まりねこの足あと

映画、美術展の感想を書こうと始めたものの、いつの間にかアニメ感想&グッズ中心となったブログ。

日常 第6話&第7話

2011-05-21 11:12:00 | 日常(アニメ)
また間が空いてしまってスミマセン 「日常」は短いお話で構成されているので、回転寿司の板前のように忘れちゃうんですよね 第6話 ゆっことみおちゃんが、授業中にイラストしりとり。 君たち、授業聞かなきゃだめでしょー しかし「アンニュイな悟空」が何故喘いでいるかの突っ込みはなしか 「10円サッカー」って初耳 かつての腕相撲対決で麻衣ちゃんの怪力は証明済みなんだから、 最初から勝負あったね 3人娘の . . . 本文を読む

密約?偶然?

2011-05-07 00:16:05 | 野球関係
6日 横浜3-1阪神 久々にFA席で観戦。 先発久保くん、レフトは浅井さん。 やっぱり「あの話」はホントなの?私は、アニキ金曜定休日説を取ります 2回裏、久保くん3失点 ボール先行、ストレート狙い打ちのワンパターン・・・ 一方、山省は、ノーヒットノーランの展開 7回表、マートンがヒットで出塁しただけで、まるで点が入ったかのような盛り上がり 8回表、ブラゼルのツーベース ジョニキがそれに続くも . . . 本文を読む

フェルメール 《地理学者》 と オランダ・フランドル絵画展

2011-05-06 00:04:21 | 美術展
於:Bunkamuraザ・ミュージアム(渋谷) 会期終了前は芋洗い状態になると思われるので、3月末に行って来ました。 感想のUPが遅れた理由は、「地理学者」が本当に素晴らしすぎて、他の絵は、正直余り印象に残らなかったためです。感想が直ぐ終わってしまうよな、と思って・・・ 時間が止まってしまったような室内。細やかな模様が描かれた、高価そうなゴブラン織り静寂の中でふっと顔を上げた地理学者は、まる . . . 本文を読む

日常 第3話~第5話

2011-05-05 22:58:53 | 日常(アニメ)
約半月、休みなしでした「日常」は観ていましたが、感想をUPするまでに内容を忘れてしまったので、今日復習しました! 第3話(4.18放送)黒ネコの「阪本さん」が、はかせに拾われて、東雲研究所にやって来た天才はかせが発明したスカーフで、人語を話せるようになった阪本さんだけど、中身は関西弁のお兄さんだった・・・しかも自称20歳。再び捨てられそうになって、「すみませんでした」と謝る阪本さんは世渡り上手 . . . 本文を読む