腎臓がん物語 桜が舞い散る頃までは…

2015年5月末日、左腎細胞癌発覚
8月手術、同年11月多発肺転移。
バツイチ独り暮らし46歳

う~ん…顔の浮腫みがハンパない!

2016-09-01 01:43:56 | スーテント期の日々
スーテント
第6クール 休薬4日目




第6クールの服薬期間中は、ほんま副作用はなんもなかった。

軽い倦怠感さえもなかったが…


休薬期間に入ったとたん、
顔の浮腫みが、今までにないレベル。


彼女が、
「浮腫みというより、誰かに殴られまくったみたいやな?」

と、いうくらいMAXに浮腫んでいる。


自撮りして写真をお見せしたいくらいだが、わざわざ醜くなっている顔を出すのも嫌だしぃ~

この顔の浮腫みはどうにもならんのかな?

なんせ、目が開かないレベルや。


また次のクールに入って服薬し始めたら収まるはずなんだけど、

何故?浮腫むんだ?原因は?

誰か知ってますか~?



後、また味覚障害だ。

これはパターンがなく、なったり収まったり。

今、何を食っても美味しくない。

なんとか甘いモノだけはギリギリ味がわかる。

食欲はあって腹は減るのに、食べてる途中で不味くて食べるのを止めてしまう。

プレーンなパンとかだったら、不味く感じる事はないかな?

味の濃いモノは特に不味く感じるな。


食べれるだけ幸せと思わなアカンねんけどねぇ~



ランキングに参加しております。
ポチッとして頂けるとありがたいです♪
(´∇`)

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachi)
2016-09-01 14:04:36
makotoさん
こんにちは。

天文台の記事の時、makotoさん誰と行ってるんだろうと、、、。勝手に考えてました(笑)
makotoさんが優しいのも、支えてくださる彼女がいるからなのかな、なんて考えてました。
なんか、幸せな気持ち

あっ、makotoさん。
私は、唇が腫れてるの。
私は、徐々に腫れるんじゃなくて起きたら腫れてるから、ビックリですよ。

私達の、スーテント。お役目を果たしてくださいね。

makotoさん、夏の疲れが出やすいから気をつけましょうね~。
返信する
心配です。 (おかあさん)
2016-09-01 16:31:21
makotoさん、6クールですか?すごい!
スーテントを頑張ってる方達が多いので、びっくりしました。希少ながんだったのは過去の話?それとも他のがんはもっと…2人に1人ががんにの時代ですものね。
こんな流行りには乗りたくなかったな。


私がスーテントを飲んでる時は瞼が腫れました。瞼だけでしたが顔全体は辛いですね。
肝臓って言われたような…記憶が曖昧です。
でも薬を飲んでると落ち着くのは妙ですね。

暗い所では残像が見えたことを思い出しました。ないですか?

浮腫みが落ち着くといいですね。
お大事にしてください。
返信する
歴史感じる景色やね (moka)
2016-09-01 20:20:17
その後、浮腫みはどうですか?
ダイレクトに目立つ場所だし、気分も憂鬱になるね。

殴られたみたい…?
まさか、夜中に彼女さんに殴られてたりして?
ウソウソ…(笑)
優しいmakotoさんは、そんな事にはなれへんね。
早く浮腫みが引いてくれますように

もうすぐ食欲の秋
味覚障害も早く良くなって、
美味しい食事をたくさん楽しめますように

そして、
治療の効果がたくさんありますように、
いつもいつも願っています
返信する
Re:Unknown (makoto)
2016-09-02 06:58:13
>sachiさん

おはよ~

俺にも彼女の1人や2人や3人…Ry(笑)

優しいのは彼女がいるいない関係ないやろ~?(笑)
俺は、全然優しくないよ?
合わない人間や嫌いな人間には、ビックリするくらい冷たいよ

唇が腫れるんやぁ~
う~ん、口内炎とか粘膜にダメージくるから、それと同じかもね?

お互いのスーテントが良く効きますように

秋が来たと思ったとたん、すぐに冬が来るから、気を付けようね~
返信する
Re:心配です。 (makoto)
2016-09-02 07:25:20
>おかあさん

ご心配ありがとうございます。
でも、大丈夫ですよ~♪

1年くらいは続けたいですね。
腎がんが希少がんだったのは、もうだいぶ昔になりましたね…年々がん患者は増えてますしね。

瞼はみんな腫れますねぇ。
僕も基本は瞼です。
でも今回は酷いですわ…

服薬始めたら収まるんじゃなく、タイミング的に服薬を始める頃に浮腫みが収まるんですよ。

ややこしい書き方してスミマセン(^^;

暗闇の中に残像?ないです。
確か副作用の中に目の疾患があったと思うで、それかもですね。

おかあさんもインライタと上手く付き合えますように!
返信する
Re:歴史感じる景色やね (makoto)
2016-09-02 07:35:14
>mokaさん

ありがとう

お陰様で、休薬5日目の今日から腫れというか、浮腫みがマシになってきた。

なんせ、目が開かないくらいになったから、うっとうしかったわぁ

う~ん、夜中に彼女に殴られてる可能性はある(笑) 殴りたくなる時もあると思うわ

味覚障害は結構イライラするけど、痩せなアカンから、ちょうど良いかもねー(笑)

願ってくれる人がいるのは、幸せやわ4531
返信する
Unknown (ガム)
2016-09-04 17:27:30
makotoさん、お久しぶりです。

「休薬期間も、この薬はなかなか抜けない」
と、先生に言われました。
休薬期間も薬が効いてお仕事してくれてる、と思うしかなかったです。

私は自分がスーテントを飲むことが決まるまで、同じ病気の方のブログをほとんど読めなかったので、木村さんの記事も未読でコメントして申し訳なかったと反省しきりです。

今は全記事、スマホからも含めて読ませて頂きました。

木村さんの首の傷は、首から透析できるよう準備したのかもしれません。

私自身が手術前日、透析目的のカテーテルを首につけました。

そして、翌日ダヴィンチに臨むことに。
ありがたいことに、腎臓を残せて透析回避も叶いました。

今日退院したので、グレードのことなどは最初の外来でしっかり聞いてきます。

ダヴィンチで、腎臓に埋没し太い血管近くにできたがんでも部分切除してもらえました。

かなりホッとしていますが、不安はもちろんあります。
明るく笑ってヤツが再び出てこないように過ごすぞ!と思ってこれから頑張ります。

キズは自然治癒を待つとのことで、まだ痛いです。

makotoさんが苦しい分がんも苦しがってます。
スーテントクンが確り効いてくれていますように。
とても微力ですが陰ながらお祈りさせていただきます。
返信する
Re:Unknown (makoto)
2016-09-05 04:48:35
>ガムさん

退院おめでとうございます!

それと、無事透析回避!
手術の成功良かったです!

木村さんって誰だ???
だいぶ悩み、やっとわかりました(笑)

元々仮名ですし、1年前の記事なので、
すっかり忘れておりました(笑)

自分自身も過去にどんな記事を書いたか、
もう忘れていますので、ガムさんがコメントしてくださる事がわからなくなっています。

全部の記事を読んで下さったとの事…
ありがとうございます!

ダヴィンチでの手術出来て良かったです!
開腹での部分切除は、後がたいへんですものね。

僕もガムさんのこれからの経過が良好である事を願っています。
お互いに焦らず、ボチボチいきましょうね
返信する

コメントを投稿