富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

大晦日の富士山 <No. 1469>

2010-12-31 16:59:05 | Weblog

今日、大晦日の東村山は朝方の晴れ間が突然冷たい雲に覆われてしまいましたが、昼前になってその雲も東へ移動してくれ、その後、快晴となってくれたことで、やっと布団を干すことが出来ました。

大晦日の富士山も、その穏やかな姿をライブカメラが観せてくれいました。
2010/12/31  AM 8:37


2010/12/31  AM 11:56


2010/12/31  16:39


2010/12/31  AM 8:35


2010/12/31  16:45

大晦日の「気象衛星ひまわり」は、黄海~東シナ海~太平洋へかけて見事なスジ状雲を観察してくれていますが、日本海には低気圧があり、山は荒れ模様となっています。
2010/12/31  AM 11:00


富士山は真綿の帽子 <No. 1468>

2010-12-29 17:37:51 | Weblog
今日も東村山は冬晴れの快晴、とても穏やかなポカポカ陽気となっています。
今朝の室温も、この冬の最低値 16℃ に並んでいましたが、それも、午前 10時には太陽の恵みを受けて 20℃ へと上昇、とても快適な暖かさです。
これも、南アルプスと三国山脈のお蔭ですね。

今年は、なんとなく年賀状を書く気分になることが出来ませんでしたが、昨日の夜にやっと書き上げ、先程、郵便局への投函が完了しました。毎年のことですが、これが、生存の証ですね。

一方、今日の富士山は、真綿の様な白い雲に優しくなでてもらっていました。
僕にとっては、この忍野のライブカメラが、何時も「富士山の今」をとてもリアルに観ることができるベストショットとなっています。
2010/12/29  AM 7:26


久しぶりに、東村山からの富士山を撮影してみましたが、今日は雲が紅く染まってくれました。
2010/12/29  16:44


2010/12/29  16:45

冬晴れの富士山 <No. 1466>

2010-12-27 16:42:02 | Weblog
今日も東村山は快晴、とても穏やかな日和となっています。
今朝も室温の最低値が 16℃ と、一日中「暖房いらずの日々」が続いています。
それも、日の出と共に室温も直ぐに 18 ~ 22℃ へ上昇しいき、とても快適です。

それと、今日は、冬晴れの富士山がクッキリ、ただ、北西の斜面の雪が木枯らしでずいぶん吹き飛ばされ、黒い地肌が露出しています。<ライブカメラ参照>
2010/12/27  AM 7:06 <朝日に輝く富士山>


2010/12/27  16:26 <夕日に輝く富士山>

真綿の富士山 <No. 1465>

2010-12-26 19:44:21 | Weblog
木枯らしが吹いた東村山でしたが、今日の早朝の室温は 16℃ と、この冬の室温最低値に並ぶものでした。
又、朝 8時 30分には朝日を受け、室温も 18℃ へ上昇し、快適な室内環境となり、まだ暖房が不要となっています。

一方、富士山は山頂の頭上に「真綿」の様な雲が乗っかっていました。
これも、今日は富士山への木枯らしが少し弱まったことを示すものでしょう。
<ライブカメラ参照>
2010/12/26  AM 7:16


2010/12/26  AM 9:19


2010/12/26  AM 7:15


2010/12/26  AM 9:14


2010/12/26  AM 6:00

地吹雪最大級の富士山 <No. 1464>

2010-12-25 16:46:31 | Weblog

東村山では昨日の夕方から木枯らしが吹き出し、今日も木枯らしの快晴となっています。
それでも、二重窓のお蔭で室温は 18℃ と、とても快適な静寂を享受しています。

今日の富士山は、この冬一番のクリスマス寒波となったことで、「地吹雪最大級の富士山」となっています。
<ライブカメラ参照>
又、その様子が「気象衛星ひまわり」の画像にもクッキリ、それでも、南アルプスと三国山脈のお蔭で富士山も東村山も快晴の恩恵を受けています。
2010/12/25  AM 7:18


2010/12/25  16:38


2010/12/25  AM 7:14


2010/12/25  16:35


2010/12/25  AM 7:30


東村山のアオゲラ <No. 1463>

2010-12-23 16:55:24 | Weblog

今日は、ウォーキングの途中で、久々に「東村山のアオゲラ」さんをウォッチングすることが出来、ちょっと感激してしまいました。

既にその現場では「日本野鳥の会」の会員の方がウォッチングされていましたので、その途中から「アオゲラさんのウォッチング」に参加させて戴きました。

手持ちでのズームアップ撮影でしたので、三脚持参をしていないことが悔やまれました。
<因みに、カメラは "PENTAX X90" です>



















富士山の地吹雪 <No. 1462>

2010-12-23 09:31:29 | Weblog
今日の東村山は、典型的な冬晴れの快晴となり、二重窓のお蔭で室温も 20℃ へ上昇、とても快適です。

一方、木枯らしが吹きつける富士山は、猛烈な地吹雪となり、雪が舞い上げられています。
それと、富士山の裾野も雪の白さが増してきています。
<ライブカメラ参照>
2010/12/23  AM 7:35


2010/12/23  AM 7:35

富士山に木枯らし <No. 1461>

2010-12-22 16:45:01 | Weblog
昨夜の雨が上がり、東村山に青空と太陽が暖かさをプレゼント、室温も 21℃ と快適です。

一方、寒冷前線が通過した富士山に木枯らしが吹きつけて地吹雪となっています。
<ライブカメラ参照>
2010/12/22  12:05


2010/12/22  12:35


2010/12/22  16:35 <地吹雪が紅く染まってくれました>


2010/12/22  12:04

逆さ富士 <No. 1460>

2010-12-21 16:26:15 | Weblog
今日の東村山は、曇り空となってしまい室温も 17℃ と、肌寒さを感じさせられています。

今日の富士山は河口湖の湖面が鏡面となってくれたことで「逆さ富士」が出現していました。
<ライブカメラ参照>
2010/12/21  AM 9:14


2010/12/21  AM 7:27


2010/12/21  AM 7:14


2010/12/21  AM 7:14


2010/12/21  AM 7:56


それと、今日は笠ヶ岳も朝日に輝いていました。<ライブカメラ参照>
2010/12/21  AM 7:28:10


2010/12/21  16:18:10 <夕暮れでも笠ヶ岳がクッキリ!>

変化する富士山 <No. 1458>

2010-12-19 13:48:08 | Weblog
今日の東村山は、灰色の厚い雲の隙間に少しだけ青空が顔を観せていますが、気温は 6.5℃ と肌寒さを感じます。
今朝の室温も昨日同様、この冬の最低値 16℃ に並んでいました。

富士山朝日と迫りくる雲で、情景の変化を観せています。<ライブカメラ参照>
2010/12/19  AM 6:56


2010/12/19  AM 7:05


2010/12/19  AM 8:04


2010/12/19  13:37 <昼下がりの富士山>


2010/12/19  AM 7:04


今日は、白さが増した笠ヶ岳が青空にクッキリ! <ライブカメラ参照>
2010/12/19  AM 7:08:13


2010/12/19  AM 8:08:13

富士山は快晴 <No. 1457>

2010-12-18 12:40:13 | Weblog
今日も東村山は快晴・ポカポカ陽気の小春日和となっています。
早朝の室温は、昨日の 16℃ と同じ値となっていましたが、お昼には 22℃ まで上昇し、とても暖かい日差しを受けています。

15日の早朝に富士山の東斜面から舞い上げられた火山灰が湘南地方に黒い砂として降り注いだことが報じられていましたので、もう一度、当日朝 7時 3分 の写真を観ると、富士山の東斜面に「地吹雪発生」の様子がはっきりと撮影されていましたが、黒い火山灰の舞い上がりは確認不能です。

今日の富士山は、とても静かな快晴となっています。<ライブカメラ参照>

眩しい富士山 <No. 1456>

2010-12-17 16:26:14 | Weblog
今日の東村山は、この冬一番の冷え込みとなり、車の屋根やフロントガラスも真っ白に凍結していました。
今朝の室温もこの冬初めて 16℃ まで冷え込みましたが、日の出と共に徐々に室温も 20℃ へ上昇し、暖かさの恩恵を受けています。

富士山も快晴となり、白さが眩しく輝いています。<ライブカメラ参照>
2010/12/17  AM 7:13


2010/12/17  AM 9:45


2010/12/17  16:16


2010/12/17  AM 7:14


今日は、さらに積雪が増した笠ヶ岳が観れました。<ライブカメラ参照>
2010/12/17  AM 9:48:16

曇り空の富士山 <No. 1455>

2010-12-16 14:36:30 | Weblog

今日の東村山は厚い雲が垂れ込めて、気温も 8℃ まで冷え込み、冬の到来を実感させられいますが、室内温度は内窓追加の効果で「室温 18℃」を確保しており、とても快適な環境を得ています。

内窓追加工事が完了した 9月30日の室温最低値が 19℃でしたが、その半月後も室温最低値が 18℃ですので、保温効果の絶大さに感心しています。

これも、玄関のスチールドア & お風呂とトイレのアルミサッシの内側にプチプチを活用した二重窓化が、室内への冷気浸入を防止したことで、効果が倍加に寄与しています。

一方、曇り空の富士山は、雪が解けて黒い地肌が露出してきています。
2010/12/16  12:56 <雲の上から幻想的な富士山山頂>


2010/12/16  14:25 <稜線の黒い地肌がクッキリ>