今日は朝からお茶の作法を体験してきました。
場所は西本願寺近くのお茶の老舗「美好園」さんにて。
床の間には「静かな場所でくつろぎながら楽しんでください」
という意味の掛軸があります。
おもてなしの心が伝わりました
お茶菓子の栗きんとんは上品な甘さ
お茶を点てる様子。
こちらは藪内(やぶのうち)流、千利休の弟弟子・剣仲紹智を家祖としているそうです。
男らしい所作が特徴。
私たちも体験。意外と難しく、なかなか泡が立たたない…
綺麗に泡が立つと滑らかで美味しいお茶になります。
お味は…苦味が少なく甘味がある、美味しいお抹茶でした!
今回のお茶会体験は日本の素敵な文化に触れられて、とても楽しかっ
場所は西本願寺近くのお茶の老舗「美好園」さんにて。
床の間には「静かな場所でくつろぎながら楽しんでください」
という意味の掛軸があります。
おもてなしの心が伝わりました
お茶菓子の栗きんとんは上品な甘さ
お茶を点てる様子。
こちらは藪内(やぶのうち)流、千利休の弟弟子・剣仲紹智を家祖としているそうです。
男らしい所作が特徴。
私たちも体験。意外と難しく、なかなか泡が立たたない…
綺麗に泡が立つと滑らかで美味しいお茶になります。
お味は…苦味が少なく甘味がある、美味しいお抹茶でした!
今回のお茶会体験は日本の素敵な文化に触れられて、とても楽しかっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます