goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

今日のお買い物と貰い物

2022-08-02 21:14:14 | 日記
今日も暑かったですねー、まあ40度までいかないからまだマシかな?

で、昨日のYoutubeの横田一さんのデモクラシータイムズ、

最後にリニアネタがありまして、その中に

どっかでよく見る景色が^_^;;
JR静岡駅の在来線と新幹線の境あたりなんですが、そこにこれがあったのだ。

【リニア】静岡県の専門部会がJR東海のパンフレットに不信感 「いま議論しているのに…」 どうなる「田代ダム案」 川勝知事は現地視察へ(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

【リニア】静岡県の専門部会がJR東海のパンフレットに不信感 「いま議論しているのに…」 どうなる「田代ダム案」 川勝知事は現地視察へ(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

静岡県 川勝平太知事(7月26日):「JRのパンフレットは驚きましたね。中間報告に静岡県や流域市町等との地域の方々との双方向のコミュニケーションをしてくださいと、一方...

Yahoo!ニュース

 
川勝知事がぷんぷんになった、というリーフレット。
探しに行ったんだが見つからないなあ、と思ったら改札内にあったんか!
ってわけでもらってきました、

こちらが知事がプンプンになりました、田代ダムのとこ。東電と具体的な話する前にいかにも出来る、の前提的なんだよねー。

残土も大丈夫(だと思われます)って感じで、まあ仕方ないが全て机上理論では大丈夫、って感じの話。
内容的には新しいネタはない。
まー、以前の大丈夫大丈夫大丈夫だけで押し切るだけよりは進歩したが、これからは、じゃあ大丈夫のはずだがそれでも影響出た場合の補償を明言する事かな?
しかし、南アルプス環境への影響についてはほとんど触れてないですな。
で、これ、なんかカラーコピーにステープラで止めてあるみたいで、なんか印刷発注間に合わんからコピー誌で出した、的な雰囲気が^_^;;;
しかし、現実問題として今更リニア作っても日本は復活出来ないだろうし、かえって邪魔になるんでは??
来週、横田一さん知事と一緒に田代ダムに行くらしいが、お天気大丈夫だといいねー
(前回は雨でたどり着けなかった)

で、本屋で見かけたんで買いましたー


犬・・^_^;;;
そーいや、職場で簡易のゴーグルみたいのが支給されたんだが、色はランダムでたまたま私のは

こんなんで、ちょっとドンブラの犬のっぽい(爆)

で、帰りにハンズに寄ってみたら、

こんなんやってて、同人誌売ってたあ〜!
二次創作モノとかじゃなくて、雑学系というか体験系というか。
旅行系とかグルメ、というか鯖缶食べ比べとかご当地レトルトカレーレポとか、鉄道系やミリタリーとか、レトロ建築や企業博物館レポとかとか。
うわー、面白そう・・と、さんざん迷って買ったのは

ダム本と王子動物園の本!
しかし、結構フルカラー写真集みたいな本多くて、そのわりにはお手軽価格で。
ネットで、そのスジ?のマニアネタでも今ではわりと情報としては収集しやすいんですが、紙媒体だと、情報として、というよりも作っているその人個人、の姿の方かより感じさせられるなあ、と思ったのでありました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする