姉さん、事件です!
バレンタインの時期に限定販売された「ケロロ焼き印入りいきなりだんご」が・・・
ホワイトデーにも限定販売されます!
期間は、3月11日(土)~14日(火)。場所は同じです。
でも、銀座熊本館、きっと月曜日は定休日・・・。
買い逃した方々、ラストチャンスです!
私は13日、その辺りに出掛ける予定がありますが、終わる頃には売り切れているかも・・・。 . . . 本文を読む
本日、タママ夫が出張から戻りました
行き先は高松だったので、帰路徳島の実家に立ち寄ったときに、
お義母さんから預かってきたお土産の1つです。
まず、袋から出した感想・・・でかっ。
お義母さん曰く、「赤ちゃんのこぶし大」?
参考までにタバコの箱と撮影。
そして肝心のお味は・・・あ、あま~い!!
こんなに大きいのに、無農薬とは!
大きないちごは育てることは可能らしいのですが、
大きくなると虫が付 . . . 本文を読む
つい先程、中高時代からの友人からご招待を受けまして、あっという間にmixiデビウしてしまいました・・・。
mixiやってるよ!という方は、探してみてくださいね。
まだまだ全然何にもやっていませんが(笑)。
・・・って、gooでこんなこと書いていいものか?
あ、今後もgooブログは続けていきますので、ご安心くださいませ。 . . . 本文を読む
今日は日本中「金」一色でしたね。
私も朝っぱらから感動して泣いてましたー。
そしたらお向かいさんが突然引っ越して行った・・・何も聞いてないよ!
前半「桃華 駆け落ち大作戦 であります」。
もっと冬樹君とラブラブになりたい桃華ちゃんが、またまたお金をかけて作戦実行!
いかにも「駆け落ち」の場面、東海道線走ってるよ・・・どこまで西澤グループの土地なんだ!
2番目の作戦は、今や「オスカーくれくれ男優」 . . . 本文を読む
相変わらず寒い日が続くので、お鍋の日が多いです。
やっぱり、比内地鶏スープを使った鶏鍋が一番温まります。
お鍋にはずっと日本酒!だったのですが、最近スーパーでこれを発見
「すだちチューハイ」
ん、「すだち」といえば・・・
やっぱり本家松浦酒造(徳島)さんのお酒だ
徳島に行かなければ買えない、と思っていたので、素直に嬉しい。
徳島で売っているもの&通販ではビンなので、これは新商品ですね。
今までは . . . 本文を読む
11月発売予定!だったハズが延期延期延期・・・(以下略)され、やっと先週発売
詳しくはこちら。
アルバムが2枚しかないのに、ベスト版作れるのか?と思いましたが、
ダレン名義の曲2曲と、持っていなかったB面の曲5曲も入っていて、超お買い得
更に初回限定版はDVD付き。まだ見ていないけど・・・。
久し振りに聞いてみると、やっぱり懐かしくていいですね。
ダレンの透き通ったボーカル&メロディーにほっとす . . . 本文を読む
公開前の評判が良く、アカデミー賞の外国映画部門にもノミネートされたので、
先日見てきました。
ドイツ映画、最近ぼちぼち公開されていますが、私は初めて。
それからナチスに抵抗した「白バラ」なる組織が存在したことも、この映画で初めて知りました。
あらすじは・・・「白バラ」の紅一点のメンバーであったゾフィー・ショルが、
兄のハンスと共に、ミュンヘン大学にナチス批判のビラをまいたことからゲシュタポに逮捕 . . . 本文を読む
ケロロ原作12巻買いました~
詳しくは下の記事を見てね
で、本日のケロロ~
前半「桃華 強敵と書いて“とも”と読む であります」。
このお話は、原作第八拾九話「哀・地球博展示場建造計画・・・の巻」(第11巻収録)
をベースにしていますね。
原作の筋通りでありながらも所々変えてあって、上手くまとめたな、という感じです。
主要キャラに絞ったのが良かったのかもね。
桃華ちゃんが木登りしながら冬樹君 . . . 本文を読む
今週は何と7年ぶりに38度5分まで熱が出て、寝込んでいました・・・。
インフルエンザではなく、ただのお腹の風邪で良かったです。
皆様も風邪にはお気を付けください。
って、先月もこのパターンじゃ!?
で、本題。
今日、「全部入り2」の予約をしにアニメイトへ行ったら、25日発売予定のハズ・・・の
ケロロ原作12巻を発見
でも、よく見たらカバーが違う・・・「劇場公開記念特別版」みたいね。
これにはケロ . . . 本文を読む
銀座熊本館に行ってきました
入り口の銅像が、こんな状態に
強風の中、よくお面飛ばされないなー、と感心。
店内ではタママのお面が、ざぼん?にくっついておりました。
お目当てのおだんごは、冷凍ケースの中に大量にありました。
「お一人様20パックまででお願いします」と張り紙がされていましたが、
1人20パックまで、って多すぎないか?
結局3パック購入しましたが、後ろのおにーさんは5パック買っていました . . . 本文を読む