goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

いいわ~♪

2012-10-22 00:32:30 | 庭の観察
※昨日の話よ。アップしたはずが、アップされてませんでした 



かわいいプチプチを発見!


この小さなつぼみ、たまりませんねぇ~♪


咲いてもかわいい♪♪


シモツケ様、今こんな感じです。またまた茂ってきました♪ 


端のほうにアベリアが。


こっちは白くてかわいい♪


さらに反対側はこぼれダネで増えているスイートアリッサム。


ちっちゃい花の集合体。


なにもしていなくても毎年毎年出てくる手のかからない子♪


ブッドレアの花やっと見れた・・!!


天高くキンモクセイ咲く秋・・(笑)
見上げて撮影。上のほうで咲いちゃってる・・


挿し穂でふえちゃったコリウス。
この仲間達を残して、あとは処分することにしました。


まん中の大きめの子、すごいのよ! ビロードのような手触りなの♪


“残り苗植えちゃったロード”です。(笑)
終わったから、使わなかったから捨てる。コレが一番難しいのよね。。


これだって残り苗(使わなかった苗)よ~。 
バスケットから抜いたあとも大事にしたいよね。


バスケットに入るはずだったのに、まさかの使わなかったプルプレア。
もたもたしてるうちになんと花が咲いてしまいました~
葉はダークでかっちょいいのに花はかわいいのが咲きます♪ 


この花を見ているだけでウキウキしちゃうウィンターコスモスちゃん♪
魔がさしちゃってねぇ、昨日SLTでムリムリ植えつけちゃいました~♪
地味だけどダイナミック!(笑) こっちのほうがよかったかな?? 


粉粧楼がくしゅくしゅ咲いたら・・・


フランソワさんもくしゅくしゅになってた♪
今夜お風呂です。

フォーチュン♪

2012-10-20 20:39:33 | ハンギング、寄せ植え
やっときたきた土曜日~♪ 
この日のために一週間頑張るのよね。 

昨日の夜の散歩は寒かった~。急に冷えてきましたね。

朝、台所の窓を開けたら・・・


おお~~っ!! キンモクセイが満開でございま~す♪
今週は裏に行かなかったのでこれがお初~♪


枝をすいてあるので花数は少ないけど、あまーい香りが漂います。

うちの近くで見る庭木のキンモクセイは、ほとんどが円柱とか四角に刈り込まれてます。
ドウダンツツジもそうなのよ。刈り込んでない自然樹形のほうがいいのになぁ~。
なんでだろね? 

さぁ、今日は気合いれていろいろやることもりだくさん!
解体とか、お直しとか・・・


二ヶ月前はこんなんだったバスケット。


こんなんなってしまいました...。
ラベンダー色のペンタスの花ガラをカットしたばかりだけど、
じぇんじぇん花がございませんっっ..あぁ..

この先これ以上はもう期待できないので解体して「苗」としてスタンバイ。
お気に入りのアシスタシアとかもあるのよ。。
ダークなニチニチソウとダイヤモンドフロストは処分します。


これは、サンデイズ卒業制作のバスケット。
ランタナが咲きはじめました。
ジニアとランタナでちらちら咲いてます。
横から見たらかなりのデコボコ。前から見てもデコボコです。。
デコボコ? いや、ガッタガタ??


コンテスト用のバスケットに入っていたストックの様子があまりよろしくありません。。
茎がくてくて..。花も今はいいけど終わりそうな気配..。
色とかモリモリ感とか気にいってたのになぁ。
心を鬼にしてはずしました。
バスケットからはずれちゃった仲間達で寄せ植えにしました。
ごめんねぇ。鉢で大事にするから。。
ストック、使いたかったなぁ..根もね、ボロッと落ちちゃったりしたのよぉぉ
ショック..


選手交代。 
農園でも手にとったけど、ベゴニアは自信がないなぁ~と選ばなかったフォーチュンベゴニア。
地味でショボい私のバスケットにはこういうインパクトのある花が必要かな、と。


真っ白なのを探していたけど、こんなクリームがかった素敵なマダムに出会ってしまって。
一目惚れです 
フォーチュンベゴニアってこういう花もあるのね! 
今、お迎えしたいと思っているバラ「ジェントリーウィープス」にも似てる♪
今まで誤解していてごめんなさい。
このマダムの力をお借りするわ~!
ベゴニアを使ったことはなく・・ しかも大きな花・・ 自信がないけど大丈夫かな??

大きなはな・・・


大きな鼻・・・ 


もちゃもちゃで大輪花。


うちの“フォーチュン”フランソワ


パパ抱っこで花が咲くよ♪


フォー CHU~~!!

フォーチュンベゴニア使ってみたけど、自信がないなぁ。。。

出番を待つ子デラックス?

2012-10-18 23:40:33 | ハンギング、寄せ植え
こちらは昨晩は大雨、今も大雨 
なんなの? 台風?!

昨日の早朝に撮った写真です。


秋バラがひっそり・ぽっつりと咲いてます。
つぼみの時に虫にかじられてしまったパットさん。
小さめですが健気にかわいく咲いてます♪ 


グリーンアイスもいつのまにか返り咲き♪ 
うっすらピンクがかった白が素敵で大好き!
(右側の、赤い斑点はスルーして・・)


ちょうどいい時に雨にやられてしまったり、葉には病気がでていたり。
それでもしっかり咲いてくれて。。
ミニバラってすごいのね。
かわいいのにたくましいなんて!!


ウインターコスモス嬢。
最初、あんまり好きじゃなかったんです。
だけど、だんだん好きになってきて・・・
花弁の先が白くなってて、きゃわい~ね~~☆ 
なのに、今回のバスケットには使いませんでした。
ごめーーん!


解体してポットでスタンバイしてる苗とか、使わなかった苗とか、
こんなに集まっちゃってどーすんの?!?!
なんとか有効利用しなくては・・っ!!

これでバスケットひとつできそうだよ。。。


こちらはハロウィンの寄せ植えの中のビデンスとブラキカム。
寒くなる時の黄色って新鮮ですね~♪ 


‘あふれでる滝’になる予定のワーレンベルギアがちょっと休憩中かな?
小花ちらちら系の鉢って好きだわ~。
も~、ほんと、Oさんのチョイスはさすがです!!
ハロウィンが過ぎても長く楽しめますね♪

さて、出すの? 出さないの?って毎日見ているこの子達。


今、ランタナの花盛りなんですけど。。


一週間後は・・ 見事に花が終わってしまってるよね...。

こちらは出せずに“一本勝負”かしらね..。

ランタナの花を横から見ると、ディズニーランドのおみやげけの定番だった
チョコレートクランチ(缶に入ってるアレ)に似てます。(笑)

東京タワー効果

2012-10-16 23:59:45 | その他

昨日、おみやげでもらった東京タワー。

「アタシ、そんな子供だまし興味ないわ~」

ってな顔してるフランソワさん。(←興味なし偽装)


ほらね。(笑) 

むちゃくちゃ欲しかったんでしょーー!? うんうん、私も欲しかったよコレ☆


お願いだから、アンテナ曲げないでよ。。

その夜。


イタズラしすぎてオットに怒られました~ の図。

じゃなくて、


かわいすぎて思わず立たされちゃったフランソワさん~ の巻。
奇跡のショット

‘なすがまま’なところがかわいすぎ~~!


魔がさして・・・ 

コンテストの申し込みですが、本日の消し印すべりこみセーフ!! で出してしまったよ。。
おいおい、どれ出すの? 出せるの??

みんなと同じく緊張感を味わいたくて、つい、申し込んでしまったよ。。


成せばナス!

2012-10-15 22:48:09 | その他
昨日はどっぷり落ち込んでいたのですが・・・

同期の友にメールもらったり送ったりしてるうちに立ち直りました。
回復の早さに自分でも驚いてます。。
それにしても、友はありがたいです。ほんとに。
うれしくて泣いていたら、すっかり元気になってました。
ありがとう。


風にゆらゆら揺れてるこの子達が楽しげに見えます♪
我らがサンデイズもこんな感じかな?
上になったり下になったり・・・
だけどみんな同じ方向(太陽)を向いて咲いてるよ♪


道場をこの鉢で例えるなら、私達はまだ下のほうでぶらんぶらんしてる~(笑)
先輩達はルドベキアぐらいかな?
いろんな人がいて、刺激されて磨かれるのよね。
だけど、自分は自分。
誰かと比べて落ち込みすぎるのはやめよう。
先生もよく「カメさんもいれば、ウサギさんもいますから~」っておっしゃってるし。
私は・・ ウシか? のしのし歩くウシ


気をとりなおして、土曜日に植えなおした鉢の続きです。


「グリーンアイス」と一緒に植わっていた「ユーパトリウム・チョコラータ」
ほやほやした白い花が今いいカンジ♪ 


「パープルファウンテングラス」とともに。
地味じゃないのよ、シック~☆


コリウスの‘ムーンライト’を入れて、お月様風

派手すぎず、やさしい黄色が素敵よねぇ~♪

うちの庭は和風テイストだし、シックな寄せ植えが映えるはずだったのに、


おとなりさんの黄色い外壁で台無し..
(最近塗り替えたばかり..)

西に黄色で金運アップって思うことにしてます。


昨日、コンテスト用に使おうと慌てて解体したSLT。
枝モノばっかりだったし、ミズヒキは伊勢海老みたいだったし、
なんかごめんねのバスケット。

解体したのに結局使われず..。ほんとにごめんね。。
輝かせてあげなければいけないね。
次で絶対使うからっっ!!

 ↑↑ って、言い訳してみる。


解体した苗とか、使わなかった苗とか、処分できずにどんどん増えるのよね..。
ビニールポットのままだと苗も傷むので、最近は大きな鉢に間借りさせてもらってます。
水やりもラクです。


「ベニバスモモ荘」につづき、「コーポ・ドドナエア」ができ、
あとひとつ空き物件があり、「オリーブハイツ」もオープンしそうでコワイ。。


白ペン子さん、赤ペン子さんは短期契約の「マンスリー方式」

“買ったけど使わなかった” ならともかく、
任務が済んだ苗をまた研修(養生→再利用)させるってのはどーなの??

こんなことしてるうちはまだまだダメなのかもね。。


今朝出勤したら、私のデスクに社員旅行(東京観光)のおみやげ、東京タワー君(?)が!!
実物は想像してたよりかわいいよ~!!
スカイツリーより東京タワー派なので朝からウッキウキ~♪ 

久しぶりに思った。
なんだか今日イケそうな気がする~~~♪

午後から早退して、昨日のリベンジを。。

昨日モヤモヤしていた案をやめ、数を減らしてやりなおし。
家なので、どーしよ~もこーしよ~もなく、ひたすら自分で考えるしかなく..
途中で教えを乞うこともできずプラスにはならないけど、
じっくり向きあえる点はいいのかも。

なんとか植え込んでみましたよ~。
(サンデイズのみんな~、できたよ~☆)

相変わらずの目立たない感じだけど。。
それが私。今回はしょうがないね。。
意図のわかる作品にはなったと思います。
タイトルは、ボケナスだった昨日のことを教訓にするために、
ズバリ、『那須の思い出』
バスケットはナス色がアクセントです。


・・・うそです。

タイトルはまだぜんぜん思い浮かびませんっっ!
未定でとりあえずFAXしてしまいました。



沈んでたのが浮き上がってきたので、フランソワさんもごきげんです


夜のごはんもペロリ~♪


ワンコも笑うと口角があがるのよ。


トップを植え込む頃には暗くなってしまったので、明日また手直しするとして、

ここからが勝負!

久しぶりにあの作戦、やっちゃう??(笑)