goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

星集いの、ぼさつ

2011-03-31 09:18:50 | 日記
お早うございます!
昼間ともかく身体を動かせるヒトは動かす、でも夜ともなると。
「星集いのぼさつ」さん、「大慈大悲」。勝手につくりました。
別に深く信心しているワケではありません。でも地蔵サンも「かんのんサン」もそこら辺に居てくれてると思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新凍野物語「ばあ!ボランチア」

2011-03-30 09:09:29 | 日記

お早うございます!
避難所にそのおBA!ちゃんはやってきました。その歩みはものすごくユックリですが、歩みはシッカリと見て取れました。かたわらに、足をピョコピョコ引き摺る小さなイヌ。尚いっそう遅くなります。でも不思議なのです、大きな物資の段ボールを抱えてヒトや、両手に包みを抱えてヒトが前に来ると。ヒョと避けて、荷物をもったヒトが振り返ると歩んで行く後ろ姿。荷物を持って何度も行き来しますから、どうしてもその姿を認めます。セーターの胸にボランチィアト縫い取ってあります。そしてその笑顔、重い荷物厄介荷物の眉間の皺、ほぐれてにっこり。最初やっかいなヒト来たと思っていた責任者も、「私に出来とコトだけ」とニッコリされて。「どうぞ!」と。
一日中、椅子に座っているお年寄りの前に。ニッコリ、ついお年寄りが声かけます「お幾つですか」「…百八才」自分より遥かに上。思わず居住まいが変わります、とトタンにその膝の上にポンと小さきイヌを乗せるのです。そうすると子犬は足踏みを始めます。この日から、ばあ!ボランチア始まりました。最初足踏み子犬に話しかけ…。持参のお弁当、お結びは姫林檎サイズびっしり。おかずは!話しが長くなりますのでこの辺で。
「妖精ボランティア2」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地の方からの便りメール「おばんでございます」

2011-03-29 08:37:55 | 日記
お早うございます!
今朝嬉しい便りを見ました。ブログ仲間の音沙汰のなかった石巻の方から「おばんでございます。無事メール」。ヤッと昨日通電してメールされたのです。家は70センチの浸水。水道はまだ。
10メートル以上の津波を泳いだというコト。なんとかイヌともども家族は無事とのこと。こちらの方が元気もらってしまいます。波の後は地面に立って、そして歩き始めるておられる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難場、妖精ボランティア。「銀河鉄道救援プロジェクト」

2011-03-28 08:20:18 | 日記
お早うございます!
被災に合われてズーッとボロボロ泣いている方に、誰かが手を肩に手をおきました。そして携帯ようなモノをさしだしたのです。「あなたの替わりに泣いてくれます」滝の涙、小川の涙、雨だれ涙、「昔泣き女というのがありました、これがその替わりをしてくれます」何度でも、この代わりに泣いてくれる泣き画面を見つめてください。ちょいと、肩代わりさしてやってください。1時間に一回、このまままでいいと頷いてやってください。もう少しレベルをあげたかったら、二度頷いて。ただし、条件があります。あなたは微笑を作ること。無理なら、空を眺めたり、辺りを眺めてください。「泣き画面」と一緒に鏡を見て下さい。
「新凍野」物語「銀河鉄道救援プロジェクト『妖精ボランティア1』」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア・体操じぞう

2011-03-27 08:51:31 | 日記
お早うございま!
寒い、チョイバケツの氷を割り難し朝となっています。
いつの間にやら、ボランティアに加わっていた「じぞうさん」。なんとなく皆さんそのお姿に馴染みがありますから、一般にボランティアはまだお願いしていませんなどと杓子定規なコトはいいません。ましてや、振り向けば満面笑顔。ついこちらも笑ってしまいます。そして陰日向無く身体を動かす。そして「お結び」を作るのがとてもうまくて、そしてオイシイのです。たまに、おじぞうサンゴクリと生つばを飲み込みますが。それは愛嬌。恥ずかしげニッコリ。
でも困ったクセがあるのです。明るくなると、いの一番外に出て体操しはじめるのです。1・2・3・4、ご機嫌よう。今日も元気で行きましょう。まずは手足のじゃんけんポン…」と大きな声をだして。眠れぬ夜を過ごした方達に顰蹙をかいましたが、面と向かっていえませんでした。でも毎朝やっているうちに子供タチが真似しだしたのです。手足のジャンケンポン「右はパアで左はグウ、そして上げた右足ちょき!顔の体操、泣いて、怒って、そっぽ向いて、そしてさいごは笑い顔!」と。じぞうさん、歌どおりジャンケン出来ていません。笑い顔は決めています。ダンダン、だんだん、朝体操…。みなさん「たいそう」さんと呼ぶようになりました
「新・凍野物語」ボランティアじぞうサン。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする