新年初バスケットです。
気持ちを引き締めて、取り掛かる前に「どうぞよろしくお願いします」と言ってみた☆

まだまだ現役のみなさまが入ってるバスケットに手をつけてしまうんですもの...。

ハボタンてんこ盛りのバスケット。 ※約一ヶ月前の12月8日に作ってた。
このまま週末に行われる県のイベントに出させてもらっちゃおうか?
と思っていたんですが、それもちょっとアレじゃない? なーんて思ってて..。
悶々としているうちに‘ちりちりハボタン’が霜で傷んでしまい..。
白くてモコモコでカリフラワーみたいなハボタンで気に入ってたのに。
植込みできる最後のチャンスの今日、取り掛かったというわけです。
なんかゴメンねぇ~。 うしろめたさも少々..

いざ、苗を取り出してみると、鑑賞レベルではないほどの傷みがでてた。
緑化してるのはギリギリOK? 茶色くなってしまったのはダメよね..。

ほかのみなさまは元気だったので、取り出す時も大事に扱いました。
並べたりしちゃってVIP待遇(笑)
ハボタン様はまだまだきれいだし、まだまだイケそうな気がする~~ だったんですが、
イベントのコンセプト? などを考えてハボタンをメインに使わないバスケットに変更しました。
「どこに飾るか」「誰が見るか」まじめにこんなことを考えてみました。(←私っぽくなーい!)

こんな感じ~♪
結局、白い小さめのハボタンははずせず、‘ビオラだく’で‘ラブリー’な感じにしたつもり。

左側。 ハナカンザシ早く咲いてけろ~

右側。 左も右もいっしょじゃん!! って誰かつっこんで(汗)

あの時も使ったスイートラビット様と、薄ピンクのパンジー様がお気に入りです。

飛び出ちゃってますが.. 千葉県を意識してトップにストックをば。
苦し紛れ感満載.. 千葉県はストック生産が盛んなんですよ。
さすがに菜の花はまだなので、黄色のプリムラ入れちゃおうかな? とか、
もっとストックをたくさん使っちゃおうかな? とか考えたんですけどね。
なんだかわからないバスケットにおさまってしまいましたとさ。
葉物が少なく花だくですね..。
ど、どこに‘千葉感’‘房総色’があるんでしょーーー?!

右側は、例のクリスマスのバスケットです。
作った人、買いこんでた苗が同じなので似てます・・。
いや、「似てるけどちがうんです!!」 ってことにしておいて。。

バスケットからはずされ暴動が起きそうなハボタン御一行様はこちらへ。
ベニバスモモ荘(大きな鉢)へお引越ししていただきました。
罪の意識も少しは薄くなる??
週末に持ち込むバスケットも出来てやれやれって片付けはじめた時、ピーンと思いだしたんです!
素敵な“アレ”があったことを・・

朝の、こたつ抱っこのもにゃもにゃフランソワさん。

甘すぎ注意・・甘すぎ注意・・・

この長いまつ毛にイチコロよ。。まつ毛がチョウチョさんみたいだね~♪

ひらひら、蝶にとまっていただきました~~
とまらせる細い枝とか、位置とか、あとでじっくり直さなくっちゃ!だけど、
なんかいい感じじゃない??
蝶がひらひらしたおかげで一気にテンションあがりました♪
バスケットのタイトルは「Spring has come.」‘春が来た’です。
candyさーん、素敵なものをありがとう~~!
使い方、こんな感じで合ってるかな~? おかげでいい感じになったよ~~!
気持ちを引き締めて、取り掛かる前に「どうぞよろしくお願いします」と言ってみた☆

まだまだ現役のみなさまが入ってるバスケットに手をつけてしまうんですもの...。

ハボタンてんこ盛りのバスケット。 ※約一ヶ月前の12月8日に作ってた。
このまま週末に行われる県のイベントに出させてもらっちゃおうか?
と思っていたんですが、それもちょっとアレじゃない? なーんて思ってて..。
悶々としているうちに‘ちりちりハボタン’が霜で傷んでしまい..。
白くてモコモコでカリフラワーみたいなハボタンで気に入ってたのに。
植込みできる最後のチャンスの今日、取り掛かったというわけです。
なんかゴメンねぇ~。 うしろめたさも少々..

いざ、苗を取り出してみると、鑑賞レベルではないほどの傷みがでてた。
緑化してるのはギリギリOK? 茶色くなってしまったのはダメよね..。


ほかのみなさまは元気だったので、取り出す時も大事に扱いました。
並べたりしちゃってVIP待遇(笑)
ハボタン様はまだまだきれいだし、まだまだイケそうな気がする~~ だったんですが、
イベントのコンセプト? などを考えてハボタンをメインに使わないバスケットに変更しました。
「どこに飾るか」「誰が見るか」まじめにこんなことを考えてみました。(←私っぽくなーい!)

こんな感じ~♪
結局、白い小さめのハボタンははずせず、‘ビオラだく’で‘ラブリー’な感じにしたつもり。

左側。 ハナカンザシ早く咲いてけろ~

右側。 左も右もいっしょじゃん!! って誰かつっこんで(汗)

あの時も使ったスイートラビット様と、薄ピンクのパンジー様がお気に入りです。

飛び出ちゃってますが.. 千葉県を意識してトップにストックをば。
苦し紛れ感満載.. 千葉県はストック生産が盛んなんですよ。
さすがに菜の花はまだなので、黄色のプリムラ入れちゃおうかな? とか、
もっとストックをたくさん使っちゃおうかな? とか考えたんですけどね。
なんだかわからないバスケットにおさまってしまいましたとさ。
葉物が少なく花だくですね..。
ど、どこに‘千葉感’‘房総色’があるんでしょーーー?!


右側は、例のクリスマスのバスケットです。
作った人、買いこんでた苗が同じなので似てます・・。
いや、「似てるけどちがうんです!!」 ってことにしておいて。。

バスケットからはずされ暴動が起きそうなハボタン御一行様はこちらへ。
ベニバスモモ荘(大きな鉢)へお引越ししていただきました。
罪の意識も少しは薄くなる??
週末に持ち込むバスケットも出来てやれやれって片付けはじめた時、ピーンと思いだしたんです!
素敵な“アレ”があったことを・・


朝の、こたつ抱っこのもにゃもにゃフランソワさん。

甘すぎ注意・・甘すぎ注意・・・

この長いまつ毛にイチコロよ。。まつ毛がチョウチョさんみたいだね~♪

ひらひら、蝶にとまっていただきました~~

とまらせる細い枝とか、位置とか、あとでじっくり直さなくっちゃ!だけど、
なんかいい感じじゃない??
蝶がひらひらしたおかげで一気にテンションあがりました♪
バスケットのタイトルは「Spring has come.」‘春が来た’です。
candyさーん、素敵なものをありがとう~~!
使い方、こんな感じで合ってるかな~? おかげでいい感じになったよ~~!