goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

フェスティバルレポート・その②

2013-01-26 00:29:11 | イベント

カーネーション祭~~♪


こんなにいろいろ花色があるのね~!? ってビックリよ~~!


薄ピンクの小さめカワイイ子♪


縁取りのあるピンクの子♪


切れ込み花びら? の変わったタイプの子♪


小輪八重でかわいいなぁ♪


カーネーションって母の日によく見る赤とかピンクだけじゃなくて、
バリエーション豊富なところにほんとに驚きました。


やさしいピンクといい、花びらの重なり具合といい、バラのようです♪♪


超好み




品種名は、「マーロ」「エリー」「ノビオピンク」「リヴィアナ」のどれか・・
最終日は販売もされていたのでごったがえしてて確認しそびれました..


白いカーネーションもストライク~


品種は「ネージュ」「ホワイトラブ」「シベリア」のどれかです・・たぶん。。


こんなに美しかったなんて・・!!


カーネーションのことちょっと誤解してたかも~!


定番カラーに


シック~ なものも♪


品種「ルビオブラックハート」(かな?)


写真だと濃いけど、実物はすんごく素敵でした♪


オレンジも~♪品種「パレオ」か「ライオンキング」


黄色のかわいい子~♪


これ、かわいい~~!! ピンクのまじり具合がたまりませんっっ!!

たしか「バナナ」だったと思う。。 


ユリはこの方に惹かれました♪


小さめの八重咲きです♪ 品種「ベロニカ」

白いカサブランカのところに人だかりになってましたが、私はこの八重子さんに一目惚れです

展示会でもあるのでいろんなタイプを見て、自分好みのものを探してキャーキャーいうのも楽しいのかも♪

キャーキャーではなく「おぉ~っ!」ってオッサン化してたけど。。(笑)

まだまだ、つづく・・・



フェスティバルレポート・その①

2013-01-26 00:25:08 | イベント
先日のフェスティバルの様子をお伝えしま~す♪

最終日は雪だし、義父は入院するし、書類仕事などもあり..、
いろいろゴタゴタが重なって一週間ブログ放置してしまいました。。
さぁ~、遅れた分を取り戻すわよ~~


会場は、切花の祭典♪ 千葉県の誇る 花、 花! 花!!
 

※品名はわかるもののみ載せてあります。ドタバタでメモれなかったもの多し..







パステルカラーの「ストック」にうっとり♪


「リューココリーネ」とか「スイセン」とか「ラナンキュラス」などもありました。
切花用なのでものすごく背高さんです。


ラナンキュラスも美しい・・!


まるでバラですよ。


コロンコロンもかわいい♪


コロンコロンの「バラ」 品名:オレンジロマンティカ


ひらひらウェーブの「バラ」


白いダリアも素敵!


黒蝶もありましたが、私は白いほうにクギづけ


ベゴニア。やっぱり私、白いものに惹かれちゃう・・


ド~ん!! シクラメンのピラミッド展示!!

それぞれ品種が違ってました。(似てるものは区別がつかないほど..)


花束の脇役になりがちな「スターチス」や「葉ラン」もありました。
タグには、品種名、生産者、住所、“金賞”とかありました。
最終日の午後にはここに値段も。展示即売会となっておりました。。(←すごかったよ)


すぐ近くでは、カラーの栽培が盛んなんですよ。
カラーばかりは違いがよくわかりませんでした...。


ラン(カトレア?)の展示も!


ランの世界はよくわからないけど、こんな感じの、嫌いではないです(笑)


横浜セレクションビオラ(フレアブルー)みたいでしょ?
花も葉っぱもかわいい~♪


こんなやさしい花色、たまりませんねぇ~~!

将来、穏やかな大人な生活ができるようになったら、育ててみたいなと思います。
そんな時がくるのかな・・・


農業高校の生徒によるアレンジメント作品もありました♪ 

育てた花で作っているのかな?? すごーーい!


つづく・・・

雪の記録

2013-01-19 00:06:42 | 庭の観察

うちの庭のウサピョン
雪が解けてひょっこり顔を出していました♪ 
とってもリアル(笑)


雪の翌朝はまだまだこんな感じ~。(なので休んでしまいました。。)


ビオラも雪をかぶって埋もれてました。。


クリスマスローズも。
せっかくできた芽も雪に埋もれてつらかろうに。。
でも大丈夫なのよね。たくましいっっ!!


残り苗寄せ集めの鉢。ハボタンが・・なんかグロい...。
ピカピカというよりは、テカテカ?


あの時のバスケットのハボタン。
メインのハボタンがかなり色褪せてきてしまいました。。
トウ立ちしそう。。 
雪の時もこのまま雪に降られてました。。(非情な私..)


こちらも雪ざらし。(←非情)
ハボタンは上を向いちゃってるし、かなりワイルドに育ってます。
この先どうなるのか見守りたいと思います。


残り苗寄せ集めバスケット。
こちらのハボタンはまだおとなしくしてくれてるようで助かります。(笑)

雪に埋もれた子達、今朝は霜で凍りそうだったし。
それでも負けずに昼間は咲いてる。
感動!!!

私を癒す白い花

2013-01-18 00:19:19 | ハンギング、寄せ植え
フラワーフェスティバルも無事終わり、そこで学んだことや、感じたこと、会場で見た素敵なお花♪などを
アップしようとしていたら、気分がどんよりしてしまう事態になってしまいまして。。
 (花とはぜんぜん関係のない事です。)

はぁ~、ダメね..。
天国から地獄~! とかって深刻に考えちゃったりして..。
考えてもどうにもならないし、悶々としているのもイヤなので、すぐに寝てしまいました。
必殺☆ 寝て忘れる作戦!(現実逃避..)

フェスティバルのネタ、楽しみにしてくれてる人がいたらごめんさい。。
写真いっぱい撮ってきたのであとで必ず!!

気持ちの晴れないことがあっても、花はきれいに咲いてます。


ハナカンザシの白い花。
フェスティバル中からうっすらひらきはじめました♪


つぼみの時からすでにかわいい♪


ほら、こんな感じ♪ かわいいわ~~♪


しっかりひらいてもかわいいの~♪ やさしいふくらみに癒されます。
花弁はカサカサしていて不思議な質感なところもなんだかツボ~。


物言わぬ花には不思議なパワーがきっとある。
語るもの以上のパワーが。

小さな花に癒されます。


愛しの小さな花。


タッチして‘お帰り祭り’のフランソワさん。

一眼もどきのレンズが苦手でちょっと困った顔してるけど。。

花のようなフランソワさんに癒されます。

雪だー!

2013-01-15 00:05:26 | その他
今日はフラワーイベントの最終日。バスケット引取りの日でした。

予報は前日から雪。朝は雨でした。到着する頃には雨まじりの雪に変わってました。
片付け作業もろもろを終えて外に出たら、


積もってた~~~!!
雪国の方から見たら笑っちゃうんだけど、
「雪が積もってる~!」って大騒ぎです。


帰り道、ドキドキしながら大渋滞


ノロノロしてるうちにどんどん道路も積もってきちゃって...
うちへ近づくほど雪の積もり具合がすごくなっちゃって...

家まで帰る途中が雪のピークだったようで、みるみる道路に積もっていきました。
大きな道を選んで走ってきたのに、行く先も反対車線もスリップした車で通行不能に。
待ってる間にもどんどん雪が積もってきて、このままじゃ走れなくなっちゃう~!!
みんなでUターンして走り出すまでドキドキものでした。
車の通ったあとからはずれないようにソロソロ走りで。怖かった~。
これが明日は凍るのかと思ったらゾッとする~。ふつうのタイヤじゃ怖くて走れませーーん!


住宅地に入ったら別世界でした。
みなさん出かけていないようで。(なんで私こんな日に出かけてんの?!)
カーポートに車を入れるにもひと苦労。。
せっせと雪かきしましたよ~。(オットは仕事でいない..)

こんなに積もったのは久しぶりじゃないかしら??

春感満載のイベントだったのに、今日は大変でした。。
ドキドキして疲れた~

明日、道路が心配だな~。出勤時が恐怖です~~。

みなさまもお気をつけあそばせ~~。


ということで、花のレポートは明日へつづく・・・