マリーのおひとりさまへの道

な~んの取り柄もない
50代のオバサマの日記です

ホークスのオープン戦開幕! 城島健司ベースボール記念館

2011-02-27 21:14:46 | ホークス
昨日はホークスのオープン戦開幕の日だったから、日記更新したかったんだけど、土曜ワイド劇場に見入ってしまって、できませんでした。
藤原竜也主演「遺恨あり」
明治の初めに実際にあった仇討ち事件を元にした小説をドラマ化したものです。明治維新前なら仇討ちは武士の本懐であり、褒め称えられる事なのですが、仇討ち禁止令が出た新政府では殺人事件として裁かれます。
なかなか見ごたえのあるドラマでした。

そしてホークス。
昨日は1対0で広島に勝ちました!!
先発は山田。西武から新加入の捕手、細川のタイムリーが決勝点でした。細川は3打数2安打と大活躍でした。
今日も4対2で広島に勝ちました!!
先発は和田。なんと杉内も登場するという豪華リレー!カブちゃんが2点タイムリーを打ちました。
今日見に行ったお客さんいいな~~~。和田と杉内が同じ試合で見られるなんて、まずないですよ。(去年の最終戦で見たけど・・・)
野球見に行きた~~~い!でも今のところダンナの休みがはっきり決まってないから予定がたてられないのよね~(>。<)


野球といえば亀ちゃん!
なんだけど~、今日の話はそうじゃなくて阪神の捕手、城島健司のベースボール記念館にお義父さんが行ってきました。

  
昨日と今日、公民館の旅行で長崎佐世保に行ったそうです。
城島選手のプロフィールやヒストリー、写真やグッズ等盛りだくさんで、城島選手のお姉さんがお出迎えしてくれるそうです。
城島選手好きの方、ホークスファンの方、タイガースファンの方、佐世保にお越しの際は、城島健司ベースボール記念館へ是非どうぞ。(べつに私、観光協会のまわし者じゃないですよ~笑)
http://www.joh-kinenkan.co.jp

MOREに載っている亀ちゃんのコメントに赤西という名前が出てくるそうです。友達に聞いたり、他の人のブログ読んで、だいたい内容は分かったんだけど、明日本買って、自分の目で見たいと思います。

MAQUIA買いました。新潟のお土産もらいました。

2011-02-25 22:09:06 | 雑誌


昨日MAQUIA買いました。
亀ちゃん撮影の写真を見て、わ~~~スカイツリーだ~!去年見に行ったのよね~!この近くに行ったのよね~!!って、めっちゃテンション高くなった(笑)
っていうか、うちの母、江戸川区に住んでいて新小岩が最寄駅なんですけど、亀ちゃんの地元ですよね。娘が小学生くらいまでは、夏休みになると毎年遊びに行っていたから、ひょっとしたらジャニーズに入る前のちっこい亀ちゃんとすれ違っていたかもしれませんね。

話が横道にそれてしまいましたが、今回のテーマは「生まれた場所」
地元や家族や生まれた場所が大好きだと語る亀ちゃん。
男ばかり4人兄弟の三番目。
決して裕福ではなかったけれど、淋しい思いをした事は一度もない。家族にはすごく感謝している。
亀ちゃんの、両親や兄弟に対する思いを読んでいたら涙が出そうになりました。
息子に理想の女性は母親って言われたら、お母さん嬉しいだろうな~

うちの娘は私の事をどう思っているんだろ??
就活中の娘から昨日電話がありました。
「転勤がある会社を受験するのって、どう思う?」って。
私は、「あなたが行きたいとこなら、どこでもいいよ。あなたがやりたい仕事、入りたい会社を受験しなさい」と言いました。
どこにいても娘は娘だと思うし、遠く離れていても、私が娘の母親である事に変わりはないと思います。いつも娘の一番の理解者でいたいと思うし、一番の味方でいたいと思っています。

ジャニウェブのキンキのページの剛くんの日記「Love Fighter」の1月17日にこんな事が書いてありました。
子はいつまでたっても
子であるように
親もまた
いつまでたっても親である
子の心が痛めば
親の心も倍痛く
その親心を感じれば
子の心もまた倍痛む
家族っていいものだね


余談ですが、光一くんの日記「Show must gp on」は更新が少ない事で有名です。
最新は今年の1月1日。
2010年は2回、2009年は1回、2008年も1回でした。
中丸のページとか、キリがいい回数(100回目とか)になったら、過去の日記が期間限定で読めたりするけど、光一君の日記はすぐに4年前のとかが読めるんですよ(笑)


NSさんから新潟のお土産をもらいました。
コシヒカリとぬれ餅です。
先週はGTさんから、柿の種と東京ばな奈タルトをもらいました。
新潟って柿の種の発祥の地なんですって。
NSさん、GTさん、有難うございました。

雛のまつりに行ってきました。娘から浅草の写メ来ました。

2011-02-24 22:58:32 | ジャニーズ


はるみちゃんと二人で、筑前いいづか雛(ひいな)のまつりに行ってきました。

飯塚観光協会↓
http://www.kankou-iizuka.jp

飯塚市商工観光課↓
http:www.city.iizuka.lg.jp

旧伊藤伝衛門邸

筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝衛門と、彼の妻であり歌人としても知られる柳原白蓮が居住した大邸宅。

         

  麻生「大浦荘」

元総理大臣 麻生太郎さんの実家、麻生一族の住居の一つとして大正末期から昭和初期に建造されたお屋敷。
現在も使用されているため、一部だけ期間限定の公開でした。

    

お昼はスイートバジルでパスタランチを食べました。
ほうれん草とベーコンと卵のパスタとパイ風のミニピザがめっちゃ美味しかった!

娘から浅草の写メが送られてきました。
会社説明会が浅草であったので、帰りに浅草寺にお参りして、寮へのお土産に人形焼を買って、あげまんじゅうを食べたのだそうです。
   おいしそう☆



今日は亀梨和也25歳の誕生日です

2011-02-23 23:07:42 | ジャニーズ

亀ちゃん、25歳、おめでとーーー!!
ごくせんで恋に落ちてから6年、本当に幸せな毎日でした。
あの頃は華奢でどこか危うげだったけど、今ではすっかり逞しくなりましたね。
いつも真面目で一所懸命に仕事に取り組む姿勢は、ファンとしても自慢できます。
亀ちゃんを好きになって本当に良かった!
これから、どんな亀ちゃん、どんなKAT-TUNを見せてくれるのか楽しみです!

そして昨日、第5回「このプレゼント気に入ったにゃ」が行われた模様です。
今回のターゲットは亀ちゃん。
プレゼントは
 聖
ワインとワイングラスとヒノキとバスジェットのセット

 田口
オリジナルカラーのスニーカー

 中丸
ワインセラーと動くウサギのスピーカーセット

たっちゃんのプレゼントは諸事情により発表できないそうです。
諸事情ってなんやろ?発表できないプレゼントってなんなんやろ??めっちゃきになるーーー!
たっちゃんから亀ちゃんへだからボクシング関係かなと思ったんだけど・・・
あと、たっちゃんが好きなものといえば女の子。って事はエ○本とかぁ~エ○DVDとかぁ~・・・ってオイ!たっちゃんをエ○オヤジ化するんでない!(たっちゃんファンのみなさん、ごめんなさい)

そして亀ちゃんのハートを射止めたのは、じゅんののオリジナルカラーのスニーカーでした。じゅんの、おめでとう。
これで、じゅんのがリーチですね。
あと、亀ちゃんと聖とたっちゃんが1ポイントずつ。
ゆっち、この次頑張って!!
って次はゆっちの誕生日だから、頑張れねー(>_<)
ポイント、ゲットできねー。
たっちゃんの時頑張ってね。 

亀ちゃんのカツマニュ。Going!Sports&News。2班出発。

2011-02-21 21:58:58 | ジャニーズ
亀ちゃんのカツマニュ更新されたーーー!
しかもしかも亀ちゃんの"手"付き!!
写真もつけるとの事なんで・・・って書いてあったから、沖縄の青い空とか青い海とか青い珊瑚礁(?)とか載せたのかな~と思ったら"手"ですよ。亀ちゃんの左の手のひら。夏祭りの夜、弘人が手をつなごうと「ホラ」って差し出したら、奈緒ちゃんがオレンジのイガイガを乗せた、あの左の手のひらですよ。
手、手、手!か、か、亀ちゃんの手~~~~~!!ギャーーーーー!!って一人だったら叫んでたと思うんですけど、お昼休みに休憩室で読んだから、心の中でムフッと思いました。
マメがつぶれてた・・・亀ちゃん頑張ってるんだな~
左手って事は右手で撮ったんだよね(当たり前)亀ちゃんが自分で自分の手のひらを写メってる姿を想像したら(*´д`*)こんな顔になります。
これはもう永久保存版ですね!早速データ保存しました。

最近の亀ちゃんは
沖縄行きぃーの、野球したり、コンサートの打ち合わせしたり、○○○生の撮影したり、宮崎行きぃーの、インタビューしたり、リハーサルしたり、CM撮影したり、亀カメラの原稿チェックしたりと………24歳ラストスパート盛り上がってくぞ~って感じですっ
だそうです。ん?○○○生の撮影?何?何?生って字が付くものといえば、生ビールか生肉か生たまごぐらいしか思い浮かばない(みんな食べ物。しかも○○○生じゃなくて、生○○○やし・・・)
あっ、そっか~、これは"なま"じゃなくて"せい"って読むんやね。「そんな事も分からんとか、このばかちんがー」やね。
多分ゲスト出演って感じで少しだろうけど、正式発表楽しみにしてよっ(^∀^)

そして昨日はGoing!Sports&Newsがありました。
今回の亀梨和也プロ野球応援プロジェクトは、ヤクルトの由規投手を相手にキャッチャー体験。
私、キャッチャーってポジション好きなんですよ~。マスクをパッと外して、2塁に投げて盗塁を阻止したりする時のポーズが好き!ジャニーズ運動会のDVDのマツジュンかっこよかったな~。
由規投手は昨年161キロのアジア最速をマークしたんだって。160キロのボールの威力を調べるためピッチングマシーンで実験したら、ブロックが壊れて飛んでった~~~
当初の予定は由規投手のピッチングを見るだけだったみたいなんだけど、監督さんが「受けるんでしょ?」って言ったら、亀ちゃん嬉しそうに「えっ!?いいんですか?」って言って、急きょキャッチャー体験になりました。
上田さんはビデオ見ながら「止めとけ」「止めとけ」って何度も言うし、いつも由規投手の球を受けているキャッチャーさんは「顔ぐちゃぐちゃになるかもしれないですよ」とか言うし、コーチさんは「怪我しないように」とか言うから、見ているこっちもハラハラドキドキした。
いつだったか、まだ「Qさま」が深夜に放送されていた時、速球のボールを受けられるかっていう企画があって、インパルスの堤下さんとか挑戦したんだけど、結局ひとりも受けられなかったんです。確か顔をそらす人とか、逃げる人とかいて、速球ってホント怖いんだな~って思いました。
亀ちゃんは顔をそらす事なく、しっかりミット出して受けてて、すごいな~って思った。いつも亀ちゃんをイジる上田さんが今回ばかりは褒めまくってたもんね。
由規投手と一緒にゴハン食べて、「亀梨さんは線が細いから的が小さいかなと思ったら、どっしり構えてくれたんで大きく見えて投げやすかったです」って言われて、とっても嬉しそうな亀ちゃん。
由規投手は娘と同い年だから、甲子園に出た時から注目して見てたけど、プロに入っても立派に成長して良かったね。可愛い顔と女の子みたいな手(亀ちゃん談)とがっちりした足腰のギャップがまたいいですよね。

今日から2班の旅行です。
今回サービスカウンターの担当の人が行ったので、3日間カウンターに入ります。
憂うつ~~~~(-。-;)
レジは肉体労働だけど、サービスカウンターって精神労働(そんな言葉があるのかどうか知りませんが)だと思うんですよね。私、やっぱり肉体労働の方が向いてるわ。
でも、あと2日間頑張ろう!