新居への転居作業、幸いに大荒れの天気になる前に終了、とはいえ全く違った部屋での生活を始めるわけなのでレイアウトもとりあえずこの辺だろうなってことでPCやテレビを設置、テーブルもこの辺りかなって適当に配置、肝心の食事に関するグッズを発掘することから初めて見つけたはいいけれど、電子レンジ・炊飯器はいつ入手したのか不明なんですが未開封の製品が有るのでこの際ってことで、従来のものは廃棄にして明日お昼の借家明け渡し前にクリーンセンターへ廃棄に行く予定です。テレビも11年超だし、PCもW11未対応のものなので替えたいけど・・・、冷蔵庫は30日に入れ替えってことでかなり日常生活における電気製品が新しくなりますが、人間は古くなるばかりってのが情けないですね(^-^;
そういえば昨日のネット環境移設工事、部屋の中からケーブルを入れるとちゃんと引き込み口に出てくるってことに(@_@。 今はそういった配線のことも考えて作っているんだって感心しきりでした。昔の家で屋根裏に入り込んで作業していたのしか知らなかったので衝撃でしたね。さらにこれは原因不明ですが、借家より若干広い程度なのにWi-Fiがどこからでも問題なく使えるようになっていて(*^^)v 借家では隣の部屋でも場所によっては入らないって状態で、そんなこととは思っていなかったので相方さんが動画をしっかりと見て容量オーバーでドッサリ請求ってことも有りましたが、今度はそんな心配は無用な感じです。
これからしばらく段ボールの中身と格闘です。