家康くんがコスプレしとりました。
竹千代くんの方が簡単そうなのに・・
さて、福島ネタ最後です。

白河市は達磨が有名らしい。

公認マスコットキャラは犬!

白河ラーメンも有名らしい。

駅の立ち食い蕎麦屋でもラーメンがあるのだ。(立ち食いじゃなくて椅子席だが)


麺は細麺、しょうゆ味。

ちょっと歩くと、栗が落ちてました。

白河市のマンホール。
しらかわんの胸にも、同じ梅印があるね!
宿泊先ゲストハウスでご馳走になりましたウェルカム・コーヒー。

元旅館をゲストハウスにリノベしたので、旅館的なこーいう場所がありました。


紙コップに多肉を植えている!
あ、これいいかも!
陶器とかの鉢って重いし、なかなか統一感難しいし、最近再生紙使った鉢使ってるんだけどどこでも売ってないし、結構高い。
でも、自分で紙コップに穴開けるならいーじゃん!ってわけで、今、リトープスとかの冬型多肉を紙コップに植え替えてます。

磐梯熱海駅前の足湯。
なんかいつでも湯があるようだったなあ。
結局入り損ねたわい。

駅の待合室の鍵盤型ベンチ


郡山市のマンホール

福島市には競馬場があるのだ。
蹄鉄型ベンチ

UFOの里にはUFO本に混じってねこあつめ本も。

福島市のマンホール

いわき市のマンホール

会津若松市のマンホール

何回見ても、この接合部はびっくりしますな。