富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

厳冬期の富士山 <No. 1879>

2012-01-31 14:50:28 | Weblog

今朝の東村山も快晴、気温 -3℃ とこの冬二番目の最低気温、ただ車のフロントガラスには小さな雪の結晶が散りばめられ、朝日を浴びてキラキラと輝いていました。

そして、今朝も「厳冬期の富士山」をライブカメラが観せてくれていました。
2012/01/31  AM 9:55


2012/01/31  AM 10:01


2012/01/31  AM 9:58


2012/01/31  14:46


厳冬期の富士山 <No. 1878>

2012-01-30 10:41:28 | Weblog

昨夜は瀬戸内海の鮮魚「モンゴウイカのお刺身 & カレイの天ぷら」、それに イタリア産の FONTANAFREDDA Asti (ブドウ品種:モスカート) で戴き、お魚の新鮮さに感謝でした。

今朝の東村山の最低気温は -2℃、でも木枯らしが吹いていたお蔭で、車のフルントカラスはクリーンで助かりました。

昨日は、公園の森の中の小池も全面凍結となり、厳冬期を実感できました。

さて、今日の「厳冬期の富士山」、木枯らしの厳しさを予感できます。
<ライブカメラ参照>
2012/01/30  AM 6:42 <富士山の夜明け>


2012/01/30  AM 10:33 <木枯らしの富士山>


2012/01/30  AM 6:48 <富士山の夜明け>


2012/01/30  AM 6:56


2012/01/30  AM 6:57


厳冬期の富士山 <No. 1877>

2012-01-29 15:34:14 | Weblog

今日も政治家や東京電力の無能さに茫然とさせられています。

やるべきことを実行しないで「消費税・消費税」と騒ぐだけの無能さに茫然とさせられる。

原子力をコントロール出来ない東京電力の無能さに茫然とさせられる。

2008年のデータで電気料金 17% 値上げを記者会見で社長が発表してしまった鈍感で無能な東京電力に茫然とさせられる。

毎日毎日バカバカしい程の無能さに茫然とさせられる、茫然の日々です。


さて、今日の東村山は真っ青な青空の快晴ながら冷たい木枯らしが木の葉を揺らして吹き付け、気温も 7℃ の冬を実感できます。

それに、今日は山口県・瀬戸内海の氷詰めの鮮魚「モンゴウイカ、カワハギ、シタビラメ & カレイ」が到着、ありがたいことです。

そして、富士山では、今回積雪した新雪が木枯らしで吹き飛ばされ、黒い地肌が露出してしまいました。
<ライブカメラ参照>
2012/01/29  AM 8:01


2012/01/29  AM 8:04


2012/01/29  AM 7:58


2012/01/29  AM 8:09


2012/01/29  14:56


2012/01/29  15:25


2012/01/29  15:31


富士山で地震 M5.4 <No. 1876>

2012-01-28 10:36:46 | Weblog

今日の東村山は薄く白い霞がかった雲、それでも太陽のお蔭で気温は 6.5℃ へ上昇、ただ小枝が揺れる程度の冷たい風にここと良さを感じることができます。

昨日は、作動しなくなった電気カミソリに見切りを付け、新たに BRAUN Series 7  790cc 5 を購入し、今朝は髭の初剃りで剃り味の進化を体感してみましたが、想像以上の Good な剃り味を実感することが出来ました。

すると、突然の地震による揺れで家具がギシギシと音を出しましたが、そのまま治まってくれて一安心、でも、緊急地震速報がテレビ画面に表示されずに、いきなりの揺れ発生に、残念な地震速報体制を実感させられました。

今回の地震の規模は、富士山ライブカメラが設置されている、忍野 & 河口湖で M5.4 とのことでしたが、ライブカメラは正常に作動していますので一安心です。
<ライブカメラ参照>
2012/01/28  AM 7:23 <富士山は朝が一番>


2012/01/28  AM 10:32 <木枯らしを感じさせられる富士山>


2012/01/28  AM 7:21


2012/01/28  AM 7:18 <富士山の西から雨雲接近>


2012/01/28  AM 7:24 <逆さ富士の出現>


厳冬期の富士山 <No. 1875>

2012-01-27 13:47:40 | Weblog

今朝の東村山は、この冬一番の寒さの最低気温 -4℃ を記録し、風が穏やかだったので車のフロントガラスもガチガチに凍結していました。

そして、今朝は突然のアクシデント、愛用していた電気カミソリ BRAUN が突然作動してくれなくなってしまい、顔のヒゲが剃れません。

そこで、昔購入していた SCHICK の安全カミソリの刃を新品に交換して顔のヒゲを剃ってみましたが、顔のあちこちが血だらけになってしまい、あらためて「電気カミソリの安全性と仕上がりの良さ」に脱帽です。

今日は、新しい電気カミソリを購入し、明日の髭剃りに備えます。

さて、今朝も 「厳冬期の富士山」 が、朝日に輝きながら新雪が舞い、その表情が刻一刻と変化していました。
<ライブカメラ参照>
2012/01/27  AM 6:54 


2012/01/27  AM 7:03 <新雪が木枯らしで舞い上がっています>


2012/01/27  AM 10:24 <木枯らしが強まっています>



2012/01/27  AM 7:02


2012/01/27  AM 6:59 <とても雄大さを感じさせられます>


2012/01/27  AM 7:01


2012/01/27  AM 7:05


2012/01/27  13:44 <精進湖からの眺めは午後が Good ! >


厳冬期の富士山 <No. 1874>

2012-01-26 09:54:36 | Weblog

今朝の東村山は、この冬一番の寒さとなり、最低気温 -3℃ を記録し、車のフロントガラスもガチガチに凍結していました。

そして、やっぱり「厳冬期の富士山」、その夜明けのドキュメントが最高です。
<ライブカメラ参照>
2012/01/26  AM 6:41


2012/01/26  AM 6:54


2012/01/26  AM 7:23


2012/01/26  AM 8:31


2012/01/26  AM 6:38


2012/01/26  AM 7:19


2012/01/26  AM 8:28


2012/01/26  AM 6:50



厳冬期の富士山 <No. 1873>

2012-01-25 18:17:20 | Weblog

全豪テニスの準々決勝で錦織 圭君がマレーに負けました。

今回の試合で彼の一番見苦しい態度は、自分のラケットを試合中のコート表面へ投げつける行為を何度も何度も実行したことです。

自分のラケットは、武士に例えれば刀ですので、この行為は信じられない程に低レベルな行為であり、さらに云えば「世界中の子供達が観ている」ことさえをも忘れていると云えます。

昨日の混合ダブルスが余分な試合であり、その敗因も 1st サーブを何度も失敗したことにあり、その試合で何度もオーストラリアンフォーメーションを無意味な行為にしてしまっていました。

そして、今日のマレーとの試合でも、この 1st サーブを失敗、例えば、1ゲームで 5回中 4回失敗し、2nd サーブを攻撃されてゲームを落としていました。

どうも、テニスの試合で自分から放つ 1st サーブの重要性が認識できていないとしか思えません。

マレーはランク 4位のテニスプレーヤーであり、1st サーブが入らなければ試合にならないことは、昨日の混合ダブルス戦での失敗による敗戦を繰り返しただけでしかなく、試合にならないのは当たり前です。

今、彼に求められるものは、次ぎの2つの基本的なことです。

 1. ラケットへの謙虚な心。<特に、小さな子供達も観ていると云うことを忘れない心>

 2. 1st サーブの重要性を認識した 1st サーブの練習と、試合での実践。

以前よりもメンタル面での落ち着きが感じられていたのに、とても残念なマレー戦の敗戦(2連敗)でした。


さて、今朝の東村山は真っ青な青空、でも東の空の雲の上からの日の出となり、気温も -1℃ の冬の寒さを実感、車のガラスもガチガチに凍結していました。

そして、まとまった積雪となった「厳冬期の富士山」は、雪の白さが眩しく輝いていました。
<ライブカメラ参照>
2012/01/25  AM 8:00 <忍野からの富士山>


2012/01/25  AM 7:31


2012/01/25  AM 6:53


2012/01/25  AM 7:58 <三つ峠山頂からの富士山>


2012/01/025  AM 7:18


2012/01/25  AM 6:48


2012/01/25  AM 6:56 <河口湖の逆さ富士>


2012/01/25  AM 6:58 <精進湖の日の出>


雪の東村山 <No. 1872>

2012-01-24 11:45:33 | Weblog

昨夜から「雪の東村山」となり、5cm の積雪、早朝の気温 -2℃ に冷え込み、車は雪がガチガチに凍り付き、久しぶりの除雪も楽しめました。








そして、今朝は、富士山もとても見事な雪景色となっていました。
<ライブカメラ参照>
2012/01/24  AM 7:44


2012/01/24  AM 6:31


2012/01/24  AM 7:46


2012/01/24  AM 7:38


2012/01/24  AM 6:28


2012/01/24  AM 6:36


2012/01/24  AM 7:50


笠雲の富士山頂 <No. 1871>

2012-01-23 17:11:22 | Weblog

今日の東村山は、どんよりとした曇り空、気温 7℃ でも室温は 13℃、コタツへ湯たんぽを入れ、全豪テニスの錦織君の試合をライブで観戦、その勝利の瞬間を祝福することが出来ました。

さて、今朝も再び「笠雲の富士山頂」が見事に出現していました。
<ライブカメラ参照>
2012/01/23  AM 9:30





新雪の富士山 <No. 1870>

2012-01-22 13:41:05 | Weblog

今日の東村山は、連日の雨も漸く止み、まだ厚い雲に太陽が遮られているものの気温は 6℃ へと上昇しています。

そして、富士山には新雪の爽やかさが広がっています。
それに、昼下がりには笠雲も発生です。
<ライブカメラ参照>
2012/01/22  13:20


2012/01/22  13:32


2012/01/22  13:31


2012/01/22  AM 10:52


2012/01/22  AM 10:48


雪の東村山 <No.1869>

2012-01-21 10:02:37 | Weblog

今朝も真っ白な雪が舞う東村山ですが、今は止んだものの厚い雲に覆われ、外に出ると「気温も 2℃ と大寒の寒さ」を実感することが出来ます。

そして、富士山も厚い雲に覆われていますが、麓の忍野八海や精進湖では真っ白な新雪の綿帽子に包まれています。
<ライブカメラ参照>

忍野八海は、「とても落ち着いた静寂さ」を感じられます。


精進湖では、湖面の凍結した面積が広がり、その氷へ積雪しています。


雪の東村山 <No. 1868>

2012-01-20 11:02:34 | Weblog

昨夜から雪の東村山となり、芝生や車が薄っすらと雪化粧、気温 1℃ のお蔭で道路への積雪は無さそうです。

そして、雪の精進湖もひっそりとした落ち着いた雰囲気です。
<ライブカメラ参照>
2012/01/20  AM 10:57


昨日、新任の岡田副総理が、独立法人の統廃合を実施することに関して記者会見をし、その効果としての予算削減額を記者から質問され、「解りません」 と答えていました。

こんなバカバカしい話しを記者会見で公言するなんて、信じがたい低能です。

効果も不明なことを「やるやる」と云うのは、今流行りの「やるやる詐欺」と云います。


富士山頂に笠雲 <No. 1867>

2012-01-19 10:30:04 | Weblog

今朝も富士山に笠雲が発生していますが、最近、この笠雲の発生頻度が増えています。

この笠雲、最初は三段重ねです。
<ライブカメラ参照>
2012/01/19  7:01


2012/01/19  8:29


2012/01/19  9:32


2012/01/19  7:03


2012/01/19  7:06


2012/01/19  8:30


2012/01/19  6:58


2012/01/19  7:08


2012/01/19  7:08:16 <高曇りの笠ヶ岳>


2012/01/19  10:18:12 <高曇りに笠ヶ岳がクッキリ!>


厳冬期の富士山 <No. 1866>

2012-01-18 15:25:19 | Weblog

今朝の東村山は快晴、最低気温 -1℃ ながら車のフロントガラスはクリアー、木の葉も揺れない無風、太陽のお蔭で暖かさを感じさせれます。

一方、富士山にやっとの積雪、眩い程の白銀の世界が広がり、山麓の落葉した小枝も白銀に輝いていました。
<ライブカメラ参照>
2012/01/18  AM 9:41 <富士山頂へ笠雲が発生!>

この笠雲は発生直後の笠雲の卵!です。

2012/01/18  AM 9:50 <笠雲の生長 1>


2012/01/18  AM 9:12 <眩しく輝く白銀の富士山>


2012/01/18  AM 6:47 <夜明けの富士山>


2012/01/18  AM 6:59 <精進湖が凍結>


2012/01/18  15:17


2012/01/18  AM 9:28:05 <厳冬期の笠ヶ岳>


2012/01/18  15:18:06


笠ヶ岳は快晴 <No. 1865>

2012-01-17 11:02:12 | Weblog

今朝の東村山はどんよりとした曇り空、気温 1℃ で車のフロントガラスもクリーン、それでも段々と西から青空が頭上まで広がり薄日に暖かみを感じます。

17日午前2時15分頃、愛知県豊川市の東名高速下り2車線で追い越し車線を走行していたで大型トラック6台と高速バス1台が追突事故を発生させたことが報じられています。

この追突事故を発生させた計7台は、いずれも追い越し車線を走行していたとのことですが、これは、安全な車間距離を確保しないでの走行を繰り返す多くの大型トラックと大型バスに何時も遭遇していますので、「やっぱりね」 と云ったところです。

ただ、今回の追突事故に車体が小さい乗用車が巻き込まれなかったことに安堵させられます。

そして、今日は大月⇔勝沼間の中央高速道でも事故で上下線が共に通行止めとなっています。

昨夜、上り線では、乗用車がガードレールに衝突し、それに大型トラック5台が追突したとのことですので、運転能力レベルの低い乗用車の単独事故へ、安全な車間距離を確保しないで走行する大型トラックが追突したことが想像されます。

さらに、下り線では、追い越し車線に停車していた乗用車に、大型トラックや乗用車計8台が追突しており、これは、追い越し車線での乗用車の停車が自殺行為です。

高速道路上で停車すれば追突されるのは常識であり、追い越し車線に停車すれば自殺行為です。


さて、北アルプスの笠ヶ岳は快晴、その雄大な白銀の山並を存分に観せてくれています。
<ライブカメラ参照>
2012/01/17  AM 9:18:15 <白銀の笠ヶ岳>