マリーのおひとりさまへの道

な~んの取り柄もない
50代のオバサマの日記です

9/7「上田晋也×亀梨和也のGoing!野球」

2014-09-10 15:14:22 | Going!


先週の木曜日(9/4)今、日本で一番売れているコミック「ONE PIECE」の75巻が発売されました。
その紙が、どこで作られているか、ご存知ですか?
出版社や作者の名前は知っていても、その紙がどこでつくられているのかとか、どこで印刷製本されているのかという事に気をかける人は、なかなかいません。

その紙は、日本製紙石巻工場で作られています。
石巻工場は、2011年3月の東日本大震災により、壊滅的な被害を受けました。
冒頭に掲載した本は、その工場が半年で奇跡的な復興を遂げるまでを記したドキュメントです。
復興に掛けるパワーや努力だけでなく、本や紙に対する愛情も伝わってきます。

「いつも部下たちにはこう言って聞かせるんですよ。
『お前ら、書店さんにワンコインを握りしめてコロコロコミックを買いに来るお子さんのことを思い浮かべて作れ』と。
小さくて柔らかい手でページをみくっても、手が切れたりしないでしょう?あれはすごい技術なんですよ。
一枚の紙を厚くすると、こしが強くなって指を切っちゃう。そこで、パルプの繊維結合を弱めながら、それでもふわっと厚手の紙になるように開発してあるんです。」(本文より)

紙の書籍は無くならない!!


9/7(日)放送の「Going!野球」観ましたよ~♪

まずは今年急増中の野球好き女子。
カープ女子が有名ですけど、他のチームにもちゃんといるんですよ。
我がホークスは鷹ガール。
DeNAは浜っ娘。
オリックスはオリ姫。
ごめんなさい、他のチームは名前知らないけど、いると思います。

そして、野球が好き過ぎてチームの一員になったった女子。
カープが好き過ぎてホームランガール(ホームランを打った選手にマスコットを渡すのがお仕事)になったり、矢野選手が好き過ぎてチアガールになった女子の気持ち、分かるわ~♪
私も2年前にドリボを観に行った時、地下のレストラン街でうどんを食べながら、友達と来年はここで働こうかって話していたのね~。亀ちゃんが食べにくるかも!なんて。
結局、その年で亀のドリボは終わってしまったから妄想だけで終わってしまったんですけど、あのまま亀がドリボを続けていたら、今頃友達と私は丸亀うどんで丼を運んでいたかもしれません(笑)

そして、セ・リーグの優勝争いをしている3チーム(巨人、広島、阪神)のエースの比較。
マエケンの奥サマ、美人!
わんちゃんを抱いてお出迎えっていうのが、優雅でセレブな感じがするわ~。

試合前に食べる勝負メシ
★阪神・能見投手→カレー(イチローと同じ!)
★巨人・菅野投手→うどん(亀ちゃんがゴースポで密着取材した時も食べてたね)
★広島・前田投手→豚ヒレのから揚げ(奥様の愛入り←ここ大事!)

江川さんはカツ丼を食べてたって(勝つ!って事ね)
亀ちゃんは、ライブの前は何も食べない。
これ、ドリボの時も言ってたね。人間っぽくなるのがイヤだって。
で、その後のライブ前に必ずやる事は?っていう質問で、水のシャワーを浴びるって答えてたら「君は仙人にでもなるつもりか」って、上田さんに突っ込まれてたね(笑)

現在、1位巨人と2位広島の差は3ゲーム。広島と3位阪神との差は2.5ゲーム。
オールスター以降、巨人はイマイチぱっとしないんだけど、広島と阪神もスムーズに勝てていないから、結局ず~っと巨人が1位なんですよね~。
0.5ゲーム差まで迫ったことは何度かあったんですけど、追い抜くどころか並ぶ事もできていません。
今、巨人阪神の直接対決をやっているから、阪神にとっては近付けるチャンスなんです。
ところが昨日は8対2で巨人が勝ちました。
今日の先発は、巨人が怪我から復帰の菅野投手、阪神は糖尿病と闘いながら頑張っている(24時間TVで紹介されました)岩田投手。
是非岩田に頑張ってもらいたい!
あ、べつに巨人に優勝してほしくないと思っているわけじゃないですよ。
セ・リーグを面白くしてほしいんです。
パ・リーグは面白くなくていいんですけどね(笑)
面白くなくていいから、ホークスに突っ走ってほしい!
面白くないパ・リーグ、明日観てきます(笑)

そして、面白いセ・リーグの試合は、14日(日)観てきます。

偶然にもこの日は亀ちゃんの副音声がある日でした~♪
副音声ブースは全然見えない席だし、球場に行くと野球にのめりこんじゃう私だから、亀ちゃんの顔は見られないかもしれないけど、楽しんできますね~♪

さてさて、そんな亀ちゃん、昨日はタメ旅のロケで、熊本へ行ったそうです。
そうです!タメ旅第4弾が決定しましたーーーー!!!!


目撃情報によると、温泉に入ったとか。
オンエアされるかどうかは分かりませんけどね。
定期的に放送してくれて本当に嬉しいんですけど、「うれしい!」と同時に声を大にして言いたいのは、「全国放送にしてーーーー!」

そしてそして、「ジョーカー・ゲーム」
フライヤーが置いてある映画館がもうあるそうですよ~♪

かっこいい!!
公開日も1月31日と決まって、いよいよ始動ですね~♪



代々木公園へ行ってきました♪ Going!Sports&News  BS朝日でKAT-TUNカウコン!

2014-05-05 15:02:02 | Going!

代々木公園です。
5月3日(土)に行ってきました。
緑が多くて、とても気持ちよかったです。

原宿駅からNHKまで、少プレでKAT-TUNが歩いた道を歩いたのですが、人が多くて多くて写メを撮る余裕もありませんでした(^^;)
実はこの日、代々木競技場では世界卓球とテレ東フェアが開催され、代々木公園とNHKでもイベントが行われていたので、原宿駅はアイドルのライブよりも多いんじゃない?と思うぐらいの人出だったんです。


代々木競技場


NHKホール


関係者入口


コカ・コーラのネームボトルを作るイベントが行われていたのですが、朝早い時間に予定数量に達して受付終了したそうです。

ゴールデンウイークはどこへ行っても人が多くて大変ですが、代々木公園は広いのでゆっくり楽しめました。
入場無料というのもいいですね(笑)
新緑がとても綺麗で、心の洗濯をした感じでした。

今日は子供の日です。
昨日のGoスポは子供の日特集という事で、選手や出演者の子供時代の写真が紹介されました。

上田さん、意外に可愛い(笑)
亀ちゃん、悪ガキっぽいな~(笑)
江川さん、時代を感じます・・・(笑)

あ、江川さんが加えた深くなるシーン、私正解でしたよ!
理由は分からなかったけど(亀ちゃんと一緒。笑)
先週、マエケンは分かったんですね~。さすが!

そのGoスポ、亀ちゃんのプロジェクトがパワーアップだそうです。
★番組リニューアルに伴い亀梨プロジェクトも更に、パワーアップ!新プロジェクト等、現在鋭意進行中ですので、皆さんお楽しみに!(@Going!_SN)
最近亀ちゃんプロジェクトがなかったから、寂しかったのよね~
新プロジェクトって、どんなのなんだろ?
楽しみ~♪

TV情報です
▼5/12(月)23:00~23:30 BS朝日【J‐POPマンデー】前週に引き続きKAT-TUN COUNTDOWN LIVE 2013をお届け(Yahoo!テレビ.Gガイド)
今日と来週、2週放送されるんですね~♪
嬉しい!

▼5/7(水)【PON!】「ちょっとおトーク」のゲストに田口くんと高橋ひとみさんが出演します( ntv.co.jp/pon/)
いよいよ「フォレスト・ガンプ」始動ですね。

雑誌情報です
▼5/7(水)【SEDA】(6月号) 亀梨
▼5/15(木) 【QLAP!】(6月号) KAT-TUN 表紙
新曲発売が近くなると露出が増えてくるよね~
どんな表情を魅せてくれるのかな~

8/18「Going!Sports&News」 11/6「俺俺」DVD&Blu-ray発売決定!

2013-08-22 21:05:12 | Going!

友達から野菜が届きました。
Kちゃん、ありがとう!!
本当はミニトマトじゃないトマトも入っていたんだけど、写メする前に食べてしまいました。
ミニトマトももっといっぱいあったんだけど、荷物を開けてすぐに食べました。
新鮮でとっても美味しい!
旬の物を食べると免疫力がついて病気になりにくいんだって。
こんな美味しい野菜を毎日食べているKちゃんは、夏バテ知らずだね!


一昨日発行の集英社のフリーペーパー雑誌「青春と読書」です。
「東京バンドワゴン」の原作者、小路幸也さんと亀ちゃんの対談が載っています。
昨日書店を回ったんですけど置いていなくて、取り寄せならできますよとの事だったので、頼んできました。
取り寄せの場合は90円です。
10日ぐらいかかるとの事でした。
待ち遠しいな~。

待ち遠しいといえば、「俺俺」のDVD&Blu-rayの発売が決定しました!
▼2013年11月6日(水)発売
 
 ●初回限定版DVD 8,190円(税込)
 ●初回限定版Blu-ray 8,925円(税込)
  【内容】本編ディスク(119分)+特典ディスク(160分)+オリジナル・サウンドトラックCDの3枚組
  【封入特典】・33人の"俺"かるた
        ・3人の"俺"ポストカード
        ・特製スリーブ付き
        ・"俺"イラストキャラの待ち受け画像がもれなくもらえるプレゼントキャンペーン応募券
 
 ●通常版DVD 4,935円(税込)
 ●通常版Blu-ray 5,985(税込)
  【内容】本編119分収録+約20分の特典映像

キャーーーーー!!!!!楽しみですね~♪
特典映像160分が楽しみすぎる!あんなのや、こんなのや、そんなのが入っているんでしょうね~(笑)
ネットでポチっとすると、ちょっとお安いみたいですよ。

そして、なんとなんと亀ちゃんからメールが届きましたね!
相変わらずの可愛い文章。可愛い顔文字がいっぱ~い♪
これって、スマホとガラケーじゃ違うんだね。

そしてそして、ゴースポ。

亀ちゃん、さらさらヘアでしたね。可愛い♪

それにも増して可愛かったのがピンクのTシャツ。

今回の亀梨プロジェクトは裏方さんで、オリックスの「夏の陣」のお手伝いでした。

観客に配るユニフォームを準備したり、スタンドに打ち込むサインボールのサインをもらいに行ったり、出場選手のアナウンスをしたり・・・
裏方さんのお仕事は本当に大変!
しかも2ヵ月も前から打ち合わせ等やっていて、亀ちゃんはその時から参加していました。

上の画像は、新キャラクターのバッファローブルに振り付け指導をしているところ。
亀ちゃんのアイドル精神がむくむくと湧き上がってきて真剣そのもの!
ところがブルくん、ターンの後の足がふらついて、なかなか上手くできないのよね~




本番の時は心配顔で見ていた亀ちゃんでしたが、本番が一番上手だったみたい(笑)
良かったね♪
私は踊っている亀ちゃんに萌え萌えでしたよ~
ライブが見た~い!歌って踊る亀ちゃんが見た~い!!
って、ゴースポを見て思いました。



8/17,8/18「Going!Sports&News」、昨日は西武ドームで始球式プロジェクト、8/24「Going!野球」

2013-08-14 14:24:38 | Going!


先週の日曜日は近くの神社のお祭りでした。
去年も御神輿を見たんですけど、最初に見た時の印象は「遅っ!」でした。
私は福岡で生まれ育って、山笠に慣れ親しんできたから、御神輿といえば駆け抜けるイメージだったんです。
でも本来はゆっくり通り過ぎるものなんですね~。TVで他の地域のお祭りを見ても御神輿はゆっくりでした。
担ぎ手と観客が一緒になって「わっしょい!わっしょい!」と、時には後戻りしたり・・・
それも楽しいな~と思いました。

お祭りといえば下町!(ごめん、ムリに繋げようとした・・・苦笑)
亀ちゃん主演のドラマが「東京バンドワゴン 下町大家族物語」に決定したとの事で、テレビジョンとテレビライフに記載されているそうです。(Mちゃん、お知らせありがとう)
なんか、楽しいホームドラマって感じのタイトルですね~♪
昔の「時間ですよ」とか「寺内貫太郎一家」とか思いだしますね~
「ダイコンの花」なんて言ったら、歳がバレるかな(笑)
えっと、「ダイコンの花」というのは、お父さんが森繁久弥さん、息子が竹脇無我さんで・・・あ、別に聞きたくない?実は私もそれぐらいしか分からない(笑)

共演者が気になりますね~
お父さんはマイク真木さんを勝手に想像したりしているんですけど・・・陣内さんじゃ若いかな?とか(笑)
想像を膨らませるのも楽しいですね♪

さてその「東京バンドワゴン」の原作の文庫最新刊が8月21日に発売になるそうです。
▼shojiyukiya 「ってことであらためて(^_^;)、ドラマ化記念で8月21日発売する〈東京バンドワゴン〉シリーズ文庫新刊『レディ・マドンナ 東京バンドワゴン』の見本です。特別に単行本にしか掲載していない〈堀田家〉と〈藤島ハウス〉の見取り図付き!」 (小路幸也さんのTwitterより)



そんな亀ちゃん、ゴースポは上田さんが夏休みのため、17日と18日連続メインMCでしたね!
上田さんがいる時よりノリノリで、特に初めての土曜日はテンションマックスで楽しかった~♪
なんなら上田さん、夏休みと冬休みだけでなく、秋休みと春休みも・・・いえいえ初秋休みとか晩秋休みとか初冬休みとか・・・もどうぞ~と言いたくなっちゃいました(笑)

土曜日のゴースポは亀梨プロジェクトがあり、オリックス西投手の牽制球でした。
西投手って、いつも笑顔っていうイメージしかなかったんだけど、実は牽制がすごいんですね~。
牽制ってだいたいはランナーを走らせない為に行うから牽制球でアウトにするって滅多にないんですけど、西投手はなんと阻止率3割!
ワンアウトでランナー無しと、ノーアウト2塁じゃ、全然違いますもんね。
1度に12回も牽制された赤星さんの昔の映像、最初は涼しげな顔だったのに最後は汗だく(笑)それだけ盗塁させたくないって事ですね。
「まだシーズン中なのに極意なんえ教えていただいていいんですか?」と言いながら、亀ちゃんも一生懸命牽制していました。

そして赤星への質問総選挙。
今週は亀梨からの抜き打ち質問に決定!(って、絶対これしかないって感じだったよね。笑)
「赤星さんが経験した一番牽制球がうまい投手は?」
答えは「中日の浅尾投手」
クィックモーションがすごく早いんですって。
そういえば工藤さんが、浅尾君は元キャッチャーだから捕ってから投げるという動作が早いって言っていたな~。
亀ちゃん、この次の牽制球プロジェクトは是非浅尾投手で!

その亀ちゃんのプロジェクト、来週は裏方さんで、オリックスのイベント「夏の陣」のお手伝いだそうです。
ピンクのユニフォームが可愛かったね。
来週も楽しみ~♪

そして昨日は西武ドームで始球式プロジェクトをやったそうです。
相手は浅村選手。
始球式プロジェクト久しぶりですね~。
しかも昨日は西武対ソフトバンク。ホークスの選手も画面に登場するかな~??

そしてそして、「Going!野球」も放送される事が分かりました。
▼8/24(土)14:30~15:30『上田晋也×亀梨和也のGoing!野球 日本テレビ開局60年記念ナイター直前SP』




7/14「Going!Sports&News」 7/13亀ラジ 「東京バンドワゴン」に亀ちゃんの帯が付きました!

2013-07-17 18:23:18 | Going!

今回の娘のネイルです。
「夏らしいでしょ?」と言われて、「えっ!?花だから夏というより春みたい・・・」
と思っていたら、「浴衣柄なの♪」だそうです。
あ、なるほど。そりゃ夏らしいわ!(笑)

ゴースポ見ました~♪


今回の亀梨プレイヤーズプロジェクトは日ハムの斎藤佑樹投手でした。

亀ちゃんが直接取材に行ったんじゃなかったんだね~。
でも亀ちゃんがナレーションでした。

佑ちゃん、去年の日本シリーズの時以来ずっと怪我と闘っていたんだね。
右肩の関節唇損傷という、ピッチャーにとっては致命的ともいわれる故障で、一時はやめなくてはいけないかもと考えた時もあったそうです。
でも、やめたくはない!という強い気持ちで、やっと二軍で登板できるまでになりました。
佑ちゃんといえば、マーくん、マエケン、坂本、澤村と、華々しい同級生がいるから、大変だよね~。
特にマー君は開幕以来負けなしの12連勝!(昨日も勝ったので13連勝になりました)
しかも40イニングス無失点!!(昨日3回に1点入れられたので、42イニングスで止まったんだけど、すごいよね)
どうしても比較されるよね~。
でも、甲子園で優勝したり、六大学で活躍したり、開幕投手を務めたりと派手な時代に戻りたいとは思わないそうです。
そうだよね、過去を懐かしんでも仕方ないもんね。
1軍の試合はちゃんと見てるって。同級生たちと同じ場所で、また戦いたいって。
前を向いて頑張って!!


ゴースポの前日に放送されたラジオ【亀梨和也のHANG OUT】のアポなし電話で、こんな事が。
メインの話のあと母から交代した15歳の娘「なんでドリームボーイやらないの?」
亀「マッチさんがやるじゃん」
娘「やってほしかった」
亀「ジャニーズ事務所に聞いてよ(笑)ドラマ見てよ」
娘「都合が合えば見させていただきます」
亀「見てよー」

え~~~~~っ!?事務所に聞いてもいいの?
事務所の都合でやめたの?
事務所に頼めば復活するかも!?
な~んて、考えてしまいました(笑)


そんな亀ちゃんのドラマ「東京バンドワゴン」の原作本に、ついにドラマ化の帯が付きました!

早いね~♪
実はまだ買っていなかったので、よかったわ~

そしてそして、亀ちゃん主演の映画「俺俺」、公開初週は全国で10位でしたが、150館以下の上映作品で上半期観客動員数1位!!
これって、すごい事ですよね!
亀ちゃん、良かったね!おめでとう!!
今日観てきたけど、173席の半分以上は埋まっていましたよ。
ハイフンも、ぐぁんばりましたぁ~♪♪

それから一昨日、フィルフェスのチケット受付開始でしたね。
私は申し込んでいません。
PCとかスマホとか家電とかなかなか繋がらない中、繋がりやすさ最強のガラケーを持っているんですけど(笑)
まだいくらか残っているみたいなので、残っている日で都合がつけば行こうかな~なんて、ゆる~く考えています。