午後から献血の予約をしてあったので午前のランのテーマは「やり過ぎない」ってことで俟ったりスタート、昨日までの距離が256キロだったので切りが良い距離にするため24キロを目標にしていたけれど入りがあまりに遅くて1時間で8キロも届かないかもってことで若干ペースアップ、そうなるとどうしても老いぼれとはいえこのブログの表題にも使っているランナーの悲しい性(さが)・・・2時間でどれだけ、3時間ならって計算をしてしまって、結局24.6キロを2時間48分ほど、ついでに400m走れば25キロになるのにそこは抑えました(^-^;
献血ルームに入ると受付カウンターに久しぶりの顔、「メッチャ痩せたんと違います?」って聞かれて走って落としたことを簡単に説明し「久しぶりだね」って言ったら津の献血ルームに転勤になっていて今日はお手伝いで来ているってことでした。看護師さんのほとんどが顔なじみ、なかでも一番気安くしゃべっていた人だったので転勤は残念ですが元気そうで良かったです(*^^)v
いつもなら献血が終わったら同じ建物の好日に寄っていろいろ物色するのですが、明日からポイント還元が大きくなるってハガキが来ていたので今日は素通り、山へも行きたいけれど行ってしまうと走る距離が伸びないってジレンマ、困ったもんです(^-^;・・・取りあえず明日、20のペース走をやってみてその結果次第で練習方法を考え直すつもりです(*^^)v
土曜日はアラカン自転車を宇治田原周辺で行う予定で、先日国営放送で放送された鶴瓶の家族に乾杯に紹介されたレストランで昼食を取ろうとM先輩が予約しようとしたらテレビの影響らしくって10月は予約でいっぱいってことで、前回の大弛峠からアラカンメンバーに加入したSさんの地元ってこともあってお勧めのところで昼食に変更になりました。他人のことは言えないですがテレビの影響って凄いですね(^-^;
今日の表題は献血の回数です・・・月一献血、年内で150回達成にあと2回です(*^^)v
献血ルームに入ると受付カウンターに久しぶりの顔、「メッチャ痩せたんと違います?」って聞かれて走って落としたことを簡単に説明し「久しぶりだね」って言ったら津の献血ルームに転勤になっていて今日はお手伝いで来ているってことでした。看護師さんのほとんどが顔なじみ、なかでも一番気安くしゃべっていた人だったので転勤は残念ですが元気そうで良かったです(*^^)v
いつもなら献血が終わったら同じ建物の好日に寄っていろいろ物色するのですが、明日からポイント還元が大きくなるってハガキが来ていたので今日は素通り、山へも行きたいけれど行ってしまうと走る距離が伸びないってジレンマ、困ったもんです(^-^;・・・取りあえず明日、20のペース走をやってみてその結果次第で練習方法を考え直すつもりです(*^^)v
土曜日はアラカン自転車を宇治田原周辺で行う予定で、先日国営放送で放送された鶴瓶の家族に乾杯に紹介されたレストランで昼食を取ろうとM先輩が予約しようとしたらテレビの影響らしくって10月は予約でいっぱいってことで、前回の大弛峠からアラカンメンバーに加入したSさんの地元ってこともあってお勧めのところで昼食に変更になりました。他人のことは言えないですがテレビの影響って凄いですね(^-^;
今日の表題は献血の回数です・・・月一献血、年内で150回達成にあと2回です(*^^)v