まりねこの足あと

映画、美術展の感想を書こうと始めたものの、いつの間にかアニメ感想&グッズ中心となったブログ。

ケロロ軍曹 第341話(11.21放送)

2010-11-28 15:36:29 | ケロロ軍曹
私はトイレが近いので、日常生活にもやや支障があります 「ケロロ トイレでサバイバル であります」 原作があるようですが、思い出せない・・・スミマセン。 夏美の制裁から逃れるべく、トイレに避難したケロロ。 トイレの手洗い水を飲むことにも抵抗があるのに、 食事とかお風呂とか・・・うええー 夜中の「乙」以上の悪ノリで、これがホントに土曜午前のAパートだということが信じられん 「ケロロ 対ギロロ対 . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第340話(11.14放送)

2010-11-28 15:34:28 | ケロロ軍曹
私はラーメン屋さんにも一人で入れますが、ラーメン屋さんはカウンター席が多いので、 大荷物の時が困る・・・ 「秋 本当のラーメン であります」 原作第百七拾伍話「東京都武蔵野市ラーメン通りのKラーメン・・・の巻」(21巻収録) 秋ママが偶然入った屋台は、ケロロが経営するお店 ガンダムカフェもある今では、ケロロの趣味が高じた「ガンプラーメン」は、 意外と商品化されるかもよ? 名編集者のママ殿が、ラ . . . 本文を読む

しばらくお待ちください

2010-11-25 23:59:44 | Weblog
いつものことですが、日々多忙につき更新遅れてスミマセン ○○なので風邪も引いていませんが、最近は朝早くて夜遅く、睡眠時間を確保するのに必死で ケロロ340、341話はまだ観てません・・・ 今週は祝日も休めず。 週末がチャンスですが、明後日の土曜日も休みぢゃないのですorz 日曜は家事に追われていますが、観たらすぐUPしたいです! ああ、年末年始が待ち遠しいよ~(まだ1か月先か・・・) . . . 本文を読む

芸術の秋

2010-11-14 15:52:34 | 美術展
1週間で2つの展覧会へ行きました 没後120年 ゴッホ展 於:国立新美術館 金曜日は20時まで開館しているので、夕方~夜に行きましたが、 それなりに混雑していました。 日本人は本当にゴッホ好きねー バブルの頃の「ひまわり」購入経緯の残影がまだ残っているのでしょうか。 内容は、画家となった27歳から自殺した37歳までの間、 ゴッホがいかに自分の画風を確立したかを、順を追って説明。 絵を学んだの . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第339話(11.7放送)

2010-11-13 01:30:58 | ケロロ軍曹
最近原作話が増えて嬉しいけれど、検索するのにちと手間がかかるかな 「ケロロ 恐怖の赤信号 であります」 原作第百七拾話「コンバット赤信号・・・の巻」(21巻収録) ママが出てくる後半はオリジナルですね コント赤信号も、「逮捕しちゃうぞ」もよく知らないので、 信号待ちのイライラと、緊急車両のスピード感と、 野球勝負がごちゃ混ぜになって、自分の中ではいまいちすっきりしないお話でしたー 「ケロロ  . . . 本文を読む

初ライブ!

2010-11-11 00:22:11 | 新・三銃士
先週、海外からのお客様を東京観光にお連れしたとき、渋谷のNHKにも行きました。 ちょうど、「NHK文化祭」が開催されており、「新・三銃士」のコーナーもあったのですが、 慌ただしいスケジュールだったため、何故か気づかず、スルーするという事態に 翌日はお休みだったので、懲りずに一人でNHKへ。 まずは玄関先の特設3Gシアターで、「新・三銃士」を鑑賞 以前観たものよりもさらに長い、ロングバージョン(約 . . . 本文を読む

ケロロ軍曹 第338話(10.31放送)

2010-11-10 23:42:36 | ケロロ軍曹
多忙すぎて更新遅れすぎてスミマセン今回は小雪&アリサ祭り!この2人の組み合わせってレアね「小雪 ハロウィンの日に であります」ハロウィンのかぼちゃが、ホントの「おばけかぼちゃ」になって、日向家を飛び出した小雪が「うちにも来ないかなー」と言っていたけれど、ここは人里離れすぎ。でも、日向姉弟は、かぼちゃの行先として何故小雪ちゃんの家を予想したんだろ・・・?小雪と楽しそうに遊ぶかぼちゃは、どこにでもいそ . . . 本文を読む