 ナパージュを切らしてたので

あんずジャム塗ったら

やたら黄色くなってもーた

しかも仕上げの粉糖忘れた

 

 

ぎゃ~~えらいこっちゃ!

型出し失敗してめっちゃ汚くて

ごめんなさい

なんせプリン生地やからやわらかくて

扱いにくかった~

むずい…

 

 

苺は冷凍苺を使うって書いてたから

春に畑で採れたのを

冷凍してたものを使いました

 

 

めんどくさい&時間がなかったので

パイ生地は冷凍パイシート使用

表面はしっかりめにキャラメリゼ

その上に生クリームを敷いて

ジェノワーズ→生クリーム→プリン生地

で、プリン生地にもジェノワーズが敷いてあります。

 

 

そんなこんなで見た目は残念ですが

このタルト、コヤマ氏本人も大のお気に入り

ということだけあって

まったり濃厚でおいしい

プリンはクリームチーズ入りなので

チーズプリンってかんじ

 

 

とろ~りクリーミーでサクサクパイと

ばっちりマッチ

そこにジャムみたいに苺もとろ~りで

適度な酸味が濃厚チーズプリンと

出会うとグッジョブってかんじなのです

なんか苺じゃないところも

苺の風味しみ込んで苺味やったわあ

 

苺のない季節に苺を味わえる

幸せタルトでした

(ってもう出始めてるんか

 

今度はパイ生地からちゃんと作って

リベンジするぞ

 

 

ランキングに参加しています

おいしそう、と思ってくださいましたら

1日1回ぽちっとクリックお願いします

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
ありがとうございました