まりねこの足あと

映画、美術展の感想を書こうと始めたものの、いつの間にかアニメ感想&グッズ中心となったブログ。

ケロロ軍曹 第196話(1.26放送)

2008-01-28 23:35:04 | ケロロ軍曹
もー、今回はお腹がよじれるほど大笑い! 個々のタイトル確認のため、見直していたのでUP遅れました 「帰ってきたゲロゲロ30分 であります」 長くなりそうなので、好きなお話の感想中心で行きます 「すもも 帰ってきたアイドル であります」 何と言っても、今回一番のお気に入り あのダソヌ☆マソが大量に持ってきたチケットは、 「すももちゃん」ではなくて・・・す毛毛ちゃんのコンサート 確かに、「も」「と . . . 本文を読む

春が待ち遠しいですね

2008-01-28 00:00:08 | ガンダム関係
先日、「PORTRAITS」で兄貴を引き当てましたが、 今更ながらガシャポンの兄貴も気になったので、「キャラクターズ」を回してきました 回した場所は違いますが、スメラギさんが出た次の日に、兄貴出ました ちなみに、「PORTRAITS」はもう一箱ポイントで引き替えましたが、 出たのはせっちゃんではなく、また兄貴でした うーむ、喜ぶべきなのか・・・ 今月下旬に「キャラクターズ2」が出ますね。 個 . . . 本文を読む

プラハ国立美術館展

2008-01-20 22:45:33 | 美術展
於:そごう美術館(横浜) 観覧料:800円(ミレニアムカードで200円割引) 遠いプラハから、沢山の絵がやって来るの!?とワクワクして行きました。 が、意外と複製画が多くて残念 (複製といっても同時代の作品なのですが、それでも本物とは大違いじゃ!) 今回の収穫は、ブリューゲル一族の関係が分かったこと! 今まで「何々・ブリューゲル」という作品を沢山見てきましたが、 一番偉大なのは、「バベルの塔」 . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第195話(1.19放送)

2008-01-20 22:03:51 | ケロロ軍曹
花粉が飛んで来るよりも、大雪になった方がまだマシよ 「夏美 私もスキーに連れてって! であります」 原作第百参話「悪夢再来!?雪上大合戦!!・・・の巻」(第13巻収録)。 テーブルの上で、一生懸命ターンをするケロロがラブリー でも、「子供と宇宙人だけではダメ!」というママの意見を採り入れて、 「オトナノカイダンヲノボル銃」で大人になったのは、年上の夏美ちゃんの方でした ・・・冬樹君じゃダメなの . . . 本文を読む

的中!

2008-01-16 23:19:31 | ガンダム関係
兄貴出ました~ しかし、足、ながーい 買うとき、「刹那・兄貴」の順だと予想して、上から1個目と2個目の箱を選んだのですが・・・ せっちゃんではなく、ティエリアが出ました。 混ざってたのか? こうなったら、段々せっちゃんが欲しくなってきたわ ちなみに旦那は、スメラギさんより王留美が欲しいそうです。 もし第2弾が出るのなら、是非ハム様も入れて~ . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第194話(1.12放送)

2008-01-13 23:06:33 | ケロロ軍曹
お手洗いが近い私にとっては、今回の作戦は一番キツイかも 「トイレ 今、立上がるとき! であります」 何かを食べながら、見るお話ではないですよね・・・ (私は録画だったけれど) 今回の作戦は、ペコポン人のリラックス・トイレタイムを狙い撃ち! しかし、「トランスフォーマー」→「ト(イレット)フォーマー」って、 結構苦しいですね・・・ ペコポン人相手に順調に進行していた作戦も、兵器達の反乱であっさ . . . 本文を読む

開運さるぼぼ弁当

2008-01-10 23:27:05 | うまいもん
某デパートで駅弁祭りが開催されていたので、買ってみました 本当は「阪神タイガース弁当」が第一希望だったけれど、完売していたのよね 中身は、こんな感じです! (これだけ、出先で撮影した携帯カメラの画像です) 飛騨牛が入っているのかな?と思ったけれど、鶏そぼろでした。 鶏の味がしっかり感じられて、美味美味~ そして、さるぼぼストラップ付き 「さるぼぼ」好きなんですが、未だ飛騨には行った . . . 本文を読む