goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

雲低く垂れ込め「この子が欲しい!」

2010-07-31 07:54:59 | 日記
凄い湿気、それに山は雲が低く垂れ込め。湖も雲隠れ。雲の中に挟まれサンドイッチ。これを、こう解釈。「この子が欲しい」と手をつないだ山の雲から声掛けて、雲が手をつなぎ競り降りる。そして湖の雲も「あの子が欲しい」とせり上がる。
この遊びの名前が思い出せないですね。

端折りマーク●猛烈な温気。やはり山沿いですね、昨日も夕立があり、その後郵便屋さんが来たのですが、下では雨が降っていないとのこと。今朝も散歩の後、通り雨が来たようで、外を覗くと地面が濡れていました。「しのび雨」なんてネーミング。山に雲低く垂れ込め、湖隠れ霧、その中っ世の「朝の忍び逢い雨」ならチョイとお話しができそうで、よろしいのでしょうが。
散歩から帰ってきて早速、ヌルヌル顔を洗うほど今朝はじっとり。頭の中は霽れているのヤラ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴメンなさい!」地べたウォッチング

2010-07-30 07:50:49 | 日記
勝手に自分で「地面師」なんて呼んでいます、意味はまったく別なのですが。地面ウォッチングしています。
地面のいろいろな現象に、判じ物を見つけて、これまた勝手に解釈。
というわけで、針金の一コマ図「ご免なさい!」「いえいえ、どういたしまして!」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャーハン!イーガー!」

2010-07-29 08:04:58 | 日記
嬉嬉しいですネ!このクソ暑いのにまだお腹が「グーッ」と減るんですから。朝「今日、昼は焼きめしにするからネッ!」と宣言されました。こうなったら、「アーもコウも」動きません。
つねづね言っているのデスが、焼きめしかチャーハンか。それともピラフなのかハッキリしてくれと。もう何十年来のこういう「食べ物戦争」口争い。最近は、街のそこらあたりの安いチャーハンに落ち着いてはきました。紅ショウガのついたヤツ!
多分、海苔なんて廉価チャーハンには乗っていないと思うのですが。どこかで食べて擦り込まれてのでしょうか、味付け海苔をチョイと上に乗せます。もともと味付け海苔派の奥サンはそのまま巻いてドンドン食べて行きます。私は手でちぎって凡帳面に。人参と海苔のアンサンブルや!こんどは豚肉や、ここですこし紅ショウガの滲みたところをと、チャーハンお皿の中を彷徨います。前は散り蓮華で食べていたのですが、最近はもっぱらお箸となってしまいました。刻んだネギ一切れつまめて味わえるデス!「チャーハン!イーガー!」

端折りマーク●そして、厳密に私は味付け海苔はチャーハンの時と、あつあつご飯の卵掛けのとき。その他お握りは普通の海苔と分けているのですが、奥サンどうでもエエようで!このあたりは家庭内食戦争勃発ですが、近年、住み分け。
別に頑丈な胃腸は持っていません。どちらかといえば、寝冷えピーピーお腹の脆弱腸。最近、B級グルメのブログを見ている方だけで宜しくなってきてはいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い・邪気払い明王

2010-07-28 09:10:35 | 日記
熱帯夜「あ、ハッ!」と目が覚めたら、邪を払う神将など眺めては如何でしょうか。悶々たる、過去のコトなどついついクドクドと思いだしてしまうとか。暑さで胸苦しさから見た悪夢で汗ビッショリで目覚める。そこに不動明王・神将などの絵があったら、すこしは邪気をはらってくれる心地がするのではないかと、自身日替わりぐらい悶々寝苦しき夜と、それが重なり爆睡の、たいていはグイとひっかけての帰着ですが。やはり草臥れ感は残っているのです。やはりそれなりに熱帯夜と「生命」戦っています。「暑気払い・邪気払いの明王」。

●信心とは無縁とハッキリしています。宗教掛かりのつもりはありまセン。でも八百万お神サンには「イテ欲しい!」。エエ加減な所です。「塩梅。よう頼み・願います!」
眠られヘンね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田の神サンの椅子

2010-07-27 08:35:32 | 日記
暑い日が続きますが、コクコクと田圃の稲苗は色濃く強く「ツンツン」天を支えだしています。山並みとダンダン田圃の風景が広がります。そして杭上にコンクリートの固まり。
神「坐す」椅子に見えたのです、「田の神サン」の椅子。

●私の朝散歩道=工事途中の道に、その道路で寸断されて「離れ小島」のような田圃の入り口に杭が2本門柱代わりに立てられています。杭の腐るのを防ぐためか、片方はコンクリートが乗せられ、もう一方は肥料のビニール袋に砂がいれられたのが乗せられていました。面白い惹き付けられる光景、私の「気」遊びとなります。でもその「気」が大事とも思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする