goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

ヤブラン咲きました♪

2012-09-24 00:04:49 | 庭の観察
お待ちかねの「フイリヤブラン」が咲きました♪


青いプチプチの花穂がキレイよね♪


葉っぱの茂みから、次から次から出て来ました♪

おぉ~、今年もなかなかキレイじゃの~~♪


となりには白いお方もいらっしゃいます。

この方、‘謎のお方’なのよね。。

私は「スノードラゴン(ハクリュウ)」って覚えたけど、名前がいろいろ出てまして。
ほんとはどれが正解なのかイマイチはっきりしないんです。。

「○○○。○○○」って呼ばれているのは違うと思うんです。
でもね、それが結構多く出ているの。。

学名のオフィオポゴン~ ってやつじゃ、なんだか姿がピンとこないし。
「ヤブラン」は、イメージ的に、あぁ~って思えるけど。
この謎のお方はほんとに謎なのよ。。
「スノードラゴン」にしようよ、と個人的には思います。

こんなにスッキリしたお姿なのに、モヤモヤしています。。。 


そんなとこは置いといて・・・

今年もヤブラン様御一行はきれいです!
家の顔となる一等地に植えただけあって、私はヤブラン命です。

この時期はちょうど上のモミジの枝からいい影ができてウットリ。
写ってませんが、表札のある壁がまたいい感じなのよ。(←そこ写せ?)


ヤブランの写真を撮っていたら、山鳩クルックーがやって来ました♪

なんでだろ? ハトがきたーーー! ってものすごくうれしくて、
気配を消しつつ下からニヤニヤ見てました。
この時、2羽きてたのよ~♪

庭でみる自然動物、すごくうれしい。モグラでさえも(笑)
以外はみんな大歓迎です。


モミジの木陰になる場所のヤブランは絶好調な姿で咲いてました。
ヤブランは半日陰が美しい。
青い花穂は「サマームスカリ」っていわれるのが納得なほど。

斑入りの葉と青い花と、あぁ、私やっぱり、ヤブランが好きだーーー!!
地味で和風ですけど、なにか? って感じよ~


アンゲロニアさん。こっちがなんだか派手に見えるわね。
バスケット候補からはずれた苗が暴れちゃった・・。


ここのところちょっとドタバタしててゆっくり庭を観察できませんでした。
いつのまにか、シモツケが秋のフィーバーを迎えてました。


春よりもピンクがちょっとうすいかな?
相変わらずライムの新葉はかわいくてキレイな色。


控えめな自然風? 和風なものが大好き。


この感じ。地味~にヤッホーなところがたまらないの。


カシワバとシモツケの間に、メドーの青い挿し色がいい感じ。
自然に出たものってすごい。人間の計算ではこうはいかないわよね。。


機能していないマリンランプを隠すため、コーナーに残りのコリウス鉢を置きました。
バスケットでは使えないほどジャイアント(笑)


ホッとビートと、ミッドナイトグリーンだったかな? 
葉っぱだけでも見応えアリ!


大きくしたコリウス、ハマりそうな予感・・・


明日はいよいよ搬入の日。

ビバ☆サンデイズ!!