よしなしごと日記

日常の出来事や、お出かけした場所の紹介などをしています。

ライフ~いのちをつなぐ物語~

2011-09-25 22:50:50 | 映画・演劇
大自然を生きる動物や昆虫の生きざまを、リアルに見せてくれる映画です。

ナレーションは俳優の松本幸四郎さんと松たか子さん父娘。

自然に近いとは言い難い文明的な場所で暮らしている自分にとって、
大自然での動物たちの暮らしはとても遠い存在だった私。

人間と動物は全然かけ離れた存在のように思っていたんです。

それって動物達のことを、いわゆる「上から目線」で見ていたように思います。

しかし今回この「ライフ」という映画を観て、動物達に対して
今までとは違う気持ちになりました。

命を次の世代に繋いでいくために、親が自分の命を懸けてまで守るものがある。

生きることは食べるか、食べられてしまうか…まさに弱肉強食。
でも弱者なりに身を守る知恵も持っていたり。

求婚してくる相手同士で戦わせて勝者とだけ結ばれるメス。

全ての映像が動物の目線に合わせたカメラで見られるので、
自分も動物や昆虫になったかのような気分で見入ってしまい、共感する箇所がたくさんあったように思います。

時には無慈悲のようにも思える動物達の行動も、
子孫繁栄のためには当然のことなのだと納得出来ました。

この迫力ある映像をぜひスクリーンで観ることをオススメします

天龍寺

2011-09-15 21:37:33 | お出かけ
こちらは天龍寺にある世界遺産の庭園、
曹源地庭園(そうげんちていえん)です。

禅の思想を表しているというこの庭も、紅葉のシーズンはとても華やかな景色になります。

天龍寺は足利尊氏が後醍醐天皇を弔うために建てたお寺です。

鎌倉幕府を倒すために共に戦った二人は、後にかたき同士だったはずですが…

後醍醐天皇が亡くなった時、尊氏は尊敬していた僧「夢想国師」のアドバイスに従い、
後醍醐天皇が幼少期を過ごしたこの地に天龍寺を建てたそうです。

敵にこんな立派なお寺を…うーん。
尊氏の本心はどんなだったのでしょうね…


庭園からメインの建物、大方丈(おおほうじょう)を眺める。

一枚目の写真は、こちらの大方丈の縁側から撮ったものです。

この景色も美しい

渡月橋

2011-09-14 21:35:00 | お出かけ
お茶会体験の後は嵐山へ。

写真は桂川(保津川)に架かる、渡月橋(とげつきょう)。

こちらも紅葉のシーズンは素晴らしい眺め!

もう少し上流では保津川下りが有名。

昼食は近くの「琴きき茶屋」で頂きました。

こちらは100年前からあるお店なのだとか。

窓からは渡月橋が見える、良い場所でした。

お茶会体験

2011-09-13 13:58:00 | 日記
今日は朝からお茶の作法を体験してきました。

場所は西本願寺近くのお茶の老舗「美好園」さんにて。



床の間には「静かな場所でくつろぎながら楽しんでください」
という意味の掛軸があります。
おもてなしの心が伝わりました


お茶菓子の栗きんとんは上品な甘さ


お茶を点てる様子。
こちらは藪内(やぶのうち)流、千利休の弟弟子・剣仲紹智を家祖としているそうです。
男らしい所作が特徴。


私たちも体験。意外と難しく、なかなか泡が立たたない…

綺麗に泡が立つと滑らかで美味しいお茶になります。
お味は…苦味が少なく甘味がある、美味しいお抹茶でした!

今回のお茶会体験は日本の素敵な文化に触れられて、とても楽しかっ

下鴨神社

2011-09-13 09:21:00 | お出かけ
昨夜は中秋の名月、色々な神社で祭礼が行われている中、
私たちは下鴨神社の名月管絃祭を見に行きました。

神様に雅楽を奉納している様子。

滅多に聴かない雅楽で、厳かな気持ちになりました。

昔の人達は満月を見ながらどんな思いでいたのかな…
などと浸りながら聴き入ったのでした