送付国:フィンランド
送付人:民族衣装や手芸が好きな女性
切手:スズラン(額面なし1.5ユーロ、195円くらい)
先日、スズランの花束の絵はがきをほかの方に送ったばかりで、スズランのリレーをしている気分になりました。
ネット調べで、フィンランドで1.5ユーロで買えそうなモノは、缶ビール1本くらいとか、スーパーマーケットでミートボールの総菜くらいでした。
北欧は物価が高いとは知っていましたが、外食はとくに高価と感じます。ディナーは日本円で3千円くらいだそうです。
日本にはサイゼリヤがあって良かった!と思ってしまいました。
絵はがき:小鳥のイラスト
内容:「人生は自転車のようなもの、バランスを取らないと前に進めない」と、癖強めの筆記体で書いてありました。
ちなみに半分くらいしか読めなくてGoogleレンズを利用しました。
またフィンランド語らしき単語なのかスペルミスなのか、なんとなく英語っぽく読めるけれど「これスペル違うよね?」という単語が多かったです。
Googleレンズがなければ、たぶん生涯の趣味が自転車の人かなぁ、くらいに感じていたかも(汗)
私程度の英語力でも、楽しめるのがポスクロのいいところです。
今回とても残念だったのは、絵はがきに折り筋が付いていました。
どこで付いた折り筋なのかは分かりませんが、自分の絵はがきがこんな扱いをされたらイヤだな、と思ってしまいました。
ただ遠くから届いた絵はがきなので、これは仕方がないと諦めます。
絵柄が素敵な小鳥ちゃんだったので、折り筋さえなければ、もっと嬉しかったのにな、とは思っています。