富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

雲上の富士山 <No. 1994>

2012-05-31 18:45:11 | Weblog

今朝は薄日を感じる程の曇り空、風も心地良いそよ風、気温も 18℃ ~21℃へ上昇したが、暑くも無く寒くも無く丁度良い環境となっています。
プランターに種蒔きしたアオジソの葉っぱの緑がとても鮮やかです。


公園ではポピーの花びらが風に揺れ、撮影にとても苦労しました。






一方、今朝は「雲上の富士山」が春霞にやっと姿を現していました。
<ライブカメラ参照>
2012/05/31  AM 6:41


2012/05/31  AM 6:46:05 <高曇りの北アルプス・笠ヶ岳>

<新穂高ライブカメr参照>


東村山の春 <No. 1993>

2012-05-30 17:59:01 | Weblog

今朝の東村山は気温 17℃ の涼しさながら、公園の森も木々の緑が濃くなってきました。


今朝の富士山は、雲上の山頂!
<ライブカメラ参照>
201205/30  AM 6:09


一方、北アルプスの笠ヶ岳はクッキリ!
2012/05/30  AM 6:18:15

<新穂高ライブカメラ参照>


靄の上の富士山頂 <No. 1992>

2012-05-29 18:06:19 | Weblog

昨日の午後に東村山を襲った猛烈な雷雨「ドッカーン ゴロゴロゴロ ザー」、久しぶりの雷さんの凄まじさ、気温もみるみる 19℃ へと降下して涼しくなりました。

この凄まじい雷鳴と雷雨は、福島第1原発事故を発生させた東京電力 & 国の原子力行政を厳しく戒めているの観を、国会事故調のライブにピントが合った感じをうけました。

それにしても、能力不足の集団が原発を推進し、そして原発を運転していることが世界中に知れ渡りました。

そして、今日の国会事故調での福島県知事、なんとプルサーマル導入時に、津波への対策強化のチャンスがありながら、安全性向上への対策を未実施のまま福島県が許可を与えてしまい、今回の 3.11 福島原発事故が発生、無策だった福島県の対応も白日の下にさらされてしまいました。

それと、福島県知事は 3.11 原発事故への対応もまるで他人事の様な惨めな方で、とても無責任さが際立っていました。


さて、今朝は雨上がり、昨年採取したアオジソの種が順調に発芽し、緑鮮やかな葉を広げています。
アオジソの葉の収穫開始ももう直きでしょう。
今回は、昨日入手したデジカメ Panasonic DMC-TZ30 LUMIX で撮影してみました。

野菜は種を蒔くと確実に芽吹いてくれますので、種を蒔くことが大事なことです。

そして、剪定 & 植替えを終えた珈琲の木にも新たに新芽が芽吹いてくれています。
古い枝を全て切除し、幹も根本から高さ 30cm 位置で切断しましたので、幹から直接芽吹いてくれています。
接写モードですが、ピントがピンポイントに合ってくれています。


今日も公園で「つっつっつっつ」と呼ぶと、カルガモさんが近づいてきます。




公園の新緑が太陽を浴びて輝いていました。


白い雲の饗宴!


今朝の富士山は靄の上に白銀の山頂が鮮やかに輝き、南西から雲の接近中、昨日の雷雨の再来を予感させられます。
<ライブカメラ参照>
2012/05/29  AM 7:02


2012/05/29  AM 7:00


富士山を登る雲 <No. 1991>

2012-05-28 09:22:19 | Weblog

今朝の東村山は春霞の青空、爽やかな風で気温も 21℃、春らしい雰囲気となっています。

今朝は、「富士山を登る雲」に動物の頭を連想させられます。
そして、雲の変化も楽しめました。
<ライブカメラ参照>
2012/05/28  AM 8:51


2012/05/28  AM 6:41


2012/05/28  AM 6:31


2012/05/28  AM 6:42 <河口湖の逆さ富士>


2012/05/28  AM 6:39 <富士山頂の雲>


富士山は春霞 <No. 1989>

2012-05-26 21:00:12 | Weblog

今朝の東村山は春霞を透しての太陽のお蔭で、気温も 21℃ と爽やかな風が頬を撫でてくれます。

ところで、利根川水系の浄水場でホルムアルデヒドが検出された事件は、原因の化学物質ヘキサメチレンテトラミン(HMT)が上水道での水の浄化に使用している塩素と反応して発生したとのことで、これは、2003年11月にも発生しており、今回の事件は、その時の事件に、再発防止策が実行されていなかったことで再発した事件だとのことです。

これは、「一度発生した問題を放置」すると、「その問題は再発する」と云う、当たり前のことが実証されたものです。

そして、この原因物質 HMT は、現在も法で規制されておらずに野放しの危険な状態となっているとのこです。

日本の環境行政のレベルの低さをまざまざと見せ付けられた事件です。


南の海上の台風2号(サンヴー)の台風の眼がクッキリとなってきています。

因みに、台風が北緯20度を超えると本州へ土用波が押し寄せるの注意が必要となります。

台風2号の位置は 26日AM 9:00 現在、北緯24.5度 東経141.1度
中心気圧 975hPa.  最大瞬間風速 45m とのことです。

<気象衛星ひまわり画像参照>

さて、今朝の富士山は春霞の中に静かに横たわっています。
<ライブカメラ参照>
2012/05/26  AM 10:09


2012/05/26  AM 10:11


2012/05/26  AM 10:18:05 <北アルプスの笠ヶ岳>

<新穂高ライブカメラ参照>

 


関西電力の反撃 <No. 1988>

2012-05-25 14:03:52 | Weblog

原発の再稼働を求めている関西電力が、電力供給不足時に実施する「計画停電」に大阪市中心部を除外しないことで計画立案?

関西電力は、電力供給が不足しても、電気供給責任を放棄して「停電」させてしまえば、大規模停電を回避出来る訳ですから、その場合には「大規模停電を計画停電で回避しました」と云いたいのでしょう?

もしもそうなると、究極の「無責任な関西電力」とのレッテルが貼られることでしょう?

そして、それは、今朝のどんよりとした雲に覆われた富士山のようです。
<ライブカメラ参照>
2012/05/25  AM 7:01


東京電力料金算出根拠のゴマカシ <No. 1987>

2012-05-24 08:44:57 | Weblog

東京電力は電力料金算出根拠を隠蔽し続けていましたが、今回、初めてその算出根拠を公表しました。

なんと、東京電力の利益の 91% は、家庭向けの電気代から得ていたとのこと、正に、空いた口が塞がらない状態です。

そして、今回の電気料金値上げでも、全体像を隠し、わざと解りにくくし、3.11 後も電力多使用のオール電化割引も継続されたままとなっています。

又、昨日公表された、家庭用電気の契約アンペア毎の値上げ額は、標準家庭についてのみの公表であり、それぞれの契約アンペアでの電気使用量に於ける計算根拠を開示していません。

例えば、
 ・各契約アンペア毎の基本料金?
 ・電気量料金 
   ・1段料金?
   ・2段料金?
   ・3段料金?
 これらの料金の妥当性?

電気代が計算出来ても、その計算根拠の妥当性が検証出来なければ無意味です。

因みに、我が家では 契約種別 従量電灯、40A の契約ですが、家電製品使用中でのシャットダウンを避けたいので、より安価な 30A へのレベルダウンは行いません。

又、先月の電気使用量は 172KWh で、昨年の同一時期対比 29% の削減を達成しています。


さて、今朝の富士山 & 北アルプスの笠ヶ岳は、高気圧の接近でまずまずの快晴(春霞付き)となっています。
<ライブカメラ参照>
2012/05/24  AM 6:51


2012/05/24  AM 6:51


2012/05/24  AM 6:55 <河口湖に逆さ富士!>


2012/05/24  AM 6:58:08 <北アルプスの笠ヶ岳>


富士山がとても鮮明 <No. 1986>

2012-05-23 14:19:20 | Weblog

今日の東村山は低気圧が東へ去り、抜ける様な青空の快晴となり、気温も 19℃ と快適さが Good です。

さて、経済産業省が電力会社の利益の構図を公表し、特に、東京電力は利益の 91% を家庭向けの電気代から得ていることが判明、そして、そのイビツな構図のまま家庭用の電気代の値上げを申請している模様です。

どうして、東京電力と云う会社は、何故こんなにも節操がないのでしょう。

そして、原発事故を発生させたのも東京電力です。


ところで、NHK 経営委員長の数土文夫氏が、東京電力の社外取締役をも受託したことで、彼は 「報道倫理への想像力が欠如」 していることに思いが至っていません。
<今朝の毎日新聞も厳しく指摘していました>

NHK は、福島第1原発事故発生後の報道で、原発事故でのメルトダウンを否定する解説をし、事故の規模を矮小化していました。

その NHK 経営委員長が「東京電力の社外取締役」へも就任問題を全経営委員の意見を聞いてから判断すると発言したとのことだが、何故、自分の行動を自分自身で決められないのかが不思議です。

正に、これは 「報道倫理への想像力欠如」 であり、こんな簡単な問題が理解出来ないとは、最低です。


さて、今朝は空気が綺麗になってくれたお蔭で、富士山がとても鮮明となっていました。
<ライブカメラ参照>
2012/05/23  AM 7:01


2012/05/23  AM 6:59


2012/05/23  AM 7:08:18 北アルプスの笠ヶ岳

黒い地肌がだいぶ増加してきています。
<新穂高ライブカメラ参照>

「気象衛星ひまわり」 とても想像力をかきたてる画像を配信しています。
目と口、首、手も想像させられる左右の雲!
2012/05/23  AM 10:00

それと、南の海上に台風 2号(サンヴー)も発生しています。


笠ヶ岳は快晴 <No. 1985>

2012-05-22 13:14:50 | Weblog

今日の東村山は冷たい北東の風の曇り空、気温も 15℃ で初春のを思い出した感じですが、なんと云っても昨日の金環日食の空模様に感謝です。

ちょっと、東京電力の電気料金に付いて考察してみました。
例えば、契約種別 従量電灯B  40A  の場合
 ・基本料金 1092.00円
 ・電力量料金
  1段料金(0~120KWh)   17.37円/KWh (100)
  2段料金(120~300KWh) 22.86円/KWh  (132)
  3段料金(300~  KWh)   24.13円/KWh  (139)

ここで、2段料金は、1段料金(100) 対比 132 だが、
     3段料金は、1段料金(100) 対比 139

と、より多く電気を使用した場合の UP率が緩和されていることで、電気使用量増加への抑制効果が薄れています。

わかったことは、3.11後も、ずっと電力料金体系が多電力使用状態が有利なままに放置されていると云う、デタラメさです。

このことからも、東京電力の電気に対する鈍感さに茫然とさせられています。


さて、今朝は北アルプスの笠ヶ岳は快晴となっており、西からの高気圧の到来を予感できます。
<新穂高ライブカメラ参照>
2012/05/22  AM 6:58:11


東村山の金環日食 <No. 1984>

2012-05-21 22:41:25 | Weblog

今朝は、東村山の金環日食を鮮やかに観察することができました。
丁度、その金環日食の瞬間に薄い雲に遮られ、その雲がフィルターの役目を果してくれることとなり、カメラでの撮影に成功しました。
<撮影カメラ: PENTAX X90>
そして、部屋の中もちょっと暗くなった感じになり、初めて観る天体ショーに感動です。














公園では、真っ白なボタンの花が開花です。
真っ白な花びらが幾重にも重なっています。


そして、今朝は北アルプスの笠ヶ岳の白銀がとても明るく輝いていました。
<新穂高ライブカメラ参照>
2012/05/21  AM 6:58:04


2012/05/21  AM 8:38:04


東村山の夕焼け雲が紅く染まっています。


利根川水系の水道水からホルムアルデヒトが検出され、給水ストップの事態となり大きな問題となっています。

因みに、ホルムアルデヒトそのものが排水されていなくても、多くの排出される化学物質と水道水を殺菌する目的で使用している塩素が反応してホルムアルデヒトが発生してしまうとのことです。

水道水の安全性を向上させる目的で使用している塩素が、有害な塩素を発生させてしまうことぐらいは、既に分かっていたことですので、そもそも悪い副作用が発生してしまう塩素を水道水の殺菌に使用すること自体に問題があったことになります。

今回のこの問題も、福島第1原発事故と同様に 「想定外」 と云って言い逃れをされてしまうのでしょうか?


春霞に浮かぶ富士山 <No. 1983>

2012-05-20 20:13:44 | Weblog

今日の東村山は、高曇りながら雲間から夏の陽射しを感じるほどでした。

そして、今朝の富士山は 「春霞に浮かぶ富士山」 、北アルプスの笠ヶ岳は高曇りながら朝日を浴びてとても明るく Good な姿を観せてくれました。
<ライブカメラ参照>
2012/05/20  AM 7:18


2012/05/20  AM 7:11


2012/05/20  AM 7:18:14 <北アルプスの笠ヶ岳>


富士山も快晴 <No. 1982>

2012-05-19 18:07:33 | Weblog

今日の東村山は高気圧に大きく覆われて快晴、風も心地良いそよ風で昨日のお昼の韋駄天の雷雨も嘘のよう、気温も 21℃ の快適さとなっています。

ところで、関西電力は夏場の電力供給量が不足するする、と泣きを入れていますが、一方で、電力需要を増大させるオール電化の拡販を継続していました。

きっと、なんとしても電力供給量を不足させ、原発再稼働を目論んでいたことがミエミエです。

どうして、こんなにも矛盾した行為をして、その恥ずかしさに気付くことも出来ない愚かさ、ただただ茫然としながら軽蔑しています。

こんなに簡単な道理すら理解出来ない関西電力は、きっと、東京電力の様に愚かな会社であることと推測できます。

国会事故調の参考人の喚問を拝見すると、愚かな原子力ムラの実態も露呈しています。

改めて、東京電力、原子力安全委員会 及び 原子力安全・保安院の無能さにも腹立たしくなります。


さて、今朝の富士山も快晴、真っ青な青空に白銀の富士山がとても Good です。
<ライブカメラ参照>
2012/05/19  AM 7:39


2012/05/19  AM 7:31


そして、今朝は北アルプスの笠ヶ岳もとてもクリアーで Good です。
<新穂高ライブカメラ参照>
2012/05/19  AM 7:38:07


富士山へ春の新雪 <No. 1981>

2012-05-18 16:13:13 | Weblog

今朝の東村山は寒冷前線が通過し、西から青空が広がり、気温も 15℃ の爽やかさでした。

先日、珈琲の実を収穫し、その珈琲の木の盆栽を丸裸に剪定して植替えを実施(5月3日)しましたが、それから 15日後の今日、その丸裸の幹から新芽が 3ヶ所で芽吹いてくれ、一安心です。


ところで、猛暑と云われた 2010年対比の我が家の電気使用量削減率の実績値を算出してみましたが、昨年、更新した電気製品の省エネルギー効果の絶大さに感謝です。

             2010年対比の電気使用量削減率(%)
2011/12              37.2
2012/01               49.5
2012/02               44.4
2012/03               47.4
2012/04               34.6
2012/05               34.4 で推移中

<注> 電気冷蔵庫1台 & テレビ1台を省電力タイプへ 2011/08 更新済み。

さて、今朝は 「富士山へ春の新雪」 が心地良さを倍加しています。
<ライブカメラ参照>
2012/05/18  AM 6:36


2012/05/18  AM 6:31