マリーのおひとりさまへの道

な~んの取り柄もない
50代のオバサマの日記です

「妖怪人間ベム」最終回  2011年10月期ドラマ平均視聴率

2011-12-28 18:17:27 | 妖怪人間ベム


私からはるみちゃんへのX'masプレゼントです。キンキのKアルバム。初回限定盤。
(右側は通常盤に付属のブックレットです)

12月23日にコンビニに到着していたんだけど、受け取りのための番号を間違えていて受け取れなかったんです。
それからコンビニに足を運ぶこと4回目で、昨日やっと受け取れて、今日お届けしてきました。
はるみちゃん、遅くなってごめんね。

でも、実は、ベムのサントラも一緒に注文していたんだけど、そっちは受け取れなかったんですぅ~(>。<)
ベムの放送が終わってしまって、サントラで「妖怪人間ベム」の世界に浸ろうと思っていたのにぃ~
いつか受け取れるのかな・・・わたし・・・(-。-;)

そう、「妖怪人間ベム」終わってしまいましたね(TлT)
何度もリピして、雑誌を読んで、ブログを読んで、娘や友達とベムの話をして、ほんとにベム梨さんにどっぷり浸かっていた3ヶ月でした。

思い起こせば4ヶ月前、亀ちゃんがベムをやるって初めて聞いたときはショックしかありませんでした。
でも、主演ドラマだったら多分主題歌に起用されるだろうからCD出るし、番宣もするだろうし、雑誌にもいっぱい載るだろうからと、ポジティブにポジティブに考えるようにしていました。

そして、ベム梨さんのビジュアルを見た時の衝撃!!
初回の視聴率を聞いた時は本当に嬉しかった!!
今まで視聴率クラッシャーとか低視聴率王子とか言われて、辛い事たくさんあったと思うけど、真摯に頑張ったから亀梨と仕事をしたいと思って下さる方がいて、いい仕事ができて本当に良かったね。
今はもう、ベム役は亀ちゃん以外考えられません。
スタッフの皆様、キャストのみなさん、お疲れ様でした。
素敵なドラマをありがとう!!
次は映画をお願いします。

・・・って、その前に最終回。
前回の最後に、人間になる方法は自分達の中に悪(名前のない男)を取り込むことだと分かって、ベムたちは悩みます。

おサルさんの小屋を作ったり、写真を撮ったり、コンサートに誘われたり、初めての体験をして人間の暮らしの楽しさを実感していくベムたち。
ノコギリやトンカチのぎこちない使い方は演技?それともマジ??
写真を撮る時や、コンサート会場のロビーで夏目さんファミリーを待っている時の硬い表情が初々しくて可愛い!

その会場に、逃げて来た窃盗団が進入。
観客を守るためにベムたちは妖怪姿に。観客の盾になって窃盗団の銃撃を全身に浴びるベムたちの姿に泣きました。
犯人の目から落ちた涙で、その犯行が名前のない男の手によるものではなく、純粋に人間の悪の心が引き起こしたものだと分かって、ベムたちは妖怪のままでいる事を決心します。自分たちが人間になって、いつか死んでしまったら、人間の悪から人間を守ることができなくなってしまうから・・・

そして名前のない男と最終決着。
「いいのですか?私を殺してしまったら、あなた達は永遠に人間になれないのですよ。」と名前のない男。
そうなんですよね。それでもベムたちの善の心は、人間を救う道を選びました。
「私は幸せです。これでラクになれる・・・」と言いながら死んでゆく名前のない男が哀れでした。

そして炎の中で夏目さんとお別れ。
後に残ったのは、ベムの帽子とベラの髪飾りとベロのゴーグルだけでした。
その3つをベムたちが住家にしていた廃船に夏目さんが置きに行くんだけど、切なかった~(T△T)
コンサート会場のシーンから泣きっぱなしでした。

でもその後、夏目さんが危なかった時助けに来てくれたんです!!
「いつもそばにいます。」
ってベムが言った意味が分かりました。
姿は見えなくなったけど、いつも守ってくれているんですよね。
帽子と髪飾りとゴーグルだけじゃなく、夏目さん家族や緒方教授ファミリーの心の中に優しい思い出を残していきました。夏目家に飾られた写真とともに・・・

とってもいい終わり方だったと思います。
あとは映画化に期待!!
えみこさんが言っていたんですけど、
「福くんが大きくなる前に映画化を!!」

なお、最終回の視聴率は14.5%でした。
クリスマスイヴだから出かけた人も多かっただろうし、裏でフィギュアスケートの中継や人気ドラマのSPが放送された事を考えれば立派な数字だと思います。
うちの店のパートさんもベム録画してフィギュアを観たという人が多かったです。
スポーツはやっぱり生放送で見たいですよね。私みたいに録画しといて、自分が満足できる結果だったら見るけど、イヤな結果だったら見ないなんて変わり者は滅多にいませんよね(笑)だってドキドキするんだも~ん。小心者なんですぅ~(笑)

平均視聴率は
① 家政婦のミタ          25.17%
② 南極大陸            18.00%
③ 私が恋愛できない理由      15.95%
④ 謎解きはディナーのあとで    15.93%
⑤ 妖怪人間ベム          15.61%
⑥ DOCTORS 最強の名医       14.81%
⑦ HUNTER ~その女たち、賞金稼ぎ~ 10.99%
⑧ ランナウェイ~愛する君のために 10.24%
⑨ 専業主婦探偵~私はシャドウ   10.12%
⑩ 蜜の味~A Taste Of Hohey~    9.91%
でした。相棒は来年も継続されるという事で載っていませんでした。
それにしても5位! すごいね!! しかも3位とあまり差がない。
ちなみに7月期の1位は「ブルドクター」で13.16%、4月期の1位は「仁」で21.28%、2位は「マルモのおきて」で15.76%、1月期は1位「冬のサクラ」で13.98%でした。

たっちゃんも、いい作品といい仲間に出会えて良かったね!
カツマニュで
「気づけば芝居というものが心の底から大好きになりました。打ち上げの時に、僕の人生を変えてくれて本当にありがとうって、みんなに言いました。この先、芝居に目覚めたのはいつですかと聞かれたら、ランナウェイというドラマが僕を変えてくれました、といえるほど大好きになった大切な現場でした。」って。
亀ちゃん、たっちゃん、お疲れ様でした。


それから、明日娘が帰ってきます。
ブログ、しばらくお休みします。
よいお年を!!    

クリスマスの日に☆☆ 「going! Sports&News」

2011-12-26 23:59:24 | KAT-TUN
友達や同僚の娘さんがX'masパーティーをするというのを聞いたので、一昨日娘に「X'masパーティーとかせんの?」ってメールしたら「しないよ。バイトやもん。」って。
イヴにバイトなんてかわいそう・・・って思ってたら、昨日「友達とクリスマスディナー行ってきたよ」とメールが来ました。
ちっともかわいそうじゃありませんでした(笑)

表参道の LA FIORITA っていうイタリアンのお店だそうです。
 

パスタにトリュフが乗っていたとか。
トリュフ、食べたことな~い(>。<)
イルミネーションの写メとともに、こんな画像も届きました。

表参道にあるパナソニック看板の亀ちゃんだそうです。でかいらしいです。


はるみちゃんにクリスマスプレゼントもらいました。

はるみちゃん、ありがとう!
いくつになってもプレゼントをもらうのは嬉しいものです。


あと、ゴスペラーズからクリスマスカード&年賀状が届きました。



昨日のゴースポもクリスマスプレゼントがいっぱいでしたね。
私にとっては和田投手が生出演してくれたことがプレゼントでした。


昨日アメリカから帰国したばかりなんだって。
「なんでそんな時にこの番組に出演して下さったんですか?」という上田さんからの問いに「ゴーイングファミリーだから」って。
うれしいですね~。
オリオールズで活躍して、アメリカからメール送ってほしいですね。

亀ちゃんのプロジェクトは巨人の秋季キャンプ1日体験第3弾。
シート練習に参加させてもらいました。

もしプロの球を打ったら背番号をつけてこのメンバーの中に入っていいと言われて嬉しそうな亀ちゃん。

実戦形式で行うため、守備にも参加。

亀ちゃんはセンターを守りました。
2年目の市川選手の打球を見事キャッチ!
「背面キャッチ。背面キャッチ。」と言う上田さんに、亀ちゃん「そんな余裕ないです」

そしていよいよ亀ちゃんが打席へ。


ドラフト2位ルーキーの宮国投手と対戦。
1球目ボール、2球目ストライクの後の3球目138キロのストレートをファール!
なかなか鋭い打球で、みんな「おぉ~!」
4球目140キロのストレートで三振。

原監督がもう1打席プレゼントしてあげるとの事で、ドラフト3位ルーキーの田中投手と対戦。
1球目ボールの後の2球目を打ってショートゴロ。

「バットに当てただけでも大したもんだ」って上田さんが感心していました

そういえば、世界記録工場でソフトボールの上野投手と対決する企画が何度かあったけど、プロの選手でも空振りしている人いたもんね。
バットにボールを当てるのって大変なんだ。
この番組、今年はないのかな~??

「KAT-TUNの絶対マネたくなるTV」最終回

2011-12-25 23:26:17 | KAT-TUNの絶対マネたくなるTV
WHITE X'masになりました~~~~~!
と言っても雪が降っただけで、積もりはしなかったんですけどね(笑)

昨日、社長からのX'masケーキをもらいました。
毎年、従業員全員に1個ずつプレゼントしてくれるんです。


今年は何とマキマキ屋のロールケーキでした。
写メがへたっぴだから分かりづらいけど(笑)ロールケーキの上にサンタさんとイチゴが乗ってるんです。
ローソンのプレミアムロールケーキみたいな味で、とっても美味しかったです!


クリスマスといえばカツマネ!
最終回の今回は[マネたくなるクリスマスパーティー]でした。
でもね、思わず「えっ!?これで終わり??」って言っちゃった。
だって  こんなのや

 こんなの
なかったじゃないですか。
「今日で終わりです。バイバ~イ」とか言うのもなかったしぃ~


は可愛かったから許せるけど(*´д`*)

まずは、ゆっちプレゼンツ[コンビニの食材で作る簡単イタリアン]

コンビニのおでん(大根、玉子、すじ)を使ってぺペロンチーのを作りました。
かんた~ん! しかも美味しいって! 今度作ってみようっと。

パスタがゆであがるまで[クイズ中丸くん]
1分間で何個のことわざ正解するか→もちろんドッキリです。日本のことわざに世界記録があるという時点でおかしいよね。

ゆっちのおもしろ回答
『帯に短し定規に長し』
『骨折り損の病院行き』
『習うよりがんばれ』

次は聖。マネたくなる世界記録。(これ、クリスマスパ-ティー??)
50センチの幅の間を寝転んで往復するタイムを競う[寝コローリング]
世界記録は5秒91
亀ちゃん 6秒64 惜しい!!
じゅんの 6秒19 もっと惜しい!!
聖、ゆっち 問題外 だってどっか行っちゃうんだもん(笑)面白かったけどね。


たっちゃん 5秒43 世界記録更新!!!!(非公式ですが)
 さすが!!

じゅんのはもちろん[入口出口田口ゲーム]

はるな愛がゲストで、罰ゲームは聖とはるな愛。
キライな物入りシュースを飲んだはるな愛が男声になったのが面白かった。

たっちゃんプレゼンツはスイーツ。
お芋を使ったお菓子で美味しそうだった~。
次課長の井上さんが「1回もアゴ使ってない」って。それだけ柔らかいって事だね。
お取り寄せできないかな~。

最後は亀ちゃんプレゼンツ[マネたくなるぬいぐるみ]
←10月1日 ロケ初日だったって。

自分で描いた絵を送ったら、ぬいぐるみにしてくれるんです。
1個11550円とちょっとお高めだけど、世界で1つしかないぬいぐるみが作れるってことですよね。

亀ちゃんがメンバーの絵を描いてぬいぐるみにしてプレゼント。

亀ちゃん、絵、うまくなったね。
決して上手じゃないんだけど、味がある!(誉め言葉??そうですよ!)
これ、私もやってみたい!プレゼントとかにいいよね。

という感じで終わったんですけど、終わったって気がしない・・・
あっけない終わり方だったから、ひょっとしたらまた始まるんじゃないかと期待が・・・ 




ゴスペラーズのコンサート行ったよ! 「MAQUIA」2月号

2011-12-22 22:24:58 | 雑誌
昨日、ゴスペラーズのコンサートに行きました。


福岡の街はイルミネーションがとーーーーーってもキレイで、独身気分を満喫しました。
ゴスペラーズのハーモニーは絶品!
でもね、ゴスペラーズってバラードのグループだって思われてるかもしれないけど、アップテンポの曲も結構イケルんです。
むしろ私はアップテンポの方が好きなくらいで、ノリノリで踊っちゃいました(笑)。

席は今までファンクラブで申し込むと10列より後ろになった事はなかったんですけど、今回はまさかの32列目でした。
安岡さんのホクロは見えなかったけど(笑)、双眼鏡なしでも充分楽しめました。


楽しみが1つ終わったから、今日から年末の仕事頑張ろっと思って職場に行ったら、MAQUIAが届いていました。

 

今回のテーマは"友だち"

「オレの中で"友だち"と呼べる人はごく少ない。
 基本的に一人だし、一人でいる時間も好きだし。子供の頃からそう。どこにも属さない代わりに、どんなグループとでも仲良くできた。やんちゃチームもガリ勉チームも、女の子のグループとでも、接点を見つけて遊べるし、みんなと距離があるヤツと仲良くしたりもしていたよ。
 いつもフラットでいたいんだよね。どこかのグループに所属すると、カテゴライズされちゃうでしょう?
 オレの人間関係は、ゼロか100か。付き合うなら自分を一切、偽らずに全部見せたいんだ。だから、"友だち"が少ないんだと思う。
 その代わり、自然な縁とタイミングで絆が深まったヤツらは、もう"友だち"という枠を超えている。プライベートも、考えていることも、ありのままを見せるし、話すし、オレの家族や恋人とも一緒に過ごす。そう。オレにとって友だちは、限りなく"家族"に近い。かけがえのないベースなんだよね。とはいえ、近しい人にほど冷たかったりするのがオレ。亀梨和也の思考と人生に合わせてもらっているから、相当苦労かけていると思うけど(笑)。根っこにある、オレの大事に思う気持ちはきっと変わらない。」

野球の西岡剛選手とは、「この間オフシーズンに帰ってきた時、メシ食ってマッサージに行ったし、家に遊びに来たり、うちの家族とご飯を食べることもけっこうある」そうです。
どちらかというと年上の友だちが多いそうですが、年下だと三浦翔平くんとか。
「ジャニーズの後輩でもキスマイの横尾とかA.B.C.Zの河合とかは慕ってくれて、ちょこちょこ家に来て、ダラダラ寝てたりするよ(笑)」とのことです。

ヤマナデで共演した宮尾俊太郎さんはブログで亀ちゃんと食事に行ったとか書いてくれていますよね。徹子の部屋に出演した時も話してくれました。
それから、この前亀ちゃんがZIP!に出演した時、速水もこみちくんをメシ誘ったら断られた(笑)とか言ってたけど、もこみちくんが東京フレンドパークに出演した時、「芸能界で仲がいいのはKAT-TUNの亀梨くん」って言ってました。すると慎吾ちゃんが「亀梨くん!いいな~」って(笑)
あと、TOKIOの松岡くんと国分くんが少年倶楽部プレミアムで「後輩とは接点がないね」って話していた時、松岡くんが「亀の電話番号は知ってる!」って。
亀ちゃんの名前を言ってくれると、嬉しいですね。

亀ちゃん撮影の一枚はベム撮影現場の杏ちゃんと福くん。
カメラを向けられて意識しているのではなく、自然な時の流れのなかの一枚って感じだし、モノクロなので映画のワンシーンみたいです。

「杏ちゃんと福くんは、すごくリラックスできる。仕事仲間なのに、まるで家族みたいに3人だけの空気感がある。杏ちゃんとは美容の話で盛り上がることも多いから『和子』って呼ばれてるんだけど、福もその呼び方を時々マネしてる(笑)。」
"仕事仲間"が"友だち"になるといいですね。

Going! Sports&News

2011-12-19 23:00:30 | ホークス
昨日の新聞にうちの娘が載っていました。
あ、べつに悪いコトしたわけじゃないですよ(笑)
九州から東京の大学をめざす受験生を応援する特集が組まれていて、現在東京の大学に在学している九州出身の大学生のひとりとして載っていました。

生活費用や志望理由、受験生へのアドバイスなどと共に、保護者にひとことという項目があって
「両親へ。東京の大学に進学したいと言ったときも、反対せずに応援してくれました。一人っ子なので、寂しい思いをさせたことも、苦労をかけたこともあったと思いますが、いつも温かく見守ってくれました。本当に感謝しています。」
という文章を読んで、ウルっときました。
これからもっともっと大変なことがあると思うけど、自分が選んだ道を信じて歩いて行ってね。


そんな昨日、サッカーのクラブワールドカップ決勝が行われ、バルセロナが4対0でサントスに圧勝!
すごい!!という言葉しか出てきません。

3位決定戦の柏レイソルはPK戦のすえ、アジア王者のアルサッドに敗れました。惜しかった~。
でも去年のJ2から今年は世界4位なんて、すごいよね!!


ゴースポも昨日はクラブワールドカップの話題が最初でした。
←亀ちゃん、髪伸びたね。

それから落合さんと江川さんの対談パート2があったので、亀ちゃんのプロジェクトは今週もお休みだったんだけど、巨人の秋季キャンプに参加した時の映像がちょこっとだけ流れました。

外野手の練習に参加。背面キャッチに挑戦。

フライの落下地点に早く確実に行くための練習になるんだって。

最初失敗したけど・・・
 成功して嬉しそう

次週は現役投手とガチ対決!



巨人の投手陣といえば、杉内投手がソフトバンクを退団し、巨人入りを表明しました。
書きたい事はいろいろあるけど、決まったのなら頑張ってほしいです。
"やる気な~い投法"で、新井選手や森野選手や宮本選手をバッタバッタ三振にとって、杉内が入団したおかげで優勝したと言われるぐらい活躍して下さい。

ソフトバンクは山田や岩崎が成長してきたし、摂津が調子いいし、大隣も良くなったので、大丈夫だと思います。森福も馬原もいるし、帆足も入ったしね。
"残されたメンバー"じゃなくて、"来年もソフトバンクのユニフォームを着るメンバー"で優勝めざして頑張ってください!!

明日はとうとうカツマネ最終回ですね。録画予約しながら
「ついに最終回!!ラストは全員で絶対マネたくなる『X'masパーティー』贈って嬉しいプレゼント&試して大興奮の珍世界記録に挑戦&大爆笑のクイズ中丸君で盛り上がれ!!」っていう内容読んでたら涙出てきた…
放送は30分遅れだけど、明後日はバイトも仕事も休みなからリアルタイムで観ます!!