今日は休養日ってことで午前中にフラフラと散歩、いつもは通らないルートを通って存在は知っていてもその中に入ったことが無い三ツ谷の多度神社、今月18日が祭礼って張り紙が有りました。旧東海道を歩かれる方は必ずここも通っているでしょうけれど、私は前を素通りしてました。
ついでなので一里塚跡
この後も気ままに中心部まで、お昼の総菜を仕入れ先日疑問を呈した霞緑地自販機の価格と中心部の比較をしながら帰宅しました。まず買うことが無いものは価格も覚えてないので見てませんが、やっぱり3~40円の差が有ります。自由経済ですから値決めに対する文句は言いません、嫌なら買わなければ良いだけ、私が問題提起したのは市が管轄する施設の自販機での価格が一般的な市中価格より高いことに対して、誰も疑問に思わないのか、懐の寂しい私だけが10円20円の世界に文句を言っているのか?
先週金曜日の雨は「100年に1度」の頻度よりもさらにまれなものって昨夜のニュースで言ってましたが、被害を受けられた方々に鞭打つような雨がまた降りそうな感じ、夕方からって言っていたこの付近も12時ころには降り始め、結構な降り方です。普通のレベルの雨で収まってくれるのを願うばかりです。