goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウイラン走り初め

2010-01-17 20:24:00 | ノンジャンル
今日は天啓の里発着でのウイラン走り初め、足に不安が残り走る自信がない私はサポートで、口熊野でサブ3.5狙いのたかさんと一緒に朝5時45分に菰野を出発、7時10分頃に現地へ着いたので、このコース最大の難所である1~2k、28~29k地点を車で説明してから集合地点へ・・・三々五々集まってくる参加者と年始の挨拶を交わしてからサポートの準備をして、皆さんの出発を見送って最初のサポート予定地点「高速下」へ

トップを争う謎中さん・優さんを先頭にRun太郎さんほかの皆さんが通過して行きました。空は晴れ上がってますが、気温が低いので皆さんなかなか体が暖まらない様子、最終ランナーのトミさんをサポートしてから次の地点へ・・・スタート前には丹生大師を予定してましたが区間距離が4k・・・寒い・・・ので、コースミスをしやすい10k地点に変更して皆さんを待ちました。

ここでアストさん、kitさんが折返し、事前にコーチのDSPさんから20kの指示を受けていたトミさんは体が暖まったのでもっと先まで行きたいとのこと・・・この時点ではDSPさんの指示を知らなかった私は「どうぞ」と言ってしまいました。

急いで撤収しても時間が経っていたので折返し地点まで行くのは無理と判断して13.5k地点でこれから来る人と折り返して来る人を待つことにしました。折り返しの人が全員来る前にトミさんも到着、ここで折り返してもらうことにして最終のsaiさんを見送って皆さんを追いかけ丹生大師を通り過ぎた残り8k強くらいのところで4回目のエイドを実施、最終エイドは小学校前で行いたかったのですが、トップの二人はすでに通過した後だったので残りの人を対象に最終エイドは小学校を通り過ぎたところで行いました。

今回は「迷子」の発生は無し、とりあえず全員が無事にゴール、お風呂を済ませてからsai邸へ・・・持ちよりの惣菜・弁当や女性陣が作ってくれた「かきおこ」を食べながら都道府県女子駅伝を鑑賞、岡山が強かったです。また大学駅伝で連覇を阻まれた立命館の小島が兵庫の仏教大選手を逆転したところなどは小島の意地を感じましたね。

走り納めに続いてしっかりと楽しい時間を過ごさせていただきました。