goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのおひとりさまへの道

な~んの取り柄もない
50代のオバサマの日記です

交流戦「巨人vsソフトバンク」を観てきました~♪

2013-05-31 18:23:14 | ホークス
ジメジメと嫌な季節がやってきました。
今年は観測史上3番目に早い梅雨入りだそうです。
でもドームだから雨なんて関係ないのさっ!(笑)

って事で、一昨日、娘と東京ドームに巨人ソフトバンク戦を観に行ってきました。

スターシートというシーズンシートで、ネット裏のとてもいい席でした。
娘が頂いて来たものなんですよ~。自分ではとても買えません(笑)

お弁当10%割引券も付いていたので、

長野弁当をいただきました。

試合は1回の表に長谷川のスリーランでホークスが先制しました。
その後、阿部のホームランとエラーで1点差まで追い上げられたのですが、寺原、森福、千賀、岩嵜と繋いで3対2でホークスが勝ちました。
毎回ランナーが出るからハラハラドキドキで、多分10年ぐらい寿命が縮んだと思います(笑)
でもその分、抑えた時の喜びはひとしおでした。

次にホークスが関東で試合をする交流戦は6月5日と6日のDeNA戦なんですけど、平日に横浜まで行くのはキツイので、巨人戦を観に行こうかな~
応援しているチームじゃないと、のんびり見られるので、それはそれでいいんですよね~。

交流戦といえば、6月5日に亀ちゃんの副音声があります。
対日ハム戦です。
▼二刀流ルーキー大谷が巨人と対決!副音声ゲストには南原清隆が登場!

明日10:30からはGoing!野球もありますね。
日ハム対戦スペシャルです。

亀ちゃんといえば、怒涛のメディア露出も終わりましたね~
今日、スタバで亀ちゃん登場の雑誌を8冊読んできました。
本屋さんが併設していて、コーヒーを飲みながらその本屋さんの本が読めるんです。
亀ちゃんが載っている雑誌は全部欲しいんだけど、財政難で・・・
文藝春秋の87ページには「俺俺」原作者の星野智幸さんの文章が載っていて、亀ちゃんの事を絶賛して下さっています。

ほとんど毎日TVで亀ちゃんが見られた日々は幸せでした。
「VS嵐」は大活躍でしたね。
嵐担の友達から「嵐チームの連敗を止めてくれてありがとう!」ってメールをもらいました。
嵐とのエピソードも聞けて、また出てほしい!って思いました。

「堂本兄弟」もジャニエピソードが聞けましたね。
亀ちゃん緊張していた~(笑)
でも亀ちゃんが歌わなかったのは残念。期待が大きかっただけに消化不良・・・
歌はKAT-TUNが出演した時に、って期待しておきましょう!

「TOKIOカケル」も先輩との絡みが楽しかった。
漢字は亀ちゃん無理だろう~と思っていたら、最後に食べられて良かったね!
先輩相手の腕相撲、余裕の亀ちゃんが可愛かった♪

「アナザースカイ」は、亀ちゃん、いつからこんなにパリの街が似合う男になったんだろうと思いました。
掃いて捨てるジュニア・・・のくだりはいつ聞いても辛い・・・
でも亀ちゃん、辞めないで良かったね!ジャニーさん、亀ちゃんを辞めさせないでくれてありがとう!と言いたいです。

「徹子の部屋」は徹子さんとの交流が知れて嬉しかったです。
亀ちゃん、話が上手になりましたね~。
好青年の印象で、番組を観ているおばさま方のハートをわしづかみにしたと思います。

「はなまるカフェ」では亀ちゃんが料理を披露。
エッグベネディクトなんて食べた事ないよ~
綺麗で家族思いで料理上手なんて、お嫁さんにしたいアイドルナンバーワンじゃないか~~~(笑)

他にもいっぱい出演番組があって書きたいんですけど、娘から帰るメールが来たので、このへんで。
亀ちゃん、番宣おつかめさまでした。
このスケジュールを作って、実行したスタッフさんもすごいと思いました。
「俺俺」大ヒットを願っています!
先週末の興行ランキングは10位だったそうです。65館しか上映してない事を考えると凄いんじゃないでしょうか~!
あと、 オリコンシングルデイリーランキングFACE to Face(KAT-TUN)5月24日付:14位、25日付:12位、26日付:11位、27日付:10位(TOP10返り咲き!)これは映画効果?

馬原投手移籍。今日のゴースポは??

2013-01-13 20:59:52 | ホークス
ホークスファンの私にとって、ショッキングなニュースが昨日飛び込んできました。
ホークスの守護神、馬原投手がオリックスへ移籍する事が発表されたのです。
しかも、FAの人的補償として。
はぁ!?人的補償って何??お金でいいじゃん!!
って、思わず言ってしまいました。

11月に多村選手がDeNAへ移籍する事が発表されて、今度は馬原投手・・・
去年、和田、川崎、杉内、ホールトンと大物選手の移籍が相次いで、この上なく悲しかった・・・
あの時に勝るとも劣らないぐらいの衝撃です。

でも決まった以上は、多村選手と馬原投手には新しい地で活躍してほしいと思っています。
どこの球場で2人を見ても、今まで通り大きな声で応援しようと思っています。
もちろん、ホークスに来る寺原投手や吉村選手も頑張ってほしいです。


野球といえば、今日のGoing!はホームランプロジェクト最終章ですね。
亀ちゃんの頑張りが実を結ぶ日です。
野球を好きな人も、そうでない人も、たくさんの人に見てほしい。
たとえホームランが出なくても、亀ちゃんの諦めない心、必死に取り組む姿勢は届くと思います。


亀ちゃんといえば、午後の紅茶エスプレッソ缶がリニューアルされて、新しいCMが放送されるそうです!
1月22日~2月10日
どんなのだろ~??楽しみですね!

新曲のジャケ写も公開されましたね。
クールかつ爽やかな感じで、いいんじゃないですか~♪

でも今回は強力なライバルがいるんですよね。
AKBの柏木由紀です。ソロとはいえ、総選挙3位だし、AKBは一人で100枚とか買っちゃうファンもいるから脅威ですね。
デビューから連続1位の記録が途切れるかも…

数字が全てではないと思うけど、1位になったらKAT-TUNが喜ぶもんね。
ライブで「皆さんのおかげで1位を獲ることができました!ありがとうございました!」って言ってくれるもんね。
KAT-TUNの笑顔が見たい!

AKBは大量売りの方策やってるらしいけど、どうなるのかな~
私は微々たる協力しかできないけど、一人の力は微々たるものでも集まれば大きな力になる!
KAT-TUN頑張れ~!
ハイフン頑張れ~!

ジャイアンツ日本一!

2012-11-04 07:38:52 | ホークス
読売ジャイアンツの皆様、日本一おめでとうございます!
4勝2敗、見事な闘いでした。
日ハムの皆さんも、手に汗握る試合、ありがとうございました。

昨日の試合は、1回裏に矢野のタイムリーで2点先取、3回には長野のソロホームランで3対0にするも、6回表に先発の澤村が中田にスリーランを打たれ同点に追いつかれます。
これで今日も長い試合になるのかな~と思ったら、7回裏、阿部のタイムリーで1点勝ち越し、4対3で巨人が勝ちました。

亀ちゃんは、クライマックスシリーズ6試合、日本シリーズ3試合、東京ドームで行われた9試合全てで副音声をやりました。
お疲れ様でした。
昨日のゲストは中日の浅尾投手。解説は赤星さんでした。


浅尾投手、最初の頃は緊張のためか、あまりしゃべらなかったんですけど、亀ちゃんがどんどんフルからよくお話してくれるようになりました。
放送席からグランドを見るのは初めてなんですって。「楽しいです」って。

「マウンドで投げる1球目は最初から考えて行くのですか?それともその場で決めるのですか?」という亀ちゃんの質問に「谷繁さんのサインです」
ブルペンでは気持ち悪くなるくらい緊張しているけど、マウンドに上がると落ち着くそうです。

中田がホームランを打った時…
亀梨「ホームランとヒットはどちらがイヤですか?」
浅尾「ホームランの後は意外とスッキリしています。ランナーをためられるよりは」

松本が送りバントしようとしていた時…
亀梨「バントをさせないようにするんですか?」
浅尾「僕はわざとバントをさせて速い打球を打たせて2塁でアウトにします。」

両チームのリリーフピッチャーを見て…
亀梨「何点差ぐらいあればラクに投げられますか?」
浅尾「1点差で勝っている時が一番イヤですね。点差があると油断するから2点差ぐらいがベストです。」

巨人の長野選手と同級生で、たま~に食事に行ったりするそうです。

なかなか聞く機会がないリリーフピッチャーの心理を、いっぱいお話してくれました。
亀ちゃん、聞き上手になったよね。
この次はゴースポで絡んでほしいなと思います。

日本シリーズ第2戦

2012-10-29 16:55:37 | ホークス
上田さん「亀梨くんこの2週間くらいずっと東京ドームだろ、もう住めばいいのに」
河村アナ「とりあえず住民票は移したって聞いてますけど」
亀「いえ、まだです」
上田「移す気かっ!(笑)」

昨日の日本シリーズ第2戦の副音声での会話です。
ゲストは中日の大島選手とGoing!の上田さん、実況は河村アナだったから話が途切れる事なく面白かった~♪
大島選手、結構お話上手でした。


試合は1回裏、トップバッターの長野選手がホームランを打って巨人が1点先制します。
その1点を8回までは澤村、9回は山口とマシソンが守り抜き、巨人が1対0で勝ちました。
澤村は1回の表、いきなり陽と中田にデッドボールを与えてどうなる事かと思ったのですが、阿部に頭をコツンとやられて人が変わったように良くなりました。
奥さまも球場に来ていたみたいで、上田さんが「良かったね~」と話しかけていました。亀ちゃんも「おめでとうございます!」って。元Goingファミリーだからね~♪

大島選手って中日のセンターなんだね。
上田さんが「センター大島はAKBだけじゃない!」って(笑)

巨人と日ハムの日本シリーズ、1981年の時はどちらのチームも後楽園球場がホームだったから、ずっと後楽園球場で戦ったんだって。
優勝決定試合のゲームセット、江川さんがピッチャーフライに打ち取ったんだけど、その映像を見て亀ちゃんが「あ、これ江川さんが自分でウィニングボールを取りたいからピッチャーフライを打たせたっていう試合ですか??」って。
大島選手が「すごいですね~」って驚いていたけど、なかなかそんな風にねらってピッチャーフライを打たせるってできないらしいです。上田さんと河村アナで疑わしいと盛り上がってました(笑)

その江川さんは主音声の解説。そして主音声のゲストは中日の山崎選手。
副音声が映し出された時、上田さんが大島選手に「山崎選手の嫌いなところは?(笑)」って。
大島選手「ありません(笑)」って。
河村アナがあわててました(笑)
上田さんだから許されるのよね~。面白いわ~。
上田さんにのせられて河村アナもちょっと暴走気味のとこあったしね(笑)

ベム公開のお知らせが画面に出た時、上田さんが映画の話をしようとしたら打球が放送席の前に飛んできて、「ほら君がベム出すから~」
亀ちゃん「(笑)いや、でも僕ここ来る前にベムの仕事してきたんですよ」って。
3人で取材だったらしいですよ。

そのベムさん達の雑誌情報届きました。
11月1日(木):「Cinema Cinema」 表紙(亀梨和也)、インタビュー(亀梨和也、杏、鈴木福)
10月30日(火):「SCREEN+」 表紙(亀梨和也)、インタビュー(亀梨和也、杏)
11月7日(水):「TVぴあ」11/12(月)19時~日テレ系「謎解きバトルTORE2時間SP」放送。ゲストに妖怪人間ベムチームとして亀梨和也と鈴木福が登場!ベム連載はもちろん、TOREの様子もご紹介予定です。

「大奥」 日本シリーズ第1戦

2012-10-28 16:18:54 | ホークス
ダメ~~~~!お玉ちゃぁ~~~ん!やめてぇ~~~~!わかむらさきぃ~~~~!ぎゃ~~~~~!こぉきぃ~~~~~!!好感度がぁ~~~~~!!!
一昨日、「大奥」を観ていた時の娘と私の悲鳴です。
玉栄の有功への献身の姿なんだけど・・・・・凄かった。
切腹したお中老の遺体が運ばれて行く時の玉栄の笑い、背中がぞぞぞぞ~~~としました。

亀ちゃんが悪役をやってみたいって言っていたけど、悪役ってインパクトがあるし難しいし、ある意味主役よりやりがいがあるかもしれません。
玉栄は悪役ではないけれど、この役で聖は役者として大きな成長を遂げることができると思います。

稲垣吾郎くんが「十三人の刺客」の殿をやった時、衝撃的でした。
アイドルだからって、かっこいい役やいい役ばかりやる訳じゃないんだっていう、吾郎ちゃんの役者としての心意気を見た気がしました。
今回の玉栄の行動に批判の声が届いたら、それは聖の演技が上手だったという事になるのかもしれませんね。
ファンとしては複雑だけど・・・

今回は目が離せないシーンばかりでしたね~。
家光が城へ連れて来られたいきさつ、そのために負った深い心の傷、そしてその傷を察した有功。
二人の心が初めて通い合ったシーンは、このまま幸せになってほしいと願わずにはいられませんでした。
でもこのまま幸せにはならないから物語が続いていくわけで・・・益々楽しみになりました。


そして昨日、日本シリーズ第1戦、巨人vs日本ハムが行われました。

副音声のゲストはソフトバンクの内川選手。
解説は黒木さん、実況はスポーツアナの河村さんでした。

河村さん、亀ちゃんに実況を教えてくれた事もあったけど、さすが上手だわ~。
主音声を聞いているみたいだった。
栗山監督が監督に就任する時、長嶋さんに会いに行って、その時に[3]というサインをもらった帽子を一年間かぶり続けたとか、原監督にアドバイスを受けに行った時の話とか、プチ情報も交えつつ、内川選手や黒木さんに話を聞いていても試合が動いたらさりげなく話を切って試合経過を報告するとか、こっち、ひょっとして主音声??と思うほどでした。

試合は阿部のタイムリーやボウカーのスリーランなど、巨人の打線が爆発して8対1で巨人が勝ちました。
日ハムは9回表に陽岱鋼のソロホームランで1点を返しましたが、内海の好投で早い回に得点する事ができませんでした。

河村さんも言っていたけど、内川選手からは打者目線の話、黒木さんからは投手目線の話が聞けて、面白かったです。
4回に阿部のタイムリーが出た時、態勢を崩しながらもヒットを打ったのを見て、亀ちゃんが「阿部選手は態勢を崩して打ってもヒットにできるように練習していました」と言いました。
すると内川選手が「完璧な態勢でヒットを打てる事は滅多にない。年に10回ぐらい。」
それを聞いて亀ちゃん、びっくりしていました。

あと、最後の打席が良ければ気持ちよく次の日に臨めるって内川選手。途中ホームランとかヒットとか打っていても最後の打席が良くないと気持ちよく終われないんだって。
9回にホームランを打った陽選手は気持ち良かったでしょうね~。
「僕も今年中にホームラン打たなくちゃいけないんで(苦笑)」って亀ちゃん。

陽選手が気持よく迎えられるであろう今日の試合。
副音声のゲストは中日の大島選手とGoing!の上田さん。実況は今日も河村アナです。
主音声の解説は江川さんで、ゲストは中日の山崎選手。離れ離れになっちゃったのね。
中日だったら浅尾くんがよかったな~って思ったりするけど、現在売り出し中の大島くん、楽しみです。