goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

蕗の葉

2025-04-16 07:27:02 | 飲食

実家の農地の端には、隣地の農地から侵食してきたフキが生えています。

もう40年程前に亡くなった隣地の農園主さんが植えた栽培種のフキなので、非常においしいのです。

で。

実家ではフキノトウとフキの茎の部分しか食べません。

自販機で販売する時もフキノトウと茎だけ。

ふと、葉っぱは食べないのか?と疑問に思ったのです。

母曰く「昔から葉っぱは食べないから、調理したことない」と言います。

なんで葉っぱを食べないの?毒でもあるの?と尋ねても、知らない、そういうもんだという回答でした。

 

で。

インターネットがある今、蕗の葉レシピを探すとあるものですねー。

中でもドルマは美味しそうです。

ドルマはロールキャベツのような食べ物で、キャベツやブドウの葉っぱで肉や野菜を巻いたものです。

 

で。

蕗の葉でドルマ風の煮込みを作ってみました。

蕗の葉は苦味が強いので、アク抜きというか、苦味抜きをかなり頑張ったのですが、それなりに苦いがありました。

それがアクセントにはなっていて意外にも美味しくて。

 

もしかして私の舌、加齢で鈍くなって苦味が美味しくなってる?

それもまた今の私なんでしょうね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。