goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

雨雲シスターズ

2011-02-28 08:02:21 | 日記
お早うございます!
午前八時近くなり、昨夜来の雨強くなってきました。

天の雨雲教会より差し向けられた「雨雲シスターズ」尼さん聖歌隊、天と地を雨足でむすぶ歌声たっぷりとお聞きください。伴奏は裸木チョイ芽の出だしたクヌギのバイオリン奏者、ドングリの木コントラバスの雨音ピチカート。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック・ホール亭「三日月料理」メニュー

2011-02-27 08:27:02 | 日記
お早うございます!
三日月が確認できたのは、五時半ごろ。少し黄色ぽくってホッコリ美味しそう。昨日食べた南瓜を連想。
ブラック・ホール亭本日のスペシャルメニュー「三日月料理」。
三日月料理なんて。メインは三日月。ミディアムレアで。魚料理は、今朝取れたて鰯雲、炒めてフランベいたします。霜のチョイかかった朝採り蕗の薹。これは南瓜を裏ごししたポタージュにいたしまして、甘くほろ苦く。隠し味に味噌を。これから旬の花粉症に効能が。サラダは人参をとハーフムーンに見立てました大根薄切りなます。チーズは勿論、月のクレーターチーズでございます。もちろんパンはクロワッサン。お飲み物は「月」と名のつく全ての種類が、日本酒からワインまで。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茜さし、鴨の浮き寝

2011-02-26 07:29:26 | 日記
お早うございます!
朝焼け茜雲の中、三日月思案顔でお月さんは歌詠みの最中。その思案をかき乱すように、鴨が湖を目指して飛んでゆきます。フッと見れば、佇むヒト。頬はいましも差し染めし朝陽を受けて。頬、茜さし? 東風の空? 茜の雲に?鴨の浮寝の?
お月サン思い浮かびません。当分朝の湖上の空で、もどかしく渉猟。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春時雨明王

2011-02-25 07:54:55 | 日記
お早うございます!
未明は叢雲に三日月、そして又しても雨。お山は隠れています。
「エッサカ!ホイサカ!」、月で夜遊びしていた明王さん、雨靄を隠れ蓑にお山にご帰還中。
昼間居眠りせんようにな、ご利益さがるからお願いしまっせ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り「お結び」地蔵

2011-02-24 07:36:39 | 日記
お早うございます!
明ける前より時雨れて、ポタリぽたりと雨音。明けると空は灰色。春雨なのでしょうか、足下ジンと冷えます。天気予報は曇りと出ていたのですが、こちらは毎度の里山朝時雨。
炊きたてご飯をお結びに、梅干しなど山椒チリメンをチョイといれ。湯気立つ番茶の「朝のご接待」。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする