まりねこの足あと

映画、美術展の感想を書こうと始めたものの、いつの間にかアニメ感想&グッズ中心となったブログ。

ケロロ軍曹 第337話(10.24放送)

2010-10-31 13:17:58 | ケロロ軍曹
「鼠」という漢字を見ると、カワイクナイ方を思い出す私 「ケロロ アルジャナイノンに花束を であります」 原作第百参拾九話「注目!新種集中誕生中・中・中!!・・・の巻」(17巻収録) 日向家に、ネズミ出現 Gはまだあり得るとしても、ネズミを見つけた時はそれ以上にショックですよね ましてそれが家の中となると・・・ ネズミ掃討作戦を開始するも、彼らの圧倒的知能に敗北 しかし、侵略目前に、地球を離れる . . . 本文を読む

結局フルコンプ

2010-10-25 00:49:07 | リプトンおまけ
発売当日、昼休みにコンビニに走り、フルコンプしました! ハートプレートはなかったけれど、そこまで極めるつもりはないので(?)、気になりません クリーム部分がはふわふわして、気持ちいい! お気に入りは、ワッフルかな。 一部の人にペットボトルを差し上げましたが、皆口を揃えて「これどうしたんですか?」と聞いてきました・・・ グレープティーは美味しかった . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第336話(10.17放送)

2010-10-25 00:38:05 | ケロロ軍曹
昔、実家がテレビの撮影に使われた時、窓枠の一部を勝手に外されたことがあります 太い釘で固定されていたのになー 「ドロロ 忍び寄る影 であります」 原作第百四拾話「捕捉不可能!?暗殺者襲来!!・・・の巻」(17巻収録) 原作とは異なり、ゾルルは最初から作戦会議に出席しているけれど、 ドロロ以上に存在感がない・・・? いや、気配を消す能力に長けていると言っていいのかも? ドロロのピンチを見逃せず . . . 本文を読む

駆け込みセーフ

2010-10-17 19:20:17 | ガンダム関係
やっと、サンシャイン展望台に行けました~ 展望台は、夜9:30まで営業しているのね。リサーチ不足でした 分かってたら、もっと早く行けたかも? 皆さん既に行かれた方ばかりだとは思いますが、記録としてUPしておきます。 近くのシネマサンシャインで、2回目となる劇場版を観てから、サンシャインへ。 うん、やっと、いろいろなことが繋がったー(遅)。 しかし、隣の席のお嬢さんは、上映中ペットボトルを哺乳瓶 . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第335話(10.10放送)

2010-10-17 18:23:25 | ケロロ軍曹
更新遅れがちでスミマセン・・・ 「ケロロ 隊長代理ロボ出動! であります」 原作第百四拾三話「我輩錯綜!作戦作成攻防戦!!・・・の巻」(17巻収録) 作戦を考えるのに忙しいケロロに代わり、隊長代理ロボが登場 って、コピーロボットはどうしたの? 理路整然と早口で話すロボに、皆「この人、できる!!」と好印象 ただ、気を付けないと、自分の頭で考えることを放棄してしまうおそれが ケロロの企画は、散々 . . . 本文を読む

劇場版 機動戦士ガンダム00 ―A wakening of the Trailblazer―

2010-10-10 17:52:35 | ガンダム関係
やっと観てきましたよ 前売り券を買ったのは、昨年大みそかだったから、どんだけ待ったんだ自分。 金曜日の夜の部だったので、当然ストーリーカードは貰えず(涙) 当然空いていて、ゆったり鑑賞できました。 作品の出来に賛否両論あるようですが、私はなかなか良かったと思います。 ベタな「未知との遭遇」に過ぎない、との見方もあるけれど、 憎しみ合いや争いのない世界を望んだ刹那の思いが、やっと実現したのだから・ . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第334話(10.3放送)

2010-10-03 22:13:10 | ケロロ軍曹
この夏は、ボーリングにはまっていました。15ゲームくらいプレイしたかな? 最高スコアは、127でした! 「ケロロ 激突☆(スタア)暴輪具大会 であります」 原作第百弐拾七話「激突!!★(スタア)暴輪具大会・・・の巻」(16巻収録) このお話、各キャラの個性丸出しで大好きです! ケロン人にとっての「暴輪具」はあくまで軍事訓練であり、 娯楽第一のペコポンの「ボーリング」とは全くの別物。 ストライク . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第333話(9.26放送)

2010-10-03 21:59:32 | ケロロ軍曹
福毛はないけれど、立派な「ギャランドゥ」はあります(ぇ 若い人はわからんだろうなー 「桃華 星空の気持ち であります」 そのプラネタリウムで流れ星を見ると、恋がかなう、という言い伝えを信じる桃華 天下の西沢Gでも古い投影機が直せかったのは、投影機の意思によるものだったのね。 冬樹の体にプラネタリウムが憑依するのは、かなり無理があるんじゃ?と思ったけれど、 その理由が明かされて納得。 みんなに夢 . . . 本文を読む