goo blog サービス終了のお知らせ 

カラー を楽しもう!

視覚が刺激されたもの、私のお気に入り、お知らせしたい事などなど。

最近思うことは・・・

2016-08-24 20:11:30 | 仕事
50代の人に合うファッション雑誌がすごーく少ない。若い人のファッション雑誌は一杯あるのに。
50,60代の人は本を買わないのか?

50代、60代、70代の街着が少ない。

アクセサリーをつける人が少ない。

これって、カジュアルさ、楽さ、こなれ感という手抜きが蔓延した結果かしら。

40代後半から大人の女性の魅力がいい感じに出る世代なのに、残念ね。

たまにとても素敵な年配の女性を見かけるとうれしくなります。私も努力しようと思えるから。

公演のお知らせ

2016-07-16 12:41:40 | 仕事
さいたま市文化振興事業団主催のウエストで楽しむ名作オペラのお知らせです。

5年目となる今年の演目は「ドン・ジョバンニ」です。
今回は楽しいだけでなく怖さもちょっとあります。
8月21日(日曜日)13:30開場 14:00開演です。チケット一般2千円 お問合わせ プラザウエスト048-858-9080

私は今年も全体の色彩に関わる部分を担当しています。
プラザウエストのさくらホールは駅からちょっと遠いけど素晴らしいホールです。そして、この公演は毎回、若手の素晴らしいオペラ歌手の方と
子供たちで作る堅苦しくなく楽しめるものです。

オペラを身近に楽しめる機会ですので是非いらしてね。


やっと本が出来ました。

2016-05-26 23:54:02 | 仕事
7年前から書き溜めてきたものを昨年集中的にまとめて、やっと本というか冊子にまとめました。

お洒落に対して心の持ちようや、ヘアーメイク、体型別着こなしのコツなど書きました。44ページの薄いものですが中味は濃いですよ。千円で販売致します。

ご興味がありましたら、私までご連絡下さいね。

表紙の写真は私が好きなカーディガンと骨董市で買った額と春我が家の庭に咲いたパンジーの花です。



目次






今日は皆様とランチ会をしました。

2016-05-24 23:06:42 | 仕事
久々に参加して下さった方や初めての方、10年以上お付き合い下さっている方々と楽しいランチが出来ました。

当日まで心配が尽きないけど終わってみると、開催して良かったなと思います。助けてくれる方達がいて成り立つ会です。

浦和パルコの近くのレストランです。野菜がふんだんに使われていました。

写真はデザートです。お腹一杯!!




神話の話と色

2016-04-29 21:01:44 | 仕事
先日はギリシャ神話、エジプト神話について色との関わりを学びました。

子供の頃、エジプト神話、ギリシャ神話、北欧神話、インド民話、中央アジア民話、アイヌ民話、古事記など興味を持って読みましたが、この年齢で役立つとは思わなかった。

ヨーロッパの文化がギリシャ神話の上に成り立っているなんて子供の頃は気付かなかった。学ぶ事は楽しいわ。

先日読んだ花の仕組みの本のせいで花を細かく見てしまいます。
シャクヤクのめしべとおしべです。


古代の色について学んできました。

2016-04-12 23:01:13 | 仕事
初めての講座に参加する時のワクワク感と緊張感は楽しいものですね。

新しい知識が何の準備無しに手に入るのは受講者の特権ですね。講師の先生は準備に追われたでしょう。

子供の時に読んだ「大昔の狩人の洞窟」に出て来たラスコーの洞窟の絵やアルタミラの洞窟の絵の話が出て懐かしかった。

白、黒、赤は人間にとって基本的な色なんだと再認識です。

日本の古代の色は明、暗、顕、漠 で赤、黒、白、青の事です。

人名の赤木さん、黒木さん、白木さん、青木さんもここからきてるなんて面白すぎます。