通勤中の六本木に聞き慣れない音。
いや、その音自体は聞き慣れないどころかとても聞き馴染みのある音なのですが、この場所では少なくともぼくは聞いたことがない気がする。
見上げてみると
六本木ヒルズの建物の合間からJALのB777が飛んでいるのが見えました。
よく見るとランディングギアが降りているので着陸態勢にあるのでしょう。
そして視線を北方向に向けると、
すぐさま次の機体が現れました。
六本木と言っても米軍施設のハーディーバラックスがあるのでUH/SH60ヘリが頻繁に低空を飛んだり降りたりしているし、報道ヘリなんかも見慣れたものですが、旅客機となると見た覚えが無い。
スマホアプリのFlghtrader24を立ち上げると次から次へと着陸便が列をなしています。
羽田空港の離発着枠を増やすために変更となる南風運用時の着陸コース。
3月からその新ルートが共用開始となるのですが、その事前試用が始まったようです。
スマホカメラで撮ったので肉眼で見るより小さいのですが、音は想像していたよりずっと静かに感じる。
六本木ヒルズ周辺はフェラーリやランボルギーニがローギアでひっぱるV12やポルシェのフラット6がドコドコ鳴る街なのでそれらに比べてはるかに大人しい。
まぁ、報道は相変わらずですがそんなこと言ったら我ら千葉市美浜区民なんてそれが日常だし、羽田対岸の木更津湾岸地域なんて北風運用時にはそれこそ数珠繋ぎでやってくる。
人口密集地への騒音・部分落下の危険ってなら大阪・伊丹のことはどうなのよ?
大体今まで散々「成田は不便だ」「もっと国際線の羽田発着を増やすべきだ」なんて言っておきながら、いざその離発着枠を増やすためにコースを変えるとまたそこに文句を言う。
ならば新滑走路をとなるとD滑走路の時みたいにまた文句を言う。
ヘリを飛ばして渋谷や新宿上空から着陸便を撮った映像なんて悪質そのもの。
望遠レンズの圧縮効果なんて普通にテレビ見ている人は知らないし、あれだとビルの上スレスレを通過しているように見えてしまう。
本当にその映像から受ける印象のままならそれを撮っている報道ヘリもニアミスしてんじゃん。
そういえば以前もあったな。
横浜ベイブリッジすぐ横を米軍ヘリが通過したとしてその写真をツイッターにあげた新聞社が。
でもSNS界は様々な分野のスペシャリストやマニアが見ているメディア。
あっという間に機種やサイズ、撮影場所やベイブリッジの吊り下げワイヤーの間隔が何メートルなのか等が分かり、そこから三角関数などを用いてそのMH60は、ベイブリッジのすぐ側どころか700m以上離れた位置を飛んでおり、瑞穂埠頭にある米軍施設への離発着コースを通るもちろん法規通りの通常飛行であることがバレちゃった。
戦前のようにマスコミがイケイケドンドンなのは間違っているし、軍備に対して否定的であるのは健全だとは思うけどでっち上げに近いことをして印象操作をするのは明らかにおかしいでしょう。
中東へ派遣された護衛艦DD110「たかなみ」乗員が匿名で話したとされるインタビューコメントもそんな女性隊員は現在のたかなみには乗艦していないし、別の隊員も年齢と階級がありえないらしいですね。
UFO関連番組で「私がCIA高官から入手した情報によると…….」かよ(笑)
終わりにもう一度言っておく。
その異常と言っている事も他の地域ではずっと前から日常です。