久しぶりに、朝から庭のパトロール。

今、いちばん素敵なのはこの方。いつか・・の、コリウス様
ハンギングに使うことはないぐらい大きくなってしまったので、
このまま鉢で大きくしてます。
チュルオタ? お気に入り~♪

ここのドウダンは朝陽がバッチリあたります。西日はモミジでカット。
朝陽の当たる子はパワーがちがうのかも。。


モミジの奥になる花壇もどきは朝の光があたらない..。
陽のあたるところと、その影になっているところの対比がすごい。
フェンス沿いにあるバラは生育不良。やっぱりね..。

モミー2号がモサモサ復活してきました。
4年前? 台風の大風で大枝がバキッと折れたのよね。
かろうじて残った枝から新たに小枝を伸ばし、ようやくここまで茂りました。
このモサモサが愛おしいのよ。よくぞ立ち直った!!
このあとエース(枝)を決めてチーム再編(整理剪定)します。

うちの庭はモミジがメインなのです。(バラはおまけ?)
影がうつる具合が好きだったこの壁もだいぶくたびれてきちゃったなぁ..。
ここをリフレッシュしたいのよね。

ちょっと目をはなした隙に、またまたパープルボルケーノが増えて~ら..。

この繁殖力、ほんとにボルケーノだよ..。
だからボルケーノ?
広いところに植えたら素敵よ。欲しい方、差し上げます。。
M.Kさーん、送ろうか?(笑)
強いから、ほったらかしOKよ~

ウッドの向こうの黄金の輝きが気になる・・!

シモツケ様、秋の公演始まりました~♪

写真で伝わるのかな?
朝陽を浴びて黄金の輝きよ~!

端から、アベリア、シモツケ、ブランピエール、スイートアリッサム、アガパンサス。
ここの土留劇場、自力で頑張る人しか出演できません。
ちなみに、ギャラ(肥料)もでないよ。(笑)
なーんて、カメラ片手にフラフラしてたら、選挙カーにマイクで「おかあさん」と呼ばれたよ..。
(市議会議員選挙、明日投票日)
うっかり「おばさん」と呼ばれてないからまだいいけど。
せめて「おねえさん」? それはムリか(笑)
おかあさん=おばさん つてことだよねー。
隣近所の人にもきこえるでしょ。
笑われちゃうでしょ。もーーっ!!

アプローチ脇のドウダンが陽に透けてきれい

ポンポン咲きのマリーゴールド、ヒョロヒョロ伸びてる姿もかわいいです。

やっぱりドウダンの紅葉は始まっていて、

うっすら色づいてキレイ
モミジとドウダンと、甲乙つけがたい。
どちらもうちの庭にははずせませんわ~

ドウダンが美しく変身しようとしているのに、
アプローチは手入れができてなくてヒドいね..
今日こそはお手入れ(お直し)しないとね。

切っては挿して、切っては挿したコリウス。
南大沢が終わった今、こんなに増やしてどーすんの?出番あるの??
いつの間にかダリアも咲いてるし~!(←花のいい時見れてない..)

千日紅とか、ペンタスとか、デュランタとか、ここで根付いちゃってるし..。
いつまでも夏のままじゃダメよね..。
世間はすっかり“秋”だもの。。
秋のバスケット作らなきゃね。あーー、ぜんぜん思いつかないよ~
苗も買いにいけなかったし..。
早く寝なきゃいけないのに、なんか気ばかり焦って眠れませーん!

今、いちばん素敵なのはこの方。いつか・・の、コリウス様

ハンギングに使うことはないぐらい大きくなってしまったので、
このまま鉢で大きくしてます。
チュルオタ? お気に入り~♪

ここのドウダンは朝陽がバッチリあたります。西日はモミジでカット。
朝陽の当たる子はパワーがちがうのかも。。


モミジの奥になる花壇もどきは朝の光があたらない..。
陽のあたるところと、その影になっているところの対比がすごい。
フェンス沿いにあるバラは生育不良。やっぱりね..。

モミー2号がモサモサ復活してきました。
4年前? 台風の大風で大枝がバキッと折れたのよね。
かろうじて残った枝から新たに小枝を伸ばし、ようやくここまで茂りました。
このモサモサが愛おしいのよ。よくぞ立ち直った!!
このあとエース(枝)を決めてチーム再編(整理剪定)します。

うちの庭はモミジがメインなのです。(バラはおまけ?)
影がうつる具合が好きだったこの壁もだいぶくたびれてきちゃったなぁ..。
ここをリフレッシュしたいのよね。

ちょっと目をはなした隙に、またまたパープルボルケーノが増えて~ら..。

この繁殖力、ほんとにボルケーノだよ..。
だからボルケーノ?
広いところに植えたら素敵よ。欲しい方、差し上げます。。
M.Kさーん、送ろうか?(笑)
強いから、ほったらかしOKよ~

ウッドの向こうの黄金の輝きが気になる・・!

シモツケ様、秋の公演始まりました~♪

写真で伝わるのかな?
朝陽を浴びて黄金の輝きよ~!

端から、アベリア、シモツケ、ブランピエール、スイートアリッサム、アガパンサス。
ここの土留劇場、自力で頑張る人しか出演できません。
ちなみに、ギャラ(肥料)もでないよ。(笑)
なーんて、カメラ片手にフラフラしてたら、選挙カーにマイクで「おかあさん」と呼ばれたよ..。
(市議会議員選挙、明日投票日)
うっかり「おばさん」と呼ばれてないからまだいいけど。
せめて「おねえさん」? それはムリか(笑)
おかあさん=おばさん つてことだよねー。

隣近所の人にもきこえるでしょ。
笑われちゃうでしょ。もーーっ!!

アプローチ脇のドウダンが陽に透けてきれい


ポンポン咲きのマリーゴールド、ヒョロヒョロ伸びてる姿もかわいいです。

やっぱりドウダンの紅葉は始まっていて、

うっすら色づいてキレイ

モミジとドウダンと、甲乙つけがたい。
どちらもうちの庭にははずせませんわ~


ドウダンが美しく変身しようとしているのに、
アプローチは手入れができてなくてヒドいね..

今日こそはお手入れ(お直し)しないとね。

切っては挿して、切っては挿したコリウス。
南大沢が終わった今、こんなに増やしてどーすんの?出番あるの??
いつの間にかダリアも咲いてるし~!(←花のいい時見れてない..)

千日紅とか、ペンタスとか、デュランタとか、ここで根付いちゃってるし..。
いつまでも夏のままじゃダメよね..。
世間はすっかり“秋”だもの。。
秋のバスケット作らなきゃね。あーー、ぜんぜん思いつかないよ~

苗も買いにいけなかったし..。
早く寝なきゃいけないのに、なんか気ばかり焦って眠れませーん!