マリーのおひとりさまへの道

な~んの取り柄もない
50代のオバサマの日記です

横アリ行って来ました~♪

2014-07-31 19:12:11 | KAT-TUN


KAT-TUN LIVE TOUR 2014「Come Here」in横浜アリーナ、行って来ました~♪
7月27日(日)昼の部。席は西スタンド10列。
なんとなんと、国際フォーラムに引き続き最後列でした~!
でも全体を見渡せる席だったので、比較的見やすかったです。
それに今回はスクリーンがあったし、5列前の通路にトロッコで来てくれたので、近くで見る事ができました。

ただ、花道はないし、バックステージもムービングステージもないので、今までのように会場中を縦横無尽に動き回るライブとは少し・・・いえ、かなり違ったように思います。
パフォーマンスは、ほとんどステージ上で。
スクリーンもステージの左右にあるだけだから、私はほとんどステージの方を向いていました。
私それで思ったんですけど、KAT-TUNは、花道やバクステを走り回って、手を振ったり投げキッスしたりしなくても、メインステージでのパフォーマンスだけで充分通用するアーティストだなって。

亀友ちゃんが、亀にサックスを吹いてほしいって言っていました。
たっちゃんがピアノ、ゆっちがパーカッション、じゅんのは・・・ハーモニカ?(笑)
あ、じゅんのはベース。立って演奏する、あの大きいベースです。
とにかく、ジャジーな曲をやってみてほしいって。
見てみたいわ~♪そんな大人なKAT-TUN。
亀ちゃん、是非、武田真治さんに弟子入りを!(byえみこ)

そんなKAT-TUN、MCでは相変わらず中学生並みのわちゃわちゃぶり。
今までは聖がみんなのボケを一手に拾ってくれていたけど、今回はゆっちが拾いつつ、ゆっちもボケるし、毒吐くし、おいおい何処に行くんだ~??って感じで、それが逆に面白かったです。

興味深かったのが、男の人がどれくらい来ているのか確かめるために、声を出してもらおうという流れになった時。
何と言ってもらおうか、という事で「殺すぞー!」はどうかと。
それはあんまりだろうから、逆に「生かすぞー!」は?
それも却下で、何故だか「じゅんの~!」に決定(笑)
で、声を出してもらったら、これが思ったより多くて、場内驚きの「おお~!」
たっちゃんが何か言いたかったらしいんだけど、会場の「おお~!」が大きくて言えなかったと、ちょっとすねていました(笑)

aikoのライブで「男子~?」「イエ~イ!」「女子~?」「イエ~イ!」「オカマ~?」「イエ~イ!」笑
というような掛け声があるんだけど、KAT-TUNもやってみたら面白いよね。
「上田さ~ん?」「イエ~イ!」「田口さ~ん?」「(上田さんよりは減って)イエ~イ!」「中丸さ~ん?」「(ひとりだけ)イエ~イ!」「亀梨さ~ん?」「・・・」(笑)
27日の昼はね、会場に中丸さんが一人いたんです。
結構珍しい名前なのにね。
その前に、「入口出口田口で~す!をみんなやってくれるけど、実際田口さんはどれくらいいるんだろう?」と誰かが言い出して、田口さんだけで入口出口をやってみようという事になったんです。
5~6人ぐらい(?)いたみたいでした。
1人はゆっちのウチワをもっていたとか(笑)
中丸は珍しいからいないだろうと聞いてみたら、1人いたのです。
神奈川の人でした。

で、亀梨も聞いてみる事になったんですけど、聞く前に亀ちゃん、
「冗談じゃなく真面目に聞いているからね。免許証見せろ!ちなみに、親戚とか家族とか来てるかどうか俺知らないけど、もし来てたら、、、出しゃばんなよ!」メンバーも会場も大爆笑でした。
そして、
亀「亀梨さ~ん?」
会場「シーン」
亀「すごくない?こんだけ人数居て俺だけ!ステージからお客さんに呼び掛けて、こんなに返しがないの初めてで一気に自身喪失した(笑)」

観客も巻き込んでのMCは、参加している感があって楽しかったです。
それから水鉄砲も参加している感があったな~♪
私達のところには、たっちゃんとゆっちが来てくれました。
残念ながらどちらもお尻を向けていたので水はかからなかったんですけど、たっちゃんのいたずら小僧みたいな顔が超可愛かったです。
友達が言っていたんですけど、勝詣でハイフンが黒Tシャツを希望したにも拘わらず、白Tにしたのは水を浴びせてびちょびちょにして・・・という魂胆だったのじゃなかろうかと(笑)
そうかもしれないと思えるところが笑えるわ~(^_^;)

夜の部はダブルアンコールで「4U」を歌ってくれたそうです。
昼夜入った友達によると、夜の方がみんなはじけていたみたいって。
まーね、会場ごとの最終公演はお得感があるのは仕方のない事だと思います。
全ステできれば、その疎外感はなくなるんだろうけど、私には無理だしね。
でも、ライブは生ものだから、私が入ったライブはその時入った人だけが体験できるものだし、いろんな状況や限界がある中でライブに行く事ができる私は幸せ者だと思います。

亀友ちゃんにもたくさん会えたしね。
ライブって、そういう楽しみもあるのよね~♪
終わってからは、えみちゃんと娘と3人で打ち上げ(?)しましたよ。
いっぱいお喋りして、楽しかった~(〃▽〃)
次は代々木。
2ヵ月か~。待ち遠しいな~。。。
8月にどこか行こうかな??

プロ野球オールスターゲームを観てきました~♪ゴースポと少プレ♪

2014-07-22 18:11:23 | ホークス
本日、梅雨明けしましたーーー\(^○^)/
いよいよ夏本番ですね~♪
夏、大好きなんですよ~。
早く夜が明けて、日が暮れるのが遅いし、着る服をあまり悩まなくていいので(笑)

そんな夏本番の数日前、西武ドームへプロ野球のオールスターゲームを観に行って来ました~!!
また野球か・・・と思われるかもしれませんが、はい、野球です(笑)
でもね、オールスターゲームは、いつもの野球観戦と違ってお祭り感覚で楽しめるんですよ~。
人気選手がいっぱい見られるし、いつもは敵味方のファンが一緒になって応援するんです。
応援が人気のロッテは鈴木選手ひとりしか出場していなかったので、応援する機会がなかなかなくて、いつの間にか出場していない選手の応援も聞こえました(笑)
もちろん私も応援しましたよ(選手がその場にいないのに応援と言っていいのかどうか分かりませんが。笑)

ホームラン競争は広島のエルドレッドが優勝。
試合は7対0でセ・リーグの勝利。
MVPはホームランを含む3安打4打点と大活躍のエルドレッド。ホームラン競争の賞金と合わせて、一夜にして350万円獲得したそうです。羨ましい!!
敢闘賞は日ハムの陽選手と、先発で好投した二人、広島の前田投手と西武の岸投手でした。

翌日の甲子園での第2戦は、どちらも点が入って12対6でパ・リーグが勝利しました。
藤浪くんと大谷くんの投げ合いも見られたし、大谷くんの160キロ超えの速球も見られたし、ペーニャの豪快なホームランも見られて良かったですよね~♪
しかもソフトバンクの柳田がホームランを含む4安打でMVP!
おまけに亀ちゃんが観戦していたんですよ~!!
6回表に日ハムの中田選手が代打で登場した時、TVに映っていたそうです。
TV観ていたんですけどね~、試合に夢中で全然気が付きませんでした(^^;)

そんな亀ちゃん、ゴースポではミズノのグラブ工場へ。
ゴールデングラブ・プロジェクトのためのグラブを作ってもらいました。
バットを作ってもらった時、グリップはイチロー選手みたいに細めにしてもらったけど、グラブもイチロー選手みたいに手の甲の部分を薄めにしてもらったんだって。
「キミは形から入るタイプか!」と上田さんに言われながらも、嬉しそうな亀ちゃん。
次のお相手は楽天の2塁手、藤田選手。
前回の菊池選手も2塁手だったよね。
2塁が1塁に一番近いから、まずは2塁からいくのかな?
ゴールデングラブって、ひとつのポジションに各リーグひとりずつよね??
という事は次はショート??

さて、ここからはKAT-TUN!
16日(水)「ザ少年倶楽部プレミアム」観ましたよ~♪
いつもいつも、神番組!NHK様ありがとうございます!足を向けては寝られません!
って思うんだけど、今回は特に思いました。

そんな私のハートを一番くすぐったのは、ジャニーズソング・メドレー。
出だしの「Can do! Can go!」から胸きゅんきゅんだったのですが、「Shelter」で度肝を抜かれました。
じゅんの・・・って呼ぶのが申し訳ないくらい大人!かっこいい!!
もともとね、スタイルいいしダンスも上手いんだけど、ついにここまで来たのかーーーー!って感じでした。
他のメンバーのソロも、もちろん良かったよ~♪
「カナシミブルー」は、Kinkiに見てもらいたいと思いました。
こんなに立派になりましたよ~って。

東山さんとのトークも良かったね。
座長の心得は、いつも同じ温度でいる事。
そのためにルーティーンを守る。
これって、亀ちゃんもドリボの時やってるって言ってたよね。
亀ちゃん、仕事で達成感を感じた事がないんだって。
ドリボであんな凄い事やってたのに!?
やり残した感があるのかな~?
じゃ~もう一度ドリボを!・・・って、ドリボはもういいかな。
後輩に引き継いだものだしね。
それなら別の舞台を!
東山さんが蜷川さんの舞台はキツくて達成感があったって言っていたね。
亀はもっとキツイ事をやったらいいんじゃないかとも言っていたし、
ぜひ!(笑)

グループの事についても言ってくれましたね。
3年周期で人気がなくなるから、新しいファンを開拓していかなければならないって。
確かにね、人の心は移ろうものだし、世の中の状況やジャニーズの情勢も日々変化しています。
この人しかいないって思って愛し合った恋人達も、いつの日か憎たらしく思える日が来る事もあるんですもんね(誰のこと?笑)
「KAT-TUNは今、大変な時だと思うけど、それが糧になる事もあるし、逆にチャンスだと思う」って。
東山さんが見ていて下されば、大丈夫!!と思いました。

次回の少プレは、8月20日(水)20:00
ショー:V6「涙のアトが消える頃」
ヒストリー:V6デビュー年の1995年
トーク:葉加瀬太郎(4人がヴァイオリンに挑戦)
KAT-TUNショー:KAT-TUNのあの名曲を葉加瀬太郎とスペシャルコラボ

あの名曲って何だろう??
楽しみだーーーー!!!!
以前はね、週1のレギュラー番組が欲しいって思っていたんだけど、今の少プレなら月1で充分です!
月1だからこそのクォリティーだと思うんですよね。
今のままで、どうぞ長く長く続きますように。


鷹の祭典へ行って来ました♪ KAT-TUNアルバム8作連続首位!!!!

2014-07-04 18:17:27 | ホークス

鷹の祭典in東京ドームへ行って来ました~♪


勝ちどきレッド・ユニフォームもらいましたよ~♪


あと、フラッグも!

ユニ着て、フラッグ振って、応援歌を歌って、思いっきり万歳したかったんですけど、負けちゃいました~(泣)
8回までは息詰まるような投手戦でどちらも点が入らず、9回表にブラゼルがホームランを打って、結局1対0でロッテが勝ちました。
その翌日と翌々日のヤフオクドームでの試合は、6点と7点を取って勝ったんですけどね~。
そのうちの2点でいいから東京ドームで入れてくれれば・・・って思っても仕方ありませんけどね(笑)

という事で、最近はガッツリ野球モードのマリーさんですが、近づいてきましたね~KAT-TUNライブ!
あ、私、国際フォーラムに行ける事になりました~♪
Nさん、ありがとうございます!
多分舞い上がってレポどころではないと思われます(笑)
とにかく楽しんできますね~♪

そして、そのライブに先駆けて発売されたKAT-TUN8枚目のアルバムが、オリコン週間チャートで、1位を獲得しました~!!!!
しかも、デビューから8作連続というのは、史上初の快挙だそうです!
おめでとうございます!
ありがとうございます!

▼『4人組アイドルグループ、KAT-TUNが歴代No.1の金字塔を打ち立てた。』
 7月7日付けオリコン週間アルバムランキングで、8作目のオリジナルアルバム「come Here」が発売初週で7.5万枚を売り上げ、初登場首位を獲得。1stアルバム「Best of KAT-TUN」(2006年3月発売)から続く自身のアルバム連続首位記録を8作連続に更新した。 1970年1月のアルバムランキング発表開始以来、1stから8作連続でのアルバム首位獲得は男女グループ、ソロを通じ史上初の快挙(再デビューは除く)。KAT-TUNにとって初の同記録歴代単独1位となった。
 これまでの記録は、シンガー・ソングライターの宇多田ヒカル(31)の「1stから7作連続首位」。今回、KAT-TUNは3年7カ月ぶりに記録を更新した。(日テレNEWSより)

今をときめく嵐だって、シングル連続首位記録がギネスに認定されているKinkiだって、成し得なかった記録なんです。
誇らしいですね。
2日放送のRKBの「今日感テレビ」で、駒井さんが、KAT-TUNは2種しかアルバム発売しないのに、8作連続首位をとり続けているのはすごい事だと言っていたそうです。
来週(9日)の放送でもKAT-TUNの話題をやってくれるとか。
ライブの事かな?国際フォーラムの翌日ですもんね。
ご覧になられる方、お楽しみに~♪

では、TV出演まとめておきますね~
11(金)24:30 タメ旅
 北海道の知床へ行ったそうです。

12(土)10:30 Going!野球
   12:00 音楽のちから
 番協案内によると、KAT-TUNの出演は18:30以降のようですね。
 あ、番協は申し込みませんでした。
 その日は野球を観に行くので。
って、申し込んでも当たりませんけどね~(笑)

13(日)15:15 巨人対阪神 亀梨副音声
15(火)19:00 巨人対ヤクルト 亀梨副音声
 チケットを頂いたので、行って来ます。

16(水)20:00 少年倶楽部プレミアム
 トークゲストはノンスタイルとハライチ、ヒストリーゲストは東山さんだそうです。

百合と野球

2014-07-01 00:40:24 | ホークス



百合園に行ってきました~♪
綺麗でしたよ~。
そしてとってもいい香り。
でも実は、百合園が目的で出かけたんじゃないんです。
そのすぐ横の西武ドームで行われた、西武ソフトバンク戦を観に行って来ました。

交流戦が終わり、通常のリーグ戦が再開されたスタートの3連戦、ホークスはライオンズに2連敗してしまったんです。
交流戦の最終試合から数えると3連敗。
いや~なムードになりつつあるなか、勝ちましたよーーー!7対3でした。
昨日は亜細亜大学の野球部の皆さんが観戦されていたそうなんですけど、亜細亜大学出身の松田選手と東浜投手が、後輩の前で活躍しました。
松田選手は試合を決めるスリーランを打ち、東浜投手は6回を投げて3失点。今季初の勝利投手となりました。
観ている私も気持ち良かったです。

そんな中、Going!亀梨プロジェクトの新企画がスタートするとの事です。
ゴールデングラブ・プロジェクト。
守備に光を当てるプロジェクトですね~。
第1回目は広島の菊池選手。
近日公開との事。
楽しみですね~♪
でも私は、いつかいまみーが出るだろうから、その事が楽しみ~(≧▽≦)
新プロジェクト紹介の映像の中に、いまみーが忍者みたいにボールに飛び付いた映像があったから、きっとあるよね!
でもね~、盗塁プロジェクトは、ポンちゃんの1回だけで終わっちゃったじゃないですか~。
そんな風にならないかと、今それだけが気がかりです(^_^;)

そんな亀ちゃんの副音声が決まりました~♪
【TV情報:亀梨和也】7/15(火)19:00(日テレ)放送『Dramatic Game 1844「巨人×ヤクルト」』 ★ベースボールスペシャルサポーター:亀梨和也

11日放送のタメ旅は北海道だそうです。
北海道で何するのかな~。
牧場だったらリスラジのCM思い出すね(^∇^)