goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

初・出品してきました☆

2013-01-12 10:28:57 | ハンギング、寄せ植え
連休初日。この連休は忙しいぞ~!


おとなラスカルの中のプリムラが回復してきました~。
あんまり目立たないけど控えめな色でかわいいです♪


真っ白じゃないプリムラ。こっちの子もあんまり目立たないんですが、
そこがとってもかわいいの~♪ 

「おとなラスカル」は全体的に目立たないものばかりになってしまったけど、
よくよく見てみると、ひとつひとつが好きなものばかりでした♪
自分で選んでいるから当たり前か?!


アップするのが遅くなりましたが、木曜日、ハンギングを搬入してきました♪
今年初のイベントです♪

詳しくはこちら☆


主催者側で壁は設置してあり、持ち込んだバスケットを掛けるだけ~。
壁にビスを打ち、フックを使わずに掛けました。


ボードにクロスを貼ってあるのかな? 
レンガ模様がやさしい色合いでいい感じでした♪背景となじみます~。
天井と蛍光灯が見えてるのはご愛嬌ってことで・・(笑)

展示物のメインは「切花」と「鉢花」です。品評会もあるらしい。。 
千葉県は生産が盛んですから。

ここで、先輩マスターさん達の素敵なバスケットの一部をご紹介☆


写真が暗くてゴメンナサイ!(会場は準備中の幕で囲まれ暗かったのです..)

ビオラの色が素敵なんですよ。(SLTです) 
真ん中がまだ咲いてません。暖房のきいた場所なので明日は咲いてるかな? 
やさしい雰囲気たっぷりのバスケット♪ うちに飾りた~い♪


こちらはエレガンスのハボタン♪


マスター同期の方。(SLT)
かわいいでしょ~? こんな立派なイベリス、どこでみつけてくるんだろ~?


展示スペースは柱をまたいで3コーナー?になってます。


大先生のバスケット。(SLT)
なんていうのかな? しだれ咲きのシクラメン! おまけにこの色!!
屋外のコンテストでは難しいシクラメンも屋内なら大丈夫。
ゴージャスです


昨年のマスターさんだそうです。(SLT)


立体的で、ひとつひとつがしっかりしていてものすごく素敵!
この迫力は写真では伝えきれな~い!


こちらはベテランマスターさんのバスケット。SLTですよっ!
ハボタンと極小ビオラのみです。


黒っぽいハボタンに金のキラキラがスプレーされており、すごい迫力です。
あ、肝心なそこが撮れてませんね..
こんな小さなビオラ、それも花弁が肉厚な感じのまるっこいビオラ。
興味あるでしょ? 明日しっかり撮ってきま~す☆


リースや、


ペットボトルのハンギングもありました♪ (2Lのペット2本です)


みんなで設置しているところ~


鉢花が初日に備えてスタンバイしてます。
明日はきっと華やかな会場になっているんだろうなぁ♪

・・・って、こんなレポートはその日のうちにアップしなさいよって。。(汗)

自分達の準備でドタバタしていてほかの展示物を見れませんでした。
このイベントを見るのは初めて。切花やシクラメン、楽しみだな~
明日は寄せ植え講座のアシスタントとして出動します。ドキドキ・・


<おまけ♪>


「おはよ~♪」颯爽と現われた先輩マスターさんの台車にくぎづけ!!

ステンのカゴがスタイリッシュ~ 
ひとつずつカゴに入ってます~& 積み重ねOKです~♪ 
カゴごと車に積んで、それを台車に積んで便利そうです。
台車もたたむとコンパクトになります。でもって軽い♪
こ、これはマネして同じの買わなくっちゃ

春はまだだった・・・

2013-01-08 23:27:28 | ハンギング、寄せ植え
Spring has come“春は来た” のバスケット。
まだ春は来てなかった~~~!


トップのストックの飛び出し、右角の円周ラインが気になる。。

冷静になって写真を見ながら花材を書き出してみたら、種類が大きくビックリ!!

あっちもこっちも気になる~!! ってことで、‘チョイ直し’してみました。


右上部分だけ、ほんの少し変えました☆ 


くぼんでいた‘威勢の悪いイベリス’をやめてハナカンザシを。

これで10種、22ポット植えです。(←これでもまだ多い!)


うす暗くなってしまったので、今日はこちらで完成確認。

相変わらず花だく・コッテコッテしてるけど、まぁこんな感じかな~。
今度こそ、完成です!(笑) 

まわりの木に蝶をあしらってみたら、なんだかいい感じだぞ~!





蝶々フランソワさんも、羽ばたけ~~☆

シブい子、かわいい子

2013-01-07 23:54:09 | ハンギング、寄せ植え
日曜日は、庭仕事日和でした♪ 


落葉樹の葉は落ち、庭が明るくスッキリしてます。(でもちょっとさみしい..)


コンボルブルスが味のあるシルバーに変身してます。


さ、寒すぎかな? だ、大丈夫なんだよねっ?? 
なんていうんだろー? メタリックな感じですごくいい色です♪
花も咲くけど葉っぱだけで十分楽しめる優秀選手です☆


残り物苗達で「シブ寄せ~♪」
ひと目惚れして買ったキラキラハボタン、結局バスケットで出番がありませんでした..。
かっこよすぎて私にはちょっと難しいお方でした。。 
来年は(今年か?)かっこいい系のバスケットをつくってみたいなぁ。。


渋さを狙って作った「おとなラスカル」のバスケット。
ビオラが渋くてニヤニヤしちゃう(笑)


エリカが主張しすぎちゃったかな?と思いつつ、あれから手直ししてません。。
してないというより、できないって感じ..。
日あたりのいい外に置いているんですが、冬はうっかりすると水切れしてしまう。
夕方は翌朝凍るので水あげはNG。朝、時間がなくてあげられないと、はい、アウト~!(*_*)
植え付け後、回復してきたところで一度失敗してしまいました。 
渋色のプリムラがかわいそうな目に。
ダメね.. 反省です。。


(私のバスケットでは)
プリムラはデリケートなんですが、ビオラ・ラスカルは意外と平気で強いです。
なーぜーーー??


強いといえば、こっちのビオラも強いです(笑)
こんなにかわいい色なのに。


やさしいラベンダー色で癒されます♪


ハボタンはあっちゃこっちゃ向いちゃって「ワイルドだろ~~?」状態。
終わりがそろそろ見えはじめちゃったのにビオラはもりもり♪


かなり濃いブルーだったビオラはコウモリがとまってるみたい。(←どんなだそれ)


ハボタンが育ちまくって動きまくって踊りまくり! 
左上のハボ子さん、暴れすぎです..。
もとから元気な苗だったけど。イキがよすぎです~~!

暴れても形が整ってるように計算して植えられたらいいのにね。
植込み時よりもひとまわり大きく育って、バスケットもきれいだったら文句無し!
そういうものを作れるようになりたいです。
切花ではないので、多少の暴れはあってもいいのかなって最近思います。
自然な成長(姿)が理想

<おまけ♪>


「スイートラビット」と「マジカルラビット」 

お気に入りのかわいいラビット達、特別扱いで単体で楽しんでます♪
もっとお耳が長いかな?と思いきや、だんだん丸くふつうになってしまいました..
 

Spring has come.

2013-01-06 23:39:32 | ハンギング、寄せ植え
新年初バスケットです。
気持ちを引き締めて、取り掛かる前に「どうぞよろしくお願いします」と言ってみた☆


まだまだ現役のみなさまが入ってるバスケットに手をつけてしまうんですもの...。


ハボタンてんこ盛りのバスケット。 ※約一ヶ月前の12月8日に作ってた。

このまま週末に行われる県のイベントに出させてもらっちゃおうか? 
と思っていたんですが、それもちょっとアレじゃない? なーんて思ってて..。

悶々としているうちに‘ちりちりハボタン’が霜で傷んでしまい..。
白くてモコモコでカリフラワーみたいなハボタンで気に入ってたのに。
植込みできる最後のチャンスの今日、取り掛かったというわけです。
なんかゴメンねぇ~。 うしろめたさも少々..


いざ、苗を取り出してみると、鑑賞レベルではないほどの傷みがでてた。
緑化してるのはギリギリOK? 茶色くなってしまったのはダメよね..。


ほかのみなさまは元気だったので、取り出す時も大事に扱いました。
並べたりしちゃってVIP待遇(笑)

ハボタン様はまだまだきれいだし、まだまだイケそうな気がする~~ だったんですが、
イベントのコンセプト? などを考えてハボタンをメインに使わないバスケットに変更しました。

「どこに飾るか」「誰が見るか」まじめにこんなことを考えてみました。(←私っぽくなーい!)


こんな感じ~♪ 

結局、白い小さめのハボタンははずせず、‘ビオラだく’で‘ラブリー’な感じにしたつもり。


左側。 ハナカンザシ早く咲いてけろ~


右側。 左も右もいっしょじゃん!! って誰かつっこんで(汗)


あの時も使ったスイートラビット様と、薄ピンクのパンジー様がお気に入りです。


飛び出ちゃってますが.. 千葉県を意識してトップにストックをば。
苦し紛れ感満載.. 千葉県はストック生産が盛んなんですよ。

さすがに菜の花はまだなので、黄色のプリムラ入れちゃおうかな? とか、
もっとストックをたくさん使っちゃおうかな? とか考えたんですけどね。
なんだかわからないバスケットにおさまってしまいましたとさ。
葉物が少なく花だくですね..。

ど、どこに‘千葉感’‘房総色’があるんでしょーーー?!


右側は、例のクリスマスのバスケットです。

作った人、買いこんでた苗が同じなので似てます・・。
いや、「似てるけどちがうんです!!」 ってことにしておいて。。


バスケットからはずされ暴動が起きそうなハボタン御一行様はこちらへ。

ベニバスモモ荘(大きな鉢)へお引越ししていただきました。
罪の意識も少しは薄くなる??

週末に持ち込むバスケットも出来てやれやれって片付けはじめた時、ピーンと思いだしたんです!
素敵な“アレ”があったことを・・


朝の、こたつ抱っこのもにゃもにゃフランソワさん。


甘すぎ注意・・甘すぎ注意・・・


この長いまつ毛にイチコロよ。。まつ毛がチョウチョさんみたいだね~♪ 


ひらひら、蝶にとまっていただきました~~

とまらせる細い枝とか、位置とか、あとでじっくり直さなくっちゃ!だけど、
なんかいい感じじゃない?? 
蝶がひらひらしたおかげで一気にテンションあがりました♪

バスケットのタイトルは「Spring has come.」‘春が来た’です。


candyさーん、素敵なものをありがとう~~!
使い方、こんな感じで合ってるかな~? おかげでいい感じになったよ~~!

今年もよろしくお願いします

2013-01-03 19:37:06 | その他
明けましておめでとうございます。


今年の一枚目はアベリアです。


素敵な斑入り葉にクラクラ~


 新年の抱負をフランソワさんに代弁してもらいましょ~。


風に吹かれても


向かい風にも負けずに


どっしり踏んばって


走れ~!


ユーモアは忘れずに。


大きく枝を伸ばすために


しっかり根を張らなくっちゃね。


「ピンチはチャンスだ!」

今年もどうぞよろしくお願いします。