
春のもみじ。キレイな新緑。
その間に赤の可愛い実のようなものが
いっぱいついてたの発見!

なんなんやろなー
ググっても解らんかった(笑)
新緑の中にポイント赤は、
本当に印象的な美しさや

ねー、ターザンロープの赤最高(笑)
今年は本当に木々の新緑のキレイさを実感しちょる!
84%山という、高知の土地の新緑の勢いゆーたら、
もーそりゃ凄いで!(笑)
冬に赤と緑みたら、直結クリスマスやのに、
春の赤と緑は、まったく別物に見えるのは何でやろね?!
昨日は、そんな新緑溢れかえる、
竹林寺、平成のご開帳に
やっと行けちゃった♪♪

念願のパロナマレストランも行けたし、
ご本尊に会わずに実は帰ってきたけど、
大満足!
また秋に行く理由にするき、えいのです(笑)

竹とグロリオサのアートが素晴らしかった。
見所満載でした
そして、気づいた!
春の赤は、朱なんやと
緑も冬の緑と色が違うよね。
このニュアンスの違いを伝えれるよう、
色の勉強しよう、
では、赤のサービスショット(笑)

主人のうなじ、隠し撮り(笑)

人気ブログランキングへ
クリックありがとうございます★